鶴中の日記

1年生自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
2階の廊下には、1年生の自己紹介シートが掲示されていました。

保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(土)午後、保護者会を行いました。
ご来校いただいた保護者の皆様、日頃より感染症拡大防止にご協力いただき感謝いたします。
また本日は、全体会、各学年会、学級懇談会とリモートを含む運営にご協力いただき、ありがとうございました。

写真は、各学年の学級懇談会の様子です。

鶴中の授業 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生保健体育の授業です。
タイムはどうだったかな?

鶴中の授業 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の英語と国語の様子です。
英語は、アルファベットの発音の授業でした。

鶴中の授業 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
ここでも、見学地を選ぶために地図やタブレットなどで調べていました。

鶴中の授業 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その9に引き続き、3年生の総合的な学習の時間の様子です。
タブレット端末や資料を使って、楽しそうに見学地やコースを決めています。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生総合的な学習の時間です。
修学旅行の準備として、見学地を決めているようです。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、上から2年生社会、1年生社会の様子です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上、中は、3年生の国語の様子です。

写真下は、社会科です。眼差しが楽しそうだけど真剣な感じがします。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  3年生T・Tによる英語
  中、下  I組の様子です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上、中 いずれも1年生数学
写真下  2年生英語
       各授業の様子です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の理科と英語の様子です。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらの写真は、上から2年生、3年生のいずれも理科の授業です。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生音楽、1年生美術の様子です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(土)、午前中は土曜日授業、午後は保護者会を開催しました。
感染症予防のため、授業を保護者の皆様に公開することができませんでした。
申し訳ございません。

それでは、本日の1日をご覧ください。

写真は、3年生女子保健体育の授業です。

鶴中の放課後 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、PTAの方による除菌作業が行われていました。
昨年度から「除菌隊」という名称で組織され、定期的に校内を消毒していただいております。
この取組は、長期化するコロナ禍の中で、大変助かります。
おかげさまで、教職員は放課後の時間帯に、委員会活動、部活動などに取り組むことができます。
心より感謝申し上げます。

鶴中の放課後 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、女子バスケットボール部と女子バレーボール部、野球部の活動の様子です。
1年生も加入し、活気がありました。

鶴中の放課後 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、放送委員会と生活委員会の活動の様子です。

鶴中の放課後 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、保健委員会と美化委員会の様子です。

鶴中の放課後 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(木)、放課後の様子です。
きょうは、一斉委員会の日でもありました。

写真は、1年生、2年生の学年委員会です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校予定
4/28 離任式
4/29 昭和の日