TOP

貝野小としての最後の陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月25日、貝野小として出場する最後の郡市親善陸上大会がありました。あいにくの雨にも負けず、6年生は自分の種目の自己ベストを目指して全力を出し切りました。6年生のみの大会でしたが、5年生はリレーの人数を補うために、また応援やサポートにと、力を尽くしました。女子リレーでは、6年生→5年生→5年生→6年生へとバトンをうまくつなぎ、組で3位の力走を果たしました。男子リレーでは、トップを切る走りが続き、惜しくも組1位は逃しましたが、力の限りの激走で見応えあるレースを展開しました。
 貝野小の誇らしいリーダー5・6年生に大、大、大拍手です!

親善陸上激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、親善陸上大会の激励会を行いました。
出場する5・6年生が頑張れるようにと、2〜4年生がエールを送りました。
選手代表として、陸上部部長の遥弥さんも、力強く挨拶をしました。
これまで真剣に練習した成果を出し切れるよう、25日は頑張ります。
コロナ禍のため無観客大会となりますが、子どもたちへの応援をよろしくお願いします。

ようこそ 田沢小3年生!

画像1 画像1
 9月16日、田沢小の3年生を貝野小に迎えました。大歓迎で迎えた3・4年生は、まず校舎内を案内しました。その後のドッジボールでは、よく動く両校の3年生を貝野小4年生がうまくリードし、楽しく交流することができました。
 同日、貝野小の2年生が田沢小を訪問する交流も行いました。
 交流を深める2学期の活動がスタートしました。

貝野小最後の運動会その3

画像1 画像1
 親子リレーでは、「昔の小学生」が大勢登場しました。なんと、親御さんが小学校の体育着、ランドセル、スクール水着などで仮装して登場したのです。子どもたちは大喜び!大盛り上がりで親から子へ、子から親へとバトンが引き継がれました。
 全校27人全員の子どもたち、保護者の皆様、職員で、存分に味わい尽くした運動会となりました。

貝野小最後の運動会その2

画像1 画像1
 親子レースでは、親が子をおんぶしたり、手をつないだりと、ほのぼのとした場面が繰り広げられました。子どもがしっかりとお母さんをおんぶする場面もあり、成長ぶりを実感された方もいたようです。おんぶされた子どもたちのとっても嬉しそうな笑顔が輝いた種目でした。

貝野小最後の運動会その1

画像1 画像1
 9月9日、貝野小学校最後の若草ミニ運動会を行いました。午前だけの日程で、子どもたちは、徒競走、玉入れ、リレーに全力を尽くしました。保護者の皆様も大勢参加してくださり、惜しみない声援を送ってくださいました。天候も味方し、心配した雨も当たらず、暑さも一段落した中、最高のコンディションで楽しめました。

課外陸上練習開始!

画像1 画像1
 9月1日より、4〜6年生の課外陸上練習が始まりました。6年生は9月25日の郡市親善陸上大会を目指します(5年生もリレーのみ参加)。8月29日早朝のPTA草刈り作業によって整備していただいたグラウンドを存分に使い、また高跳び種目は体育館を使って活動しています。互いに励まし合って体力と技術を高めていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証