TOP

<給食> にいがた和牛のスーパー牛丼!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(金)の給食

・にいがた和牛のスーパー牛丼
・キムチ入りニラ玉汁
・いよかん
・牛乳

新潟県の支援事業で、にいがた和牛を提供していただきました。
3回目の今日は、にいがた和牛を使った「スーパー牛丼」です。

にいがた和牛のサーロインの部位をスライスしたものを
使いました!
なんて贅沢な牛丼…。

「今日の牛丼、世界一おいしかったよ〜」
「キムチスープ、もっと辛くてもいいよ!」
「いよかんがさっぱりして、組み合わせ最高!」など
今日もニコニコ笑顔の子どもたちでした。

<給食> 手作りミートボールが味の決め手!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日(木)の献立

・キャロットピラフ クリームミートボールソース
・海藻サラダ
・ミニりんごゼリー
・牛乳

クリームソースに入ってるミートボールは、
調理員さんの手作りのものです。
形がきれいに仕上がるように、とっても丁寧に作ってくださいました。

手間はかかりますが、やっぱり手作りのミートボールは
おいしいです。

「今日の給食、おいしかった〜!」と
たくさんの子が声をかけてくれました。

海藻サラダは、子どもたちに人気のサラダです。
さっぱりとしておいしかったです。

5年生バイトスキャンの活動 自分の「かむ」をレベルアップ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が取り組んでいるバイトスキャンの活動!

新潟大学大学院の先生方から「かむ」ことの大切さや
どのように「かむ」ことが体によいのか
ということを学びました。

その後、以前計測した結果をもとに
自分の「かむ」の課題を考え、「かむ」をレベルアップさせるための
目標を考えました。
「給食ではトータル900回以上かむ!」
「1口30回かむ!」
「15分以上かけて給食を食べる!(早食いはしない!)」
など、自分の課題にあった目標を設定!

毎日バイトスキャンを給食の時間に装着し計測を5日間続けていきます。
目標が達成できたら、新潟大学大学院の先生方からもらった
オリジナルシールをワークシートに貼ることができます!

目標を達成し、オリジナルシールを集め
自分の「かむ」をどんどんレベルアップさせていきましょう!


<給食> セレクトあげパン

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(水)の献立
・セレクトあげパン(きなこ OR ココア)
・リヨネーズソテー
・煮菜のかきたまスープ
・牛乳

子どもたちにもう一度食べたい給食を聞いたアンケート
「Q-1グランプリ」で、堂々の第1位・あげパンが登場しました!

きなことココアのどちらが食べたいか、
事前に選んだあげパンを、おいしくいただきました。

「この日を待っていたんだよ〜!」と朝から興奮気味の子どもたち。

「おいしくって、きなこを選んでよかったと、心から思いました」
「ココアは最後まで飽きずに食べられるのがいいんだよね」などなど
食べた感想を聞かせてくれました。

米粉パンは、当日の朝に焼いたパンを学校に届けていただけるので
もっちりとして、とってもおいしいです。
市外から転勤してきた先生は、十日町市の給食の米粉パンのおいしさに
びっくりするほどです。

そのおいしい米粉パンを使って、給食センターの調理員さんの技で
揚げて作るあげぱん。
納得のおいしさでした!

<給食> あいのにんじん

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(月)の給食

・ごはん
・いかの更紗(さらさ)あげ
・ちりめんじゃこのおひたし
・とりごぼう汁
・牛乳

週の始まりには、ハートの形の「あいのにんじん」が
入っています。
「あいのにんじん」が当たった人は、
みんなに、たくさんのあいを届けてね、という願いを込めています。

学びあい、助けあい、高めあい…。
いろんな「あい」がありますね!

いかの更紗(さらさ)あげは、ほんのりカレー風味のからあげです。
インドの更紗という布に色が似ていることが名前の由来になっています。
子どもはもちろん、先生方にも人気のあるメニューです!

<給食> みんな大好き!カレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日(金)の給食

・ポークカレーライス
・フルーツヨーグルト
・牛乳

給食の人気メニュー、カレーライス。
今日は、豚肉がゴロゴロ入った「ポークカレーライス」でした。
いつもより、少し辛味のある仕上がりになりましたが
子どもたちは大喜びで食べていました!

フルーツヨーグルトは、春らしくイチゴ入りです。
今回は、刻んだイチゴを、お砂糖と一緒にサッと煮て冷まし、
ヨーグルトに入れました。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、
全体がかわいいピンク色になりました。
これも大人気でした!

健康給食委員会 4年生大活躍!

