TOP

田沢小との全校交流2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日、2回目の全校交流で田沢小に行ってきました。今回は、すでに田沢小に通っている児童も一緒にスクールバスに乗って登校するところから始めました。田沢小の玄関前の雪壁には「貝野小ようこそ」の歓迎文字が書かれ、嬉しく一日が始まりました。1回目よりも朝からすんなりと打ち解ける様子がありました。
 授業場面では、手を挙げて発表したり全体の前で声を出したりする場面も多く、成長が感じられました。ぽぷら児童総会にも参加し、総勢約200名が一堂に会する経験もしました。
 交流活動はこれで終わりですが、自信と期待を胸に春を待てそうです。

閉校記念式典延期

画像1 画像1
 2月28日に行う予定だった閉校記念式典を3月25日に延期し、規模を大幅に縮小することになりました。感染症の収束が見通せない状況だからです。卒業生や地域の方々、旧職員に大勢参集いただく予定でしたが、児童、保護者、現職員と、区長さん4名にあとは実行委員だけで実施します。残念です。3月25日は、元々「さよなら集会」として、子どもたちが校舎とお別れする会を開く予定でした。その同日に、まず、閉校式典と閉校記念碑除幕式を行い、その後にさよなら集会を行うことにしたのです。
 子どもたちが本当に学校とお別れする日に、意義深い式典、集会を行うこととなりました。その日まで、みんなで一日一日を大切に過ごしていきます。

豪華お弁当&お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日、予定していた新潟旅行を延期としたため、学校で豪華お弁当を食べ、5・6年生主催の全校お楽しみ会をしました。お弁当は、児童奨学基金から用意したもので、みんな歓声を上げながらおなかいっぱいいただきました。お楽しみ会では、ドッジボール、たすけ鬼、追いかけリレーを全校で楽しみました。
 終了時、感想発表を4名が進んで行いました。おいしかったし、楽しかったし、みんな大満足の一日となりました。

スキー授業始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(月)よりスキー授業が始まりました。全校一緒に、松之山クロスカントリースキーコースへ3回、吉田コースへ2回行ってきます。
 今日は、今シーズン初のスキー授業。快晴の中、みんなで気持ちよく滑ってきました。人生で初めてスキーをした子も、昨年少雪であまり経験を積めなかった2年生も、みんな笑顔で楽しむことができました。

伝統行事「だんごかざり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月13日、貝野小の伝統行事だんごかざり作りを行いました。まず、地域の方から、この行事が江戸時代より300年以上続くもので、五穀豊穣や子どもたちの成長を願って行われてきたことをお聞きしました。だんご作りも地域の方を先生に、米粉を使って作りました。紅白2色のだんご生地から、全校児童が楽しくだんごを作りました。星形や車の形、寿司の形などユニークな物もでき上がりました。
 完成しただんごは、ミズキの木に飾りました。ミズキは上を向き、水をよく吸い上げるため、「火事にならないように」「運が上向くように」「子どもが早く育つように」など様々な願いを込めて用いるのだそうです。
 地域の方のお陰で続けてきた伝統行事により、これからの学校生活も幸せに送れそうです。

心静かに 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月12日に書き初め大会を行いました。集中してがんばることが得意な貝野っ子です。一画一画丁寧に、力強く書き上げました。
 積雪は270センチ。3連休中の大雪の後ですが、みんな元気に登校しがんばっています。

27人全員で3学期スタート!

画像1 画像1
 1月7日(木)、27人全員がそろって3学期を始めることができました。3学期の授業日数はわずか52日間です。みんなで一日一日を大切に、そしてお互いを大切に過ごしていきたいと思います。
 そして、貝野小から羽ばたく春までに、「伝える力をつける」ことを確認しました。今日の始業式でも、代表児童3人が進んでめあてを発表しました。
 みんなで元気にがんばります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証