最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:10
総数:48372
体をきたえる子 目標をもってがんばる子 心やさしい子
TOP

感嘆符 秋が終わり、冬へ入ります! 〜庭木の剪定作業!〜

 シルバー人材の皆さんに来ていただいて、校門や交通公園、グランド周辺の庭木や植木の剪定をしていただきました。大きな脚立を使って、高い所まで手際よく剪定をしていただきました。とてもすっきりしました。ありがとうございました。剪定の様子を見ながら、校庭の植木や野山の木々眺めていましたが、紅葉も見納めです。明日から12月です。12月も寒さに負けずに元気に頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 その1:6年「日帰り修学旅行」を振り返る! 〜MYスイトンづくりに挑戦!〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は当日(11/27)、予定通り10時頃、ヒルゼン高原センターに到着しました。最初の活動は、スイトン絵付け体験でした。高原センターの担当の方から説明を聞いた後、蒜山高原に伝わる妖怪・スイトンを自分好みにアレンジして絵付けを楽しみました。可愛らしいスイトンがたくさんできあがりました。いいスタートが切れました!

感嘆符 6年「日帰り修学旅行」が無事終わる! 〜友情が深まり、思い出がいっぱい!〜

 本日、6年生が「日帰り修学旅行」に行ってきました。行き先は「蒜山高原センター」「蒜山郷土博物館」「ジョイフルパーク」でした。午前中はしっかり学習し、午後からはしっかりアトラクションを楽しみました。スイトン絵付け体験も行いました。最後の買い物タイムでは、たくさんのお土産の中から、家族や自分へのお土産を選んでいました。コロナ感染症対策のため、様々な活動が制約される中でしたが、たくさんの思い出が作れた「日帰り修学旅行」でした。保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。(※来週も引き続き6年修学旅行を紹介します!)
画像1
画像2
画像3

感嘆符 家庭科の時間に調理実習をしました! 〜感染対策を講じて!〜

画像1
画像2
画像3
 昨日の午前中、5年家庭科の時間に調理実習をしました。学校支援ボランティアの方々が来てくださり、丁寧に教えてくれました。「ほうれん草のおひたし」と「ゆで卵」を作り、美味しくいただきました。ボランティアの皆様、どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

感嘆符 学校だより第10号を発行しました!

画像1
 本日、学校だより10号を発行しました。今回の内容は11月に実施されました校内学習発表会の内容の特集になっています。それから、12月の行事予定についても掲載していますので、ご確認ください。来週からはいよいよ12月です。2学期のまとめと締めくくりの時期に入ります。感染状況が気になりますが、最後まで安全第一で取り組みたいと思います。ホームページ内の配布文書にお便りをアップしましたのでご覧ください。

感嘆符 朝の来ない夜はない! 〜やる気&元気&換気!〜

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは今日も元気に登校してきました。コロナ禍において、ますます情報過多の時代に突入しました。誤った情報に振り回されるのではなく、正しい情報を取捨選択し、自分でコントロールする賢い主体者(かもっこ)になってほしいと常々願っています。今日も、やる気・元気・換気で頑張りましょう!

感嘆符 今日の給食は「ロシア料理」です! 〜オリンピック・パラリンピック応援献立!〜

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「ロシア料理」です。ロシアの広大な自然から感じる優しい味わいがしました。給食を通してロシアについて知ることができる充実した時間となりました。今日は水曜日ですが「ごちそうさま」の前に「もぐもぐ」ともう一口食べましょう。毎日工夫して給食を作っていただいている学校食育センターの皆さんに感謝です!
<献立>・リース(ごはん) ・牛乳 ・ビーフストロガノフ ・オリヴィエサラダ ・ロシアンティームース

感嘆符 今年度の読み聞かせが始まる! 〜1、2年の朝の会で実施!〜

画像1
画像2
画像3
 読み聞かせボランティアの皆様の協力により、今年度の読み聞かせの取り組みが先週から始まっています。コロナ禍のため延期されていました。密にならないように自分の席に座っての実施です。子どもたちは真剣に、そして楽しく絵本の世界に引き込まれていました。色々と制約がありますが、子どもたちは楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。

感嘆符 動画を使った図書集会の取り組み 〜読書から広がる世界を経験しよう!〜

画像1
画像2
画像3
 本日(11/24(火))から、「ふれあい読書週間」が始まります。読書週間に向けて、図書委員会が動画で図書集会を行いました。おすすめの本や図書クイズ、先生方からのインタビューもありました。コロナ禍でも、できることを考えて活動をしていこうという姿勢に感心しました。この機に興味のある本をたくさん読んでほしいと考えています。休みの日には「家族読書」の取り組みもあります。ご協力をお願いします。

感嘆符 正しい姿勢には良いことがいっぱい! 〜保健室の掲示板より!〜

 11月の保健室前の掲示版では、正しい姿勢についての大切さを子どもたちに訴えています。姿勢が良くないと、目が悪くなったりするだけでなく、集中力がなくなったり、身体の働きが悪くなったりします。国民教育の父と称された森信三先生は、教育の根幹は姿勢(腰骨を立てる)にあると主張しています。姿勢の大切さを理解して、良い姿勢で生活して欲しいと思っています。ご家庭でも考えてみてください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年・校内学習発表会 〜常に前向き&常に一生懸命!〜