画像1 画像1
毎月18日の「いい歯の日」には、
給食後のはみがきの際に、健康給食委員会がブラッシング指導を実施しています。

5年生は教室で「バイトスキャン」の活動を行っているので
4年生が委員会活動に参加して、
多目的ホールでのブラッシング指導を実施してくれました。

6年生の素早い準備や後片付けも、さすがでした!

<給食>  いい歯の日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(水)の献立

・ごはん
・とり肉の豆衣あげ
・にんじんシリシリ
・根菜汁
・アルビレックス牛乳

毎月18日は「いい歯の日」です。
多目的ルームには「いい歯の日」の、のれんがかかります。

1年生は「いい歯の日」に
文化祭で作った、歯のぼうしをかぶって
よく噛むことを意識して給食を味わっています!

<給食> おいしいビビンバで 元気いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(水)の献立
・ビビンバ
・わかめスープ
・あげごまだんご
・牛乳

今日は、朝からすごい雪です。

「ビビンバ、すっごくおいしかった!」
「おだんごの中にあんこが入っていて、びっくりしたけどおいしかった!」
給食を食べて、子どもたちはニコニコ笑顔で元気いっぱいでした。

お昼休みは、縄跳びの練習をしている子がたくさんいました。
「ビビンバパワーで、いつもよりたくさん跳べるよ〜!」
なんて言いながら、がんばっていました!

ビビンバには、地場産のぜんまいを使いました。
太くてやわらかい、とてもおいしいぜんまいでした。

週末は、信越学童スキー大会があります。
参加する選手のみなさん、給食のビビンバパワーで
実力を思いっきり発揮してください!

<給食> しょうが DE 減るっ塩!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(月)の給食

・ごはん
・サケのジンジャーオイマヨ焼き
・山吹あえ
・厚あげのそぼろ煮
・牛乳

今日は、おいしく減塩!減るっ塩!給食でした。
しょうがの香りや風味で、少ない塩分量でも
おいしくいただくことができます。

サケのジンジャーオイマヨ焼きは、
しょうが、オイスターソース、マヨネーズ、粒マスタードを使った
ソースを、サケの切り身に塗って焼きました。

この減るっ塩給食は、十日町市内の
共通メニューとして給食で実施しています!

<給食> バレンタイン献立

画像1 画像1 画像2 画像2
2月12日(金)の献立

・根々(こんこん)野沢菜ピラフ
・サーモンボールのクリームスープ
・おからブラウニー
・牛乳

バレンタインデーにちなんで
「おからブラウニー」が登場しました。
もちろん、松代給食センターの愛情たっぷり、
手作りデザートです!
おからを使っているので、後味がスッキリして
おいしいブラウニーです。

給食中のBGMに、
バレンタインデーにちなんだ曲(あの曲です!)を流したのですが
子どもたちや、若手の先生方に「何の曲ですか?」って言われて
ジェネレーションギャップを感じました…。

「おからブラウニー、バレンタインじゃなくても、また食べたいな〜」
「今日の給食、全部おいしかった!」
と、子どもたちに大好評でした!!


もうすぐ 2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
来週、1年生は保育園の年長さんとの交流会があります。

そこで、毎日学校で行っている歯のみがき方を、
年長さんに教えてあげることにしました。
今日は、その練習です。

どうやったら、わかりやすいかな?
自分たちで一生懸命考えています!

6コマまんが・「よくかむと」

画像1 画像1
1年生が、自主学習ノートに書いた6コマまんがです。

・テストで100点!
・野球がうまくなる!
・モテる!
など、
「よくかんで食べると、いいことがあるよ!」と
まんがにして、楽しくみんなにPRしてくれました。

歯と口の健康作りの学習が、
心に刻まれているんですね。

<給食>かき玉スープ、もっと増やして〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日(金)の給食

・ごはん
・サバのみそ煮
・青菜の豆腐サラダ
・かき玉スープ
・牛乳

サバのみそ煮は、実は人気のあるメニューです。
リクエスト給食に書いてくれる子もいます。

普段はお肉のメニューが人気ですが、給食の後で
「サバのみそ煮、おいしかった〜」という子がたくさんいます!

今日のかき玉スープも、とても人気がありました。
給食の汁物は、かつお節やさば節で本格的なだしをとっています。

スープの「おかわりジャンケン」に負けてしまって、
おかわりができなかった子から
「かき玉スープ、もっと食べたいから、
もっと作って!もっと増やして〜!」と
10回くらいお願いをされてしまいました!

