TOP

楽しかったハロウィンパーティー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日、5・6年生の企画によるハロウィンパーティーがありました。朝から仮装して全員集合!まずはドッジボールと助け鬼、ボール鬼をたっぷり楽しみました。そしてお待ちかねのお菓子探し。みんな学校中を探し回ってお菓子を見つけて大喜び!
 笑顔で終了かと思いきや、「ちょっと待ったー!」の声で登場したサンタさんが「世界で一番よい子の貝野小の子どもたちに!」とプレゼントをくれたのです!
 5・6年生のすてきな企画・運営のおかげで全校大満足!また一つすてきな思い出が増えました。

田沢小2年生と万田倉山へ

画像1 画像1
 10月29日、田沢小の2年生を迎えて2年生交流会を行いました。学校紹介をした後、貝野小学校のよいところとして、みんなの大好きな万田倉山を案内しました。もみじの葉や木の実、キノコなど、秋探しビンゴを楽しみながら歩き、田沢小の皆さんの「おみやげ袋」はいっぱいになりました。貝野小2年生は、はりきって班長を務めました。
 次の交流は、11月18日の全校1日交流です。

屋上で校歌を歌いました

画像1 画像1
 10月28日の全校朝会は屋上で行いました。校歌の歌詞「紅葉の錦」「眺めすぐれた我が村」を実感するためです。校歌の歴史や歌詞の意味を学んだ後、地域の方にも聞こえるように声を合わせて校歌を歌いました。いつも以上に元気な声が響きました。
 ちょっとドキドキした屋上体験、そこから眺める景色の素晴らしさ、自慢の校歌・・・子どもたちの心に大切な宝物として残っていくことと思います。

芸術表現活動!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日10月21日、青山学院大学の苅宿教授、研究員の望月さん、プロカメラマンでもある高橋さんにお越しいただき、芸術表現活動を行いました。
活動のテーマは、「逆転時間」。iPadを活用して、逆再生から生まれる面白い映像を、自分たちで動きを考えながら作成していきました。みんな夢中になって映像作成に取り組み、あっという間の2時間でした。

記念植樹

画像1 画像1
 10月16日、親子ふれあい遠足の後、閉校記念植樹を行いました。遠足に参加していただいた保護者・地域の皆様も参加してくださり、ハナミズキの木を植えました。昨年の3・4年生が若草発表会で呼びかけたことが実現し、念願叶ってハナミズキを植えることになったものです。みんなですくすく育つように祈りながら土や力水をかけました。来春、そしてその後も毎年、貝野の子どもたちの成長を見守りながら花を咲かせてくれることを願います。

心に残る親子ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月16日、秋晴れの中、親子ふれあい遠足を実施しました。新屋敷二十三夜塔−神明神社−にかっこ滝伝説−久保寺南遺跡−堀之内集落センター(古地図)−堀之内阿弥陀堂−滝の渡し跡−ミオンなかさと−黄桜の丘−宮中ダム展望台−龍の尾(大地の芸術祭作品)−慈眼寺(貝野小の始まり)と、校区を1周、全7キロを全員が完歩しました。地域の方々から名所の説明をいただきながら、親子でまた地域の方々と交流して楽しく歩くことができました。貝野のよさをたっぷりと味わい、心に残る遠足ができました。

車いすバスケット体験教室

画像1 画像1
 10月14日、車いすバスケット体験教室を実施しました。県選抜新潟WBCの現役選手の松永さんと市障害者スポーツサークルマネージャーの関口さんにおいでいただき、お話と体験指導をいただきました。高性能のバスケット用車いすは、2年生にも難なく動かすことができ、全員が車いすに乗ってバスケットボールに挑戦することができました。
 障害の有無や年齢等に関係なく誰でもできるスポーツがあること、その選手として活躍しておられる方があること、またその普及に尽力される方があること等を学び、よい経験ができました。

いきいきリコーダー開催!

画像1 画像1
 10月11日、リコーダー奏者の金子健治先生をお迎えして、いきいきリコーダーを開催しました。2時間半にわたるレッスンで、一人一人の演奏も、曲の構成もよりグレードアップすることができました。リコーダー部9人のしっかりとした演奏ぶりを褒めていただきながら具体的にご指導いただき、皆緊張しつつも集中して技術を磨くことができました。
 11月15日に県のコンテスト応募のための録画を行います。金子先生からのご指導を大切にして仕上げに取り組んでいきます。

地鎮祭を行いました

画像1 画像1
 10月8日、閉校記念碑の設置箇所にて地鎮祭を行いました。校舎前駐車場脇の二宮尊徳像の並びに、記念碑の建立とハナミズキの植樹を行うため、その場所を祓い清めていただきました。閉校記念事業実行委員長様や児童代表ほかによる鍬入れも行いました。
 閉校に向けた準備が一つ一つ進んでいきます。

マラソン大会で力走しました!

画像1 画像1
10月7日、秋晴れの中、マラソン大会を行いました。2年生は1.2キロ、3・4年生は1.8キロ、5・6年生は2.5キロを力走しました。教育長様も5・6年生とともに走ってくださいました。沿道では、たくさんの保護者や祖父母の皆さんが声援を送ってくださいました。貝野の素晴らしい環境の中、苦しさを乗り越えて走った経験を今後の力にしていくことを願います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証