里中生の活動の様子をご覧ください
TOP

部活動見学開始

画像1 画像1
 15日(木)部活動見学が始まりました。2・3年生は体育館でパフォーマンスができなかったため、各活動場所で発表をしました。1年生は先輩達の活動の様子を見て、早く体験したい様子でした。部活動見学と部活動体験の時間は取ってあります。1年生は早く部活を決めるのでなく、見学や体験期間を有効に活用して自分に合った部活を見つけてほしいです。そして、3年間続けられるよう頑張ってほしいです。
 15日(木)〜20日(火) 部活動見学
 22日(木)〜28日(水) 体験入部
       30日(金) 正式入部        

生徒会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(木)生徒会(清流会)入会式がありました。入会式では、各委員長から委員会の説明、部長から部活動の説明がありました。会場の関係もあり各部の部活動パフォーマンスは、部活動見学の時間に行うことになりました。最後に先輩達から1年生に激励応援がありました。1年生は、真剣に各発表を見ていました。生徒会活動について具体的に知ることができた様子でした。また、先輩達から応援していただいてうれしかったようです。

学校生活オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日(水)1限に体育館において、全校生徒対象に学校生活オリエンテーションを行いました。内容は里中スタンダートの確認等です。
 学習は研究主任から授業の受け方等の学習規律について話がありました。また、個々の学力UPに向けて予習や復習の大切さについて話をしました。生活は生活指導主事から生活規律について話がありました。生徒はオリエンテーション中、メモを取るなど真剣な態度で臨んでいました。
 1年生はこの話を受けてある程度の学校の過ごし方が分かったと思います。1年生は早く学校生活に慣れ安全で楽しく学校生活を過ごしてほしいです。

第37回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(木)第37回入学式を挙行し、24名が入学しました。今年度も新型コロナウイルス感染症予防対策で、規模を縮小しての実施でしたが、素晴らしい入学式になりました。新入生呼名や堂々とした所作・態度に中学生としての決意を感じることができました。中里中の新たな仲間として活躍すること、そして、3年間で大きく成長することを期待しています。


令和3年度 着任式・1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(水)着任式,始業式がありました。着任式では6人の職員をお迎えしました。始業式では2名の代表生徒から抱負を話しました。2人とも目標をやり遂げたいという力強い発表でした。校長先生からは「挑む力」「つながる力」「やり抜く力」を身につけてもらいたいという話がありました。最後に職員紹介、担任の発表がありました。担任発表で驚きもあったようです。嬉しさのあまりに喜びの声も聞こえました。最後に職員全員に生徒から温かい拍手をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 小中一貫教育計画訪問