最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:28
総数:48623
体をきたえる子 目標をもってがんばる子 心やさしい子
TOP

感嘆符 今週は児童会の挨拶運動週間でした! 〜挨拶した後、礼をする!〜

 今週は、児童会の取り組みである挨拶運動でした。毎月の挨拶目標を決めて取り組みを行っています。今週の目標は「挨拶をした後、礼をする」です。児童会の皆さんが率先してお手本を見せてくれたおかげで、挨拶の後、礼をする児童が増えたように思います。特に、横断歩道の手前で止まってくれた車両にお辞儀をする児童の姿が確実に増えました。とても気持ちのよい挨拶週間でした。今後もぜひ続けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 5年・校内学習発表会 〜自主的な取り組みによる頑張り!〜

画像1
画像2
画像3
 5年生の発表から感じたのは「自主性」です。山の学習の劇では、自分で台詞をアレンジしながら考えたり、自分で調べたことを自分の言葉で発表していました。とても立派な発表でした。合奏では「チームワーク」のいいところを見せてくれました。一人ひとりが自分の役割を意識しながら演奏を頑張っていました。学習発表会を通して「チームワーク」や「自主性」など様々なことを学ぶことができました。これからも、どんどん自主的な学習や活動を続けていきましょう。学校の中心としての活躍を今後も期待しています。

感嘆符 学力定着状況確認テストの実施! 〜全学年で取り組みました!〜

画像1
画像2
画像3
 昨日(11/18)の午前中、学力定着状況確認テストに取り組みました。どの学年も国語と算数の2教科です。子どもたちの学習の定着状況を把握し、指導の改善につなげるために実施しているテストです。各教室では鉛筆の音がコツコツと聞こえ、みんな粘り強く最後まで取り組んでいました。日々の積み重ねを大事にしていきましょう。

感嘆符 4年・校内学習発表会 〜自信と元気、そして優しさ!〜

画像1
画像2
画像3
 4年生の発表には「自信と元気さ」を感じました。一人ひとりが役になりきって、自信をもって堂々と発表している姿がとても印象的でした。「風になりたい」の合奏では、クラスの成長を感じました。楽しい手拍子もあって、会場を盛りあげてくれました。練習中の様子では、学級の仲間のことを意識して大切にしている「心優しい人」がたくさんいるなあと感じました。4年生の皆さん、高学年に向けてのますます頑張りをこれからも期待しています。

感嘆符 3年・校内学習発表会 〜一人の百歩よりみんなの一歩!〜

画像1
画像2
画像3
 3年生の発表は「チームワーク」抜群でした。きれいなリコーダーの音色も途中入りましたが、劇で頑張りました。劇は1人ではできません。一人ひとりが役になりきって表現する。劇の楽しさを体験することができました。衣装や道具も工夫されていましたね!「みんな自分なりの素敵なところがある」この最後の台詞に大切なメッセージを感じました。3年生の皆さん、それぞれの良さを生かしながら、みんなで成長していってください。

感嘆符 6年校外学習が無事終了! 〜みんなで協力&無事に到着!〜

画像1
画像2
画像3
 昨日の午後、6年生は無事に加茂小学校に帰ってきました。ルールを守って、けじめのある楽しい学習になりました。訪問先での学習や体験活動も充実していたようです。ぜひ、今回の研修をしっかり反省や振り返りをして、27日(金)の修学旅行につなげていきましょう。みんなよく頑張りました。

感嘆符 秋深まる! 〜加茂小学校の紅葉!〜

画像1
画像2
画像3
 11月も半ばに入り、秋の深まりを感じます。野山や校庭の木々や葉っぱも色づいてきました。写真は落ち葉を掃除する子どもたちです。毎日よく頑張っています。朝晩はかなり冷え込むようになってきました。皆さん、体調を崩さないように気を付けていきましょう。

感嘆符 2年・校内学習発表会 〜成長&明るさ&元気良さ!〜

 まず感じたのは成長です。昨年から比べ、ずいぶんと心も身体も発表も成長しました。2年生らしい、「明るさ」や「元気の良さ」が出ていた発表でした。スイミーの劇では、台詞をみんなしっかり覚えていて感心しました。道具や衣装も工夫されていましたね!けんばんハーモニカを使った「山のポルカ」の演奏や九九の発表も息があっていてばっちりでした。これからも、2年生、明るく元気に頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年校外学習へ出発! 〜友情を深め、思い出をつくろう!〜

画像1
画像2
画像3
 今日は6年生の校外学習です。朝からとてもよい天気になりました。絶好の校外学習日和です。行き先は、「津山洋学資料館」と「なぎビカリアミュージアム」です。子どもたちは、朝からやる気満々です。午前8時30分頃、予定通りにバスで出発していきました。安全第一でたくさん学び、充実した校外学習になることを期待しています。(写真は出発時の様子です。)

感嘆符 仮設トイレが撤去されました!

