TOP

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日(金)

避難訓練を行いました。

今回は,赤階段を下りて,体育館の社会体育玄関から非難しました。

命は絶対に守らなければならないもの!

ですので,今回学んだことは,しっかりと心に刻み,
もしもの時に慌てずに行動できるようにしてほしいと思います。

チャレンジタイム

画像1 画像1
4月15日(木)
チャレンジタイムが始まりました。

1回目は,ラジオ体操をみんなでやりました。

運動会に向けての,準備がスタートします。
少しずつ,体を動かして,いろいろな動き方を
覚えてほしいと思います。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(火)
全校集会が行われました。

今月の生活目標について講話が行われました。

「あいさつをすると,気持ちがポカポカするよ。」
「たくさんすると,たくさんポカポカするよ」

決まった場所だけでなく,いろいろな場所で,
気持ちを込めた言い方で,挨拶することを確認しました。

あいさつの練習もして,やる気いっぱいの子どもたちでした。

令和3年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れ渡る空の下,4月8日(水)に8名の1年生が鐙島小学校に入学しました。

キラキラした目を輝かせ,元気いっぱいの返事を響かせてくれました。

6年生もしっかりと歓迎の言葉を伝えてくれました。

会場にいたみんなが,キラキラと輝いて見えました。

明日からは,初めての登校班での登校です。
初めてのことばかりですが,ひとつひとつ楽しみながら,学校生活に慣れていってほしいです。

明日も待ってるよ♪

新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(水)
鐙島小学校の令和3年度の教育活動が始まりました。

年度末に4名の転出者があり,寂しい思いをしましたが,
新年度は,5名の職員の方々をお迎えしました。

新しい担任も発表され,子どもたちも心機一転,頑張ってくれると信じております。

何よりも集会の時の姿勢が,どの子も素晴らしかったです。
「やる気」を初日から爆発させた鐙島っ子でした。

1年間よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30