2024年度の歩みです。

4月14日(水)学校の様子

6年生がクロムブックの使い方の確認をしていました。貸与ではありますが、自分専用のクロムブックを使うことになりました。
5年生の図工の様子です。高速クロッキーとして、短時間で人物を描くという学習をしていました。子供たちが交代でモデルをしていました。
2年生の音楽の様子です。マスクをしたまま、口ずさむようにして、歌の練習をしていました。もちろん、みんな間隔を空けて、同じ方向を向いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)

4年生の図工の学習の様子です。四角い画用紙にいろいろな塗り方で、色を塗っていました。
サポートルームについて、担当の教員が1年生の教室を回って、説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)1年生の給食

本日から1年生の給食が始まりました。手を洗って、順番に給食を受け取りに行きました。しばらくは、前を向いて、静かに食べることになりますが、みんな美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)学校の様子

全校朝会で校長先生は「あたりまえのことをあたりまえに」「だめなことはだめ」という話をしました。
5年生の算数の様子です。じっくり問題を考えていました。
4年生の体育の様子です。折返しリレーを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)給食の練習(1年生)

1年生が栄養士の先生と一緒に給食の練習を行いました。
空の容器を使って、配膳の仕方を練習しました。早く給食を食べたいと言っていた子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)学校の様子

今日から2年生以上で給食が始まりました。当面は、みんな前を向いておしゃべりなしの給食になります。新しいクラスになって初めての給食でしたので、配膳の仕方等を確認しながら当番の仕事を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木)学校の様子

1年生の教室と3年生の教室の様子です。先生の話をしっかり聞いていました。
1年生は、学校巡りをしていました。早く校内の様子がわかるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水)学校の様子

4年生が学級開きのゲームで楽しんでいました。
今日から身体計測が始まりました。
中休み、外で元気に遊ぶ子供たちの姿が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水)1年生の様子

入学式の翌日、1年生が教室で勉強を始めます。
まずは、教室に入る前、健康カーでで健康観察をします。その後、学校生活のきまりやトイレの使い方など、少しずつ学校生活のことについて学んでいきます。
しばらくは6年生がお手伝いに来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火)入学式2

入学式が終わり、一度退場してから集合写真を撮りましtらた。みんないい笑顔で写っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火)入学式

入学式が行われました。ピカピカの1年生が、95名入学しました。校長先生の話を静かに聞くことができました。校長先生からは、「あいさつをしよう」と「交通事故には気を付けよう」という話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6火)始業式

2021年度始業式を行いました。子供たちも新しい学年、新しい先生、友達の出会いでやる気に満ち溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(月)新年度準備

明日から新年度が始まります。本日は、新6年生が新年度準備のため登校しました。
体育館の清掃や、新1年教室の飾り付け、教科書の配布、机椅子移動などを短時間で素早く準備をしました。みんなやる気に満ち溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30