学校の様子をお知らせしていきます。

運動会の練習

画像1 画像1
5月10日(月)の運動会の練習の様子です。5年生と1年生です。緊急事態宣言が延長され、残念ながら運動会は6月5日(土)に延期させていただきました。それでも練習は続きます。6月5日(土)は、なんとか実施したいです。
画像2 画像2

ここが私のお気に入り(6年生図工)

5月7日(金)6年生は、学校の中で自分のお気に入りの場所を選んで絵を描いています。空間をどのように捉えるか、それをどう表わすか、子供たちは定規を使うなど工夫して描いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ツタンカーメンの豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(金)この日の給食に、ツタンカーメンの豆が出ました。ちょうどツタンカーメンの畑では、紫色のさやの中で実が膨らんできています。

読み聞かせ

画像1 画像1
5月7日(金)図書室を覗いてみると、3年生の図書の時間でした。ちょうど図書指導員さんが子供たちに読み聞かせを行っていました。読み聞かせは、多くの子供たちが大好きな活動です。読み聞かせを終えると、子供たちは、自分の読みたい本を探しにいきました。子供たちの読書の幅を広げるのにも、読み聞かせは効果があります。

避難訓練

4月28日(水)本年度初めての避難訓練がありました。原因は火災です。子供たちは、防災頭巾を素早くかぶり、廊下まで避難したところで今回の訓練は終了しました。写真は、廊下に避難した児童の様子です。静かに行動している雰囲気が伝わっってくるでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

トマトの種を植えました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(水)2年生が教室の前のスペースで、トマトの種を植えました。まずは、1年生のときに利用していた鉢植えの土を捨て、新たな土を入れました。そこに指で穴を開け、トマトの種を入れます。種が小さいので苦労しながらも、子供たちはなんとか種をまいていました。大きく育ちますように。

タブレット端末を利用した学習(5年生図工)

画像1 画像1
4月26日(月)5年生の図工では、『春を感じて』と題して、タブレット端末を利用して絵を描いています。写真が綺麗に映るので、タブレットは、細部の観察には適しています。一度写真に取れば後で好きなときに見られるので、子供たちは椅子に座りながら、机の上でじっくり描くことができます。
画像2 画像2

育苗

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(水)毎年5年生は、地域の田んぼをお借りして米作りを行っています。この日は、米作りの会の方が、畑にもみをまく作業を行ってくださいました。もみをまいた後に土をかけ、最後に鳥に食べられないように黒いビニールで覆いをしました。土はふるいでふるって落とすのですが、なかなか難しかったです。しばらく畑で育てて、田植えに備えます。今年は、子供たちによる田植えを行う予定です。

視力検査

画像1 画像1
4月26日(月)定期健康診断が、5月末までにかけて行われます。視力検査はどの方向が空いているかを指差すため、養護教諭がクラスを回って指差しの練習を行います。写真は、4年生のクラスで練習している様子です。実際には、保健室で測ります。

5月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 セサミトースト フレンチサラダ ツタンカーメンチリコンカン カラマンダリン

★今日のチリコンカンには、地域の方々が育ててくださったツタンカーメンの豆を使用しました。大変おいしく仕上がりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種様式等

PTAからのお知らせ

みわともだより

入学式

学力調査

緊急事態宣言

スクールカウンセラー

学校だより2021