最新更新日:2024/05/29
本日:count up6
昨日:39
総数:65592
教育目標「夢と誇りを持ち 学び合い 高め合う生徒の育成」 目指す生徒像「1.目標を持ち、自ら学ぶ意欲に満ちた生徒 2.ルールの大切さを知り、基本的生活習慣を身につけた生徒 3.人権を尊重し、共に支え合い、高め合う生徒」
TOP

参観日のお知らせ(変更)

本日配布の文書です。ご確認ください。
画像1

4/23 あいさつ運動

今朝は学級委員会のあいさつ運動がありました。また、青少年育成センターの指導員の方もあいさつ運動に参加していただきました。
「めざせ! あいさつ日本一」
画像1

4/22 授業風景

美術はレタリングの授業でした。みんな真剣に取り組んでいました。家庭科は「工夫あふれるおうちを完成させよう」をテーマに設備や家具のレイアウトを考えていました。
画像1画像2

4/21 授業風景

3年生がタブレット端末を使って、津山に関係するものを検索してレポートづくりをしています。
画像1画像2

4/21 授業風景

国語の授業では、協同学習により共通の課題に対してそれぞれの考えを共有しています。グランドでは、ハンドボール投げとソフトテニスの授業(体育)が行われていました。
画像1画像2

4/20 昼休み

図書室にはたくさんの本があります。どんどん利用してください。今日は、天気がよかったので、外廊下で日光浴をしている生徒もいました。
画像1

4/19 給食

今日の給食は「入学・進学祝い献立」です。今日からすべての学校で給食が始まったようです。コロナ対策の関係で、全員前を向いて最大限間隔をとり、無言で食べています。早く仲間と楽しく給食ができる日が来ることを願っています。
画像1画像2

4/16 退任式

久米中学校を退任された8名の先生方の退任式が行われました。これまで久米中学校を支えてくださりありがとうございました。別れは寂しいですが、去られる先生方によい知らせが届けられるように、頑張っていきましょう。
画像1画像2

4/15 新入生オリエンテーション3

体育館でパフォーマンスができない部は、ビデオで紹介をしていました。1年生のみなさんと一緒に活動できる日を楽しみに、先輩たちが準備をしてくれました。参考にしてください。
画像1画像2

4/15 新入生オリエンテーション2

吹奏楽、剣道、卓球、野球、ソフトボール、バスケットボール、ソフトテニス、総合文化の各部の紹介がありました。
画像1画像2

4/15 新入生オリエンテーション1

生徒会活動の紹介がありました。
本部、学級、生活、体育、図書、美化、保健委員会です。
画像1画像2

4/15 朝の風景

校門横の花壇に咲いている色とりどりの花が、毎朝みなさんを出迎えてくれています。
花壇の世話をしてくださっている地域の方々、ありがとうございます。
画像1

4/14 あいさつ運動

久米地区の民生委員の方々があいさつ運動のため来校されました。丁寧にあいさつを返してくれる生徒もいて感動されていました。同時に生徒会のあいさつ運動も行われました。今後ともよろしくお願いします。
画像1画像2

4/13 朝読書

1日のスタートは読書からです。静かに読書をしています。1年生はテストがあるため、朝学習をしています。
画像1画像2

4/12 部活動

各部とも大会に向けて頑張っています。
画像1画像2画像3

4/12 全校生徒がそろいました

全校生徒がそろっての学校生活が始まりました。
1年生は中学校生活について手引きを使っての学級活動でした。
2,3年生は教科担任の先生から授業の受け方、評価についてなど説明を受けていました。パソコンを使って練習をしているクラスもありました。分からない人にはまわりの人が教えてあげていました。
画像1画像2

4/8 入学式の準備

2,3年生は午後、入学式の準備をしました。校舎周辺清掃、教室整備、会場準備など一生懸命頑張りました。新入生のみなさん、明日は入学式です。お待ちしています。
画像1画像2

4/8 春休み課題テスト

2日目もいい天気で、みんな元気に登校してきました。午前中は春休み課題テストがあり、真剣にテストを受けていました。
画像1画像2

令和3年度がスタートしました

雲ひとつない晴天のもと、令和3年度がスタートしました。2,3年生が元気に登校し、着任式・始業式の後、学年集会や学級での学活で新年度の決意を新たにしました。
学校教育目標にある「夢や希望を持ち 学び合い 未来に生きる力を育む生徒」を育てていけるよう職員一同頑張っていきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

お知らせ

いつも久米中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 家庭訪問(午後)
4/27 家庭訪問(全日) 身体計測・尿検査(一次)
4/28 家庭訪問(午後) 尿検査(一次)
4/29 昭和の日
4/30 参観日 尿検査(一次)
津山市立久米中学校
〒709-4616
住所:岡山県津山市南方中1487番地1
TEL:57-2004
FAX:57-2340