画像1
画像2
画像3
 小学校生活最後の学習発表会でした。コロナ対応のため校内発表会という形にはなりましたが、常に前向き、一生懸命な6年生でした。工夫して発表したバーチャル修学旅行。心を一つにして演奏したパラダイス・ハズ・ノーボーダーの合奏。みんなの息があっていて、6年生のチームワークやまとまりの良い所を見せてくれました。心に響くすばらしい発表と合奏でした。最後まで、みんなの手本になる6年生として頑張ってください。

感嘆符 今週は児童会の挨拶運動週間でした! 〜挨拶した後、礼をする!〜

 今週は、児童会の取り組みである挨拶運動でした。毎月の挨拶目標を決めて取り組みを行っています。今週の目標は「挨拶をした後、礼をする」です。児童会の皆さんが率先してお手本を見せてくれたおかげで、挨拶の後、礼をする児童が増えたように思います。特に、横断歩道の手前で止まってくれた車両にお辞儀をする児童の姿が確実に増えました。とても気持ちのよい挨拶週間でした。今後もぜひ続けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 5年・校内学習発表会 〜自主的な取り組みによる頑張り!〜

画像1
画像2
画像3
 5年生の発表から感じたのは「自主性」です。山の学習の劇では、自分で台詞をアレンジしながら考えたり、自分で調べたことを自分の言葉で発表していました。とても立派な発表でした。合奏では「チームワーク」のいいところを見せてくれました。一人ひとりが自分の役割を意識しながら演奏を頑張っていました。学習発表会を通して「チームワーク」や「自主性」など様々なことを学ぶことができました。これからも、どんどん自主的な学習や活動を続けていきましょう。学校の中心としての活躍を今後も期待しています。

感嘆符 学力定着状況確認テストの実施! 〜全学年で取り組みました!〜

画像1
画像2
画像3
 昨日(11/18)の午前中、学力定着状況確認テストに取り組みました。どの学年も国語と算数の2教科です。子どもたちの学習の定着状況を把握し、指導の改善につなげるために実施しているテストです。各教室では鉛筆の音がコツコツと聞こえ、みんな粘り強く最後まで取り組んでいました。日々の積み重ねを大事にしていきましょう。

感嘆符 4年・校内学習発表会 〜自信と元気、そして優しさ!〜

画像1
画像2
画像3
 4年生の発表には「自信と元気さ」を感じました。一人ひとりが役になりきって、自信をもって堂々と発表している姿がとても印象的でした。「風になりたい」の合奏では、クラスの成長を感じました。楽しい手拍子もあって、会場を盛りあげてくれました。練習中の様子では、学級の仲間のことを意識して大切にしている「心優しい人」がたくさんいるなあと感じました。4年生の皆さん、高学年に向けてのますます頑張りをこれからも期待しています。

感嘆符 3年・校内学習発表会 〜一人の百歩よりみんなの一歩!〜

画像1
画像2
画像3
 3年生の発表は「チームワーク」抜群でした。きれいなリコーダーの音色も途中入りましたが、劇で頑張りました。劇は1人ではできません。一人ひとりが役になりきって表現する。劇の楽しさを体験することができました。衣装や道具も工夫されていましたね!「みんな自分なりの素敵なところがある」この最後の台詞に大切なメッセージを感じました。3年生の皆さん、それぞれの良さを生かしながら、みんなで成長していってください。

感嘆符 6年校外学習が無事終了! 〜みんなで協力&無事に到着!〜

画像1
画像2
画像3
 昨日の午後、6年生は無事に加茂小学校に帰ってきました。ルールを守って、けじめのある楽しい学習になりました。訪問先での学習や体験活動も充実していたようです。ぜひ、今回の研修をしっかり反省や振り返りをして、27日(金)の修学旅行につなげていきましょう。みんなよく頑張りました。

感嘆符 秋深まる! 〜加茂小学校の紅葉!〜

画像1
画像2
画像3
 11月も半ばに入り、秋の深まりを感じます。野山や校庭の木々や葉っぱも色づいてきました。写真は落ち葉を掃除する子どもたちです。毎日よく頑張っています。朝晩はかなり冷え込むようになってきました。皆さん、体調を崩さないように気を付けていきましょう。

感嘆符 2年・校内学習発表会 〜成長&明るさ&元気良さ!〜

 まず感じたのは成長です。昨年から比べ、ずいぶんと心も身体も発表も成長しました。2年生らしい、「明るさ」や「元気の良さ」が出ていた発表でした。スイミーの劇では、台詞をみんなしっかり覚えていて感心しました。道具や衣装も工夫されていましたね!けんばんハーモニカを使った「山のポルカ」の演奏や九九の発表も息があっていてばっちりでした。これからも、2年生、明るく元気に頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年校外学習へ出発! 〜友情を深め、思い出をつくろう!〜

画像1
画像2
画像3
 今日は6年生の校外学習です。朝からとてもよい天気になりました。絶好の校外学習日和です。行き先は、「津山洋学資料館」と「なぎビカリアミュージアム」です。子どもたちは、朝からやる気満々です。午前8時30分頃、予定通りにバスで出発していきました。安全第一でたくさん学び、充実した校外学習になることを期待しています。(写真は出発時の様子です。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立加茂小学校
〒709-3905
住所:岡山県津山市加茂町塔中80番地
TEL:42-3023
FAX:42-3024