7月2日(火)午後1時30分から、「第1回進路説明会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。説明会のあと、「修学旅行説明会」を行います。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

Chrome book

一人1台、Chromebookが貸与されました。
2・3年生は昨年度すでに、昨年度から使っています。
1年生は、今日、講師の方から使い方やパスワードの設定、クラスルームの入り方などを教えていただきました。
これから授業で使います。
パスワード、忘れないでください。
画像1 画像1

ALT

昨日からALTが授業に参加しています。
ALTの先生は1日学校にいますので、休み時間や昼休みなど、いっぱい英語でお話をしてみてください。
職員室の席は、前のドアの一番近いところです。(白い線の隣です)
写真は1年1組の授業風景です。
画像1 画像1

プレゼント

1年生フロアの廊下に3年生からのプレゼントが掲示されていました。
1枚1枚、読んでいると「うん、うん」と頷けることばかりです。
頑張れ!1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガパオライス

画像1 画像1
毎月19日は「食育の日」です。
今日は世界の料理です。
ガパオライスはタイの国民食です。タイの食堂に必ずあると言って良いほど馴染みのある料理です。
メニュー
・ガパオライスの具
・いかと春雨のサラダ
・ブロッコリーとベーコンソテー
・チーズ
・ごはん
・のむヨーグルト

授業風景(3年数学)

3年2組の数学の授業風景です。(少人数指導)
「乗法公式の練習」
問題を次々に問いていました。
3年生の授業態度は立派です。
写真上:回答を答えているところ
写真下:友達同士で、解き方を確かめあっているところ
画像1 画像1
画像2 画像2

二者面談

サポートルームに参加する生徒の保護者の方との二者面談が始まりました。
今回は、真光寺中のサポートルームと相談室で行います。
画像1 画像1

学年朝礼

今日はどの学年も学年朝礼でした。
学年委員の紹介、各委員会委員長の紹介や活動報告等がありました。
委員のみなさん、よろしくお願いします。
写真上:1年生
写真中:2年生
写真下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室

4月16日 セーフティ教室を開催しました。
講師は、ファミリーeルールの寺田様にお願いしました。
体育館に全校生徒が入れないので、今年もミートで開催しました。
「ワン、クリック」が、自分の生活をだいなしにしてしまいます。
よく考えて使いましょう。
2時30分からは、保護者向けの講習会を行いました。
多くの保護者の皆様に参加していただきました。
ありがとうございました。
保護者と学校との連携が重要です。
ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年保健体育)

2年1・3組男子の保健体育体育分野の授業風景です。
50m走のタイムを測っていました。
昨年よりタイムが早くなっている生徒がたくさんいました。
頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞への投稿

1週間前の4月9日 東京新聞「発言若者の声」に2年生の投稿文が掲載されました。
画像1 画像1

仮入部 3

陸上競技部
いろいろな部活を体験して、3年間続けられる部活を見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

仮入部 2

写真上:工芸部
写真下:野球部
画像1 画像1
画像2 画像2

仮入部 1

今日から部活動の仮入部期間が始まりました。
写真上:男子バスケットボール部
写真中:女子バスケットボール部
写真下:文化研究部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央委員会

一斉委員会後、中央委員会が行われました。
生徒総会に向けての準備が始まりました。
画像1 画像1

一斉委員会 3

写真上:放送委員会
写真下:図書委員会
ごめんなさい。美化委員会と保健員会は写真を撮る時間がありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉委員会 2

写真上:体育委員会
写真下:生活委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉委員会 1

今年度初めての一斉委員会が開かれました。
どの委員会も委員長、副委員長、書記とスローガン、活動計画を決めていました。
写真上:第1学年
写真中:第2学年
写真下:第3学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年英語)

1年2組の英語授業風景です。
「単語の初めての音を意識しよう」
a,i,u,e,o の発音を練習していました。
そして英語の4Key's 「Smil」「Eye Contact」「Clear Voice」「Response」
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

歯科検診を行いました。
密にならないように、多目的室で見ていただきました。
虫歯があった人、早く治してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

研修会

14時30分からは町田市内の中学校の先生方の研修会が行われました。
「コロナ渦」ということもあり、集合して研修する教科やミートで研修をする教科もありました。
良い授業をするために、先生方も研修に取り組みます。
写真上:領域「教育相談」のミートでの研修中。この部会には真中の3人の先生が参加しているます。
写真下:後半は教科部会です。職員室や特別教室で、ミートに入って研修に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
2021年度年間予定
5/10 一斉委員会
5/11 尿検査1次(2)
5/12 2年移動教室

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

緊急連絡

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度