7月2日(火)午後1時30分から、「第1回進路説明会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。説明会のあと、「修学旅行説明会」を行います。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

「おやじの会」総会 2

令和3年度の役員も決定し、真光寺中「おやじの会」スタートです。
写真上:前会長
写真中:新会長
写真下:集合写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おやじの会」総会 1

16時から「おやじの会」総会が開催されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動保護者会 3

全体会のあとは、各部ごとに顧問から具体的な活動方針の説明をしました。
1年間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動保護者会 2

部活動担当から規則について、説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動保護者会 1

部活動保護者会を開催いたしました。
「緊急事態宣言」の発出中のため、全体会は体育館に集まらず、各部の部屋で、ミートによる全体会となりました。
校長から真光寺中の部活動方針について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年国語) 4

友達と意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年国語) 3

題材を決め、書く内容を考える時に「マッピング」をするとイメージがまとまります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年国語) 2

本日のねらい「新聞に意見を投稿しよう」

事実→「〜だった。」「〜だそうだ。」
意見→「〜と思う。」「〜したい。」 文末がこの言葉だと意見です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年国語) 1

1年3組の国語の授業風景です。
授業のはじめに、連休中の課題についての説明がありました。
漢字の練習です。
連休明けには「漢字テスト」が予定されています。
読み方が20問、書き方が30問、計50問。
満点を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年数学) 2

パソコンを使用しての授業です。
自分のペースで学習が進められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年数学) 1

1年2組の数学の授業風景です。
今日は特別時間割のため、少人数指導ではなく、クラスでに授業です。
「加法と減法のまとまった計算」について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生から1年生へ

2年生が1年生にメッセージカードをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会 3

各委員会の活動方針を承認する人は、生徒手帳をあげます。
その人数をかぞえて、スタジオにいる担当の先生に報告します。
そして・・・活動方針が承認されました。
がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会 2

各クラスのスローガンも発表されました。
委員長からも活動方針が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期生徒総会 1

前期生徒総会が開催されました。
今回もミートによる開催でした。
スタジオは、2階の学習室です。
生徒会役員と各学年委員、そして各委員の委員長が学習室に、生徒たちは教室での参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 全学年委員会

今年度初めての「全学年委員会」が開催されました。
1年間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

昼休み

今日は、さわやかな1日となりました。
昼休み、校庭で元気に体を動かす生徒がたくさんいました。
写真上:3年生グループでバレーボールをしている輪には、3年の副担任の先生も加わっていました。
写真中:1年生かな?
写真下:今年から、男子バレーボール部が発足。部活の活動が停止になっている今、昼休みに練習しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力アップ献立

画像1 画像1
今日の給食は『脳を元気に。学力アップ応援献立』です。
青魚に含まれるDHAは血流をよくする効果があります。
血流がよくなることで脳が活発になるため、「魚を食べると頭がよくなる」と言われています。
メニュー
・鯖のごまみそだれ
・いり鶏
・ブロッコリーのごま和え
・さわやか漬け
・ごはん
・牛乳

オクトパス(置くとPAS:合格)

覚えていますか。
現高校1年生のみなさんが、中学3年生の時、御蔵島に移動した先生から、みんなの合格を願って送られてきた、タコのぬいぐるみ。タコは英語でオクトパス。ここから、これを置くとぱす→合格する 
卒業生は3月4日には全員が上級学校への進路が決まりました。ご利益がありますね。
今年は、オクトパス神社ができました。(O先生制作)
3年生を見守ってくれています。
画像1 画像1

美術の作品 2

1つ1つの作品に個性があり、素敵な作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
2021年度年間予定
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

緊急連絡

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度