 先週をもって、トイレ改修工事の全工程が終了しました。仮設トイレもきれいに撤去されました。工事業者及び関係の皆様、長きに渡り、ありがとうございました。多くの方々のおかげで無事、快適に子どもたちは学校生活を過ごすことができています。改めて、感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 1年・校内学習発表会 〜いい経験、いい挑戦!〜

画像1
画像2
画像3
 1年生の皆さんは、小学校では初めての学習発表会でした。緊張した人もいたかも知れませんが、落ち着いてよく頑張りました。「おむすびころりん」の群読、「キラキラ星」の合唱では1年生らしい元気のよさが出ていました。「キラキラ星」の合奏では、初めての合奏へ挑戦をしました。一生懸命発表できました。これからも、1年生、力を合わせて頑張ってください。

感嘆符 挑戦・努力・工夫・協力 〜「校内学習発表会」無事終了!〜

画像1
画像2
画像3
 本日の午後、体育館にて「校内学習発表会」を実施しました。感染対策を講じながら、低学年・中学年・高学年の3部構成で行いました。どの学年も見ごたえのある発表でした。子どもたちは「挑戦する気持ち」「前向きな努力」「仲間との工夫や協力」で乗り越えてきました。この学習発表会を通して経験したことや得た力はとても価値のあるものです。これからの学習や生活につなげていきたいと思います。少しずつ発表の様子を紹介していきます。保護者の皆様・地域の皆様にはご理解とご協力をいただき、大変ありがとうございました。

感嘆符 その1:思いよ、体育館からみんなに届け! 〜明日は校内学習発表会です!〜

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日は校内学習発表会です。コロナ対応のため、校内での学習発表会に変更しました。ただ、形が変わっても、学習発表会の目的は変わりません。日頃の学習の成果を合奏、劇、群読など様々な形で発表する。学習の総まとめになる大事な学校行事です。この行事を通して、みんなが成長してほしいと願っています。体育館にお客さんはいませんが、子どもたちの頑張りは、体育館からお家の人や家族の人まで届く勢いです。ビデオ撮影をしますので、機会があればお見せしたいと考えています。

4年
発表:ある日の授業風景
合奏:風になりたい

5年
発表:山の学習のふりかえり
合奏:アメリカンシンフォニー

6年
発表:〜6年生、VR修学旅行をする〜 の巻
合奏:Paradise Has No Border

感嘆符 その2:思いよ、体育館からみんなに届け! 〜明日は校内学習発表会です!〜

画像1
画像2
画像3
1年
群読:おむすびころりん
合奏:キラキラ星

2年
劇:スイミー

3年
劇:ホタルと星空パーティー

感嘆符 秋深し 隣は何をする人ぞ! 〜今朝の4年・5年・6年〜

どのクラスも校内学習発表会へ向けて最後の追い込みを頑張っています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 秋深し 隣は何をする人ぞ! 〜今朝の1年・2年・3年〜

画像1
画像2
画像3
2学期も後半戦に入り、学習や活動の充実期を迎えています。

重要 PCR検査等を受けることになった際の学校への連絡について 〜変更のお知らせ〜

 日頃から、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にあたり、保護者の皆様には感染症対策についてご理解とご協力をいただいていることに心から感謝申し上げます。
 さて、本日、津山市教育委員会より、PCR検査等を受けることとなった場合の学校への連絡についての変更の通知が届きました。より迅速な対応を行い、人権に配慮するため、報告していただく内容が簡略化されました。本校においても、この方針に基づき、人権に配慮した迅速かつ丁寧な対応をすることとします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。詳細については、本日配布します保護者文書をご確認ください。ホームページ内にも保護者文書を掲載しましたのでご覧ください。

感嘆符 全校朝の会の実施! 〜google meetを活用したリモート集会!〜

 今日は全校朝の会がありました。感染対策のため、校長室からタブレット端末を通して各教室に一斉配信しました。校長先生からは「感染対策」「校内学習発表会」などの話や生徒指導の先生からは11月の目標についての話がありました。児童会からは10月の挨拶運動の取り組みについての報告がありました。双方向のやり取りがあり、臨場感ある全校朝の会となりました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 本校舎のトイレ改修工事が終わりました! 〜本日より使用開始!〜

画像1
画像2
画像3
 長い間、子どもたちや保護者、地域の皆様にご迷惑をおかけしてきましたが、トイレの改修工事が無事に完了しました。ぴかぴかのトイレです。とてもきれいなトイレになりました。一見、ホテルのトイレに入ったような感覚です。トイレの使い方を守って、いつまでもきれいに使いましょう。連日遅くまで工事をしてくださった業者さんに感謝です。ありがとうございました!大切に使わせていただきます。

感嘆符 高学年の「切り絵」の授業が終わりました!(その1) 〜熱中・集中・全員参加!〜

 10月8日からか始まった「切り絵」の授業が、昨日(11/5)をもって終了しました。地域の方との交流、そして、「切り絵」という本物に触れることをねらいに取り組みました。各学年とも6回の授業でしたが、どの時間も集中して取り組むことができました。子どもたちの成長を促すよい機会になったと思います。講師の今田先生、サポートに入っていただいた八木先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立加茂小学校
〒709-3905
住所:岡山県津山市加茂町塔中80番地
TEL:42-3023
FAX:42-3024