<給食>寒くてもアイスクリームが食べたい!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、松代の空からは雪が舞い降りています。

2月4日(木)の給食
・ひじきごはん
・チーズかまぼこの磯辺あげ
・体ポカポカ豚汁
・バニラアイスクリーム
・牛乳

デザートのアイスクリームは、
給食の後半に届けられました。

「これって、夢じゃないよね?」と耳をつねってみたり、
「ず〜っとアイスクリームを食べていたいなぁ」とつぶやいたり、
「それじゃ、虫歯になるよ」とツッコミが入ったり。

やっぱり、寒くてもアイスクリームは特別なデザートでした!

今日の給食・立春カクテルフルーツ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、立春です。

2月3日(水)の献立
・ソフト麺 しょうゆちゃんぽんスープ
・ほうれん草えびシュウマイ
・立春カクテルフルーツ
・牛乳

暦の上では、今日から春ですが、
松代はまだまだたくさんの雪が降り積もっています。

少しでも、春を感じてもらえるように
今日はいちご入りの「立春カクテルフルーツ」でした。

「今日の給食も、すご〜くおいしかった!」
「立春カクテルフルーツで、春を楽しみましたよ〜」と
うれしい感想が聞かれました。

1・2年生スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
暦(こよみ)の上では春ですが、朝から雪がたくさん降っていました。

今日の2・3時間目、1・2年生は体育でスキーを実施しました。

授業が終わってから感想を聞くと
「楽しかった!」
「いっぱい転んだよ〜!」
「去年より上手になってきたよ!」などなど
元気いっぱい、スキーを満喫したようですね。

今日の給食・節分こんだてです!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は節分です。
2月2日が節分になるのは、124年ぶりのことだそうですね。

2月2日の献立
・いなりそぼろ寿司
・高野豆腐の卵とじ
・鬼っ子黒糖大豆feat.アーモンド
・牛乳

炒った大豆に、黒砂糖の衣をからませる「黒糖大豆」は
給食で人気のメニューです。
節分ということで、そこにアーモンドもfeat.(フィーチャリング)して、
鬼を追い出すパワーとおいしさをアップさせました!

総務委員会の企画で、年男・年女の子どもたちが
「忘れんぼう鬼」「やりっぱなし鬼」「めんどくさがり鬼」など、
「自分から追い出したい鬼」を、給食時間に発表していました。

給食を食べてパワーアップ!
きっと悪い鬼も逃げ出すことでしょう!!







今日の給食・スキー汁のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2月です。

子どもたちは、スキー練習をがんばっています!

2月1日(月)の給食
・ごはん
・サワラのごま照り焼き
・昆布あえ しょうがでカゼ予防
・スキー汁
・牛乳

オーストリアの軍人レルヒ少佐が、
新潟県上越市の金谷山で日本で初めてスキー術を伝えたとされ、
「スキー汁」は、それにちなんで上越市で受け継がれているメニューです。

明治時代、スキー訓練の時に出されたみそ汁が「スキー汁」の原点です。

材料や切り方にもそれぞれ意味があります。
大根やにんじんの「短冊切り」→スキー板
つきこんにゃく→スキーのシュプール
豆腐→雪やあられ
長ねぎとごぼうはかんじき
しいたけ→みのや笠

「スキー汁」にはさつまいもが入るのが特徴ですが、
これはレルヒ少佐が視察を行った陸軍第13師団に
鹿児島県出身者がいたからだといわれています。

また、昔は金谷山に生息していた
雉やうさぎの肉を使って、体が温まるように
脂肪分を加えていたそうですが、現在は豚肉を使っています。

スキー汁は、包丁で刻む食材がたくさんで、
調理員さんは「間に合わないかと思った〜」とおっしゃっていましたが
とってもおいしいスキー汁でした。

子どもたちも「スキー汁、おいしかった〜!!」と
ニコニコ笑顔でした!

給食週間・「もっと知りたい!クールジャパン」5日日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食週間最終日は「世界に誇れる!十日町の食」です。

・ごはん
・サケのほっぽろみそ焼き
・きんぴらごぼう
・いちょっぱ汁
・牛乳

十日町市には、米、へぎそば、日本酒、妻有ポーク、きのこなどなど
おいしい食べものがたくさんあります。
そのすばらしさを、給食はもちろんですが、日々の食事の中で味わって、
また、次の世代につなげていって欲しいと思います。

「十日町のおいしさがわかる子どもになってね〜」と声をかけたら
「もう、わかってますよ〜!」と、ニコニコ笑顔で答えてくれました!

給食週間のテーマを通して、
日本や十日町の「COOL(クール)(かっこいい)」ことに、
あらためて気が付いたり、興味をもってくれたりしたら、うれしいです!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

月の予定

総合的な学習の時間 児童作成ページ