最新更新日:2024/05/30
本日:count up20
昨日:43
総数:44974
運動会での頑張り・成果を 次の日常へ!

4/21 通学路がすっきり

今日は暑い中、中嶋先生が通学路やなかよし遠足の経路の草刈りをしてくれました。子ども達の安全を守るため、先生もがんばっています。
画像1
画像2

4/21 地域の方に感謝

南小学校は、花壇も学校内も季節の花がいっぱいです。それは、いつも子ども達のために地域の方がお世話をしてくださっているからです。きれいな花に囲まれて生活することで、子ども達の優しさが育っています。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4/19 りっぱな1年生

 1年生が、職員室への出入りの仕方を勉強しました。「失礼します。1年生の(名前)です。○○先生に用事があって来ました」と一人ずつ練習しました。出るときは部屋の中を向いて「失礼します」とお辞儀をしながら言えました。初めてとは思えないほど上手にできたので、たくさんの先生にほめてもらってました。給食は、入学お祝い献立だったので、皆おいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

4/16 退任式

 お世話になった先生方とのお別れの式があり、代表の児童が、お手紙を読んだり花束を渡したりして感謝の気持ちを伝えました。式の中では、お別れがつらく涙を流している児童もいました。先生方、大変お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4/16 宮古島からの作品交流

 姉妹校の宮古島市立平良第一小学校から作品が届きました。宮古島はすでに日中は夏日に近い24度以上を記録し、夏に向けてまっしぐらで、児童はみんな半袖姿だそうです。届いた作品は、習字や版画、宮古島の貝殻で作った作品などです。貝殻の作品からは、宮古島の海の様子が伝わってきました。玄関や1階ホール掲示板で紹介しています。

画像1
画像2
画像3

4/16 交通安全教室

 津山市環境生活課から三谷さんに来ていただき、交通安全教室を行いました。1年生は、「よく(右)・みて(左)・わた(右)・る(挙手)」と言いながら横断歩道を渡ることなどをコースを歩いて学習しました。4年生は、自転車の乗り方について実際にヘルメットをかぶり自転車に乗って詳しく教えていただきました。交通事故から命を守るためにも、ヘルメットの着用や自転車保険の加入等ご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3

4/15 しっかり発表!

 昨日は、発表をがんばっている子ども達のことをお昼の放送で紹介しました。子ども達の張り切っている様子が、どのクラスでも見られます。
 初めての一斉下校のときも、静かに先生の話を聞いていました。下校指導では、地区担当が集合場所まで歩きましたが、地域の多くの方に見守っていただいていることがわかりました。いつもありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

4/13 こんなことをしています

 今日は、1年生にとって初めての雨の中の登校でした。担任の先生に教えてもらい、傘も長靴なども自分できれいにしまえていました。さすがです。教室に行ってみると、リズムに合わせて合い言葉を歌いながら「正しい鉛筆の持ち方」を勉強していました。ぜひ、お家でも聞いてみてあげてください。
 4年生は、タブレットを使ってタイピング練習と計算問題に挑戦していました。どんどん新しいことを学んでいます。
画像1
画像2
画像3

4/12 新担任との授業

 新しい担任の先生との授業が始まっています。どのクラスからも、先生の話をしっかり聞き、学ぼうとしている子どもたちの姿が見えました。学年が1つあがり、はりっきっている様子が伝わってきます。これからも期待しています。
画像1
画像2
画像3

145人でのスタート

 地域の多くの方や駅前交番のおまわりさんに見守っていただき、1年生が上級生と一緒に初めて歩いて登校しました。どの学年も登校時からマスクをしていて「おはようございます」と元気な挨拶もできていました。
 今日は、通学班会、2年生以上の給食開始、3年生以上の英語専科授業、5・6年生の委員会と盛りだくさんの1日でした。
 
画像1
画像2
画像3

入学おめでとうございます

4/8
 今日は、かわいい18名の1年生が南小に入学してくれました。式の前には、6年生が自分たちで考えて掃除をする姿に、最高学年としての自覚と成長を感じました。
 1年生は、とてもいい姿勢でしっかりお話を聞き、担任の先生に名前を呼ばれると、いい声で返事をすることができていました。明日からは、お兄さんやお姉さんと元気に登校してくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

挨拶運動で新年度のスタート

 津山警察署長はじめ津山署の方、警察協助員や見守りの方の挨拶運動で、新年度がスタートしました。日頃より、多くの皆様に見守っていただき、子ども達が安心・安全に登下校できていることに感謝しております。
 着任式、始業式では、立派な態度でしっかり話を聞いている様子に、新しく来られた先生達が感心していました。その後は、各クラスで学級開きが行われました。どのクラスも、新しい担任の先生と子ども達のやりとりから温かい雰囲気が伝わってきました。
 5・6年生は、明日の入学式準備に一生懸命取り組んでくれました。南小のリーダーとして機関車のようにぐいぐい引っ張ってくれることでしょう。
 なお、今日の様子が津山朝日新聞、津山ケーブルテレビで紹介されますので是非ご覧ください。

画像1画像2画像3

令和3年度スタート!!

いつも南小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいな子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の「過去の記事」より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

令和3年度もよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 1年生を迎える会・なかよし遠足
津山市立南小学校
〒708-0886
住所:岡山県津山市昭和町2丁目-73番地-1
TEL:22-8145
FAX:22-8146