学校の様子をお伝えしていきます。

【5月11日】 1年 『なかまづくりとかず』

画像1 画像1
ブロックを操作し、『9はいくつといくつ』と確認しながら、9の数について学びました。

<算数> 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は直方体や立方体の体積の学習をしました。
4cm×5cm×3cmの直方体を画用紙で作り、1㎤の積み木が60個入ることを実際に試し、体積の量感について理解を深めました。

<算数> 3年生

画像1 画像1
3年生は、時間と時刻の学習をしました。時間の単位として「秒」の学習を行い、ストップウォッチを使ったり、時計の秒針に合わせて手をたたいたりして時間の感覚を養いました。
子どもたちは「1秒って意外と長いんだ」「60秒頭の中で数えたら自分が思っていたのとだいぶずれていた」などたくさんの感想を話していました。

【5月10日】 5年 図工 『紋切り遊び』

画像1 画像1 画像2 画像2
形を切り抜いて、そっと広げると美しい模様が現れます。
江戸時代から人々の間で愛された遊びを、現代風にアレンジしました。
次々と模様を編み出す子供たちの創造力に、感心する程です。

【5月7日】 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
換気やディスタンスに留意しながら、第1回のクラブ活動を行いました。

科学クラブでは、電子量りで薬品をはかりスライムを作って楽しみました。

【5月6日】 セーフティー教室

画像1 画像1
町田警察からスクールサポーターを招いて、リモートで行いました。

1〜3年生は、不審者対応で『いかのおすし』の合言葉を学びました。
4〜6年生は、SNSルールについて、犯罪に巻き込まれないためのお話がありました。

町田警察から『みんなで学ぼうインターネット』のプリントをいただいたので家庭数で配布します。
ご家庭でもぜひご覧ください。

【4月30日】 たてわりロング集会

画像1 画像1 画像2 画像2
【たてわり】は、1〜6年までグループに分かれた異学年の交流を通して、学校ならではの幅広い人間関係を育む取り組みです。

上級生は下級生に思いやりをもって関わろうとする態度を養います。
(今年度はコロナのため、換気をし、教室のカーテンで区切り向きを考えて行いました。)

4月30日(金)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【中華おこわ、天津風卵焼き(甘酢あんかけ)、もやしと青菜のナムル、ビーフンスープ、牛乳】です。

おこわとは本来、もち米のみを炊いて作りますが、給食は大量調理なので忠三小ではうるち米も混ぜて作っています。
もちっと食べやすい硬さに炊かれたおこわは、子供たちからも好評でした。

<4月30日> 健康委員会

画像1 画像1
今月の委員会では、運動会に向けて健康委員会としてできることについて話し合いました。熱中症対策を全校に呼びかける等、様々な意見が出ていました。

4月28日(水)の給食 【季節の給食 4月 〜お花見〜】

画像1 画像1
今日のメニューは、【みそ煮込みうどん、元気サラダ、★若草団子、牛乳】です。

今日のポイントは、若草団子です。
よもぎを練り込んだお団子は、ひとつひとつ給食室で成型しました。
たっぷりのお湯で茹でた後、しっかりと水冷をして、上からきな粉をまぶしました。
とても好評で、ほとんどのクラスが完食でした。

4月27日(火)の給食 【春の味覚を楽しもう!メニュー】

画像1 画像1
今日のメニューは、【★アスパラとベーコンのピラフ、★春キャベツのクリームシチュー、★新玉ねぎドレッシングのサラダ、くだもの 甘夏、牛乳】です。

今日は、今が旬の野菜を使用したメニューでした。
旬のアスパラは甘味もあり、ベーコンやにんにくの入ったピラフとの相性もバツグンです。
アスパラは、調理員さんが1本1本丁寧に下処理してくれました。
愛情がたっぷりと詰まったピラフを、子供たちはいつも以上に食べていました。

【4月28日】 1年 学校探検

画像1 画像1
1年生は今、学校にどんな部屋があるか学習しています。

今日は、校長室にやってきました。
校長室は普段なかなか入れない部屋なので、子供たちは興味深々。
何があるか、よく調べ、積極的に質問していました。

4月26日(月)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【五目チャーハン、バンサンスー、トッポギスープ、牛乳】です。

バンサンスーとは、給食では定番の中華風の和え物です。
この名前には、
【バン】…和える
【サン】…数字の3
【スー】…糸のように細い千切りのこと
という意味があります。
今日は、千切りにしたにんじんときゅうり、そしてもやしの3種類の野菜と、春雨を一緒に、中華風のドレッシングで和えました。
ぜひ、ご家庭でもお試しください。

4月23日(金)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【ココアトースト、ポークビーンズ、フレンチサラダ、くだもの 清見オレンジ、ジョア(プレーン味)】です。

給食のトーストは、子供からも大人気!
今日は、甘さの中にほんのりビターのココア味のトーストを、ジョアと一緒に食べていました。

4月22日(木)の給食 【★春の味覚を楽しもう!メニュー】

画像1 画像1
今日のメニューは、【★たけのこごはん、たらの石垣揚げ、★春キャベツのおかか和え、のっぺいみそ汁、牛乳】です。

今日は、今が旬の野菜を使用したメニューでした。
今の時期だけでなくても給食でたけのこを使用しますが、基本的に水煮を使用しています。
今回は、生たけのこを使用してたけのこごはんを作りました。
生たけのこは下処理に手間がかかる点もありますが、やはり味・食感ともに水煮と比べると格段に美味しいです。
旬の食材は旨味もたっぷりなので、子供たちもたくさん食べてくれました。

【4月27日】 4年 音楽 『リズムじゃんけん』

画像1 画像1
曲のリズムに合わせてじゃんけんをします。
(先生は、グ―・チョキ・パー の順に出します。)

8→16→32ビートとリズムが速くなります。

子供たちは手や足でリズムを刻みながら、取り組んでいました。

【4月26日】 2年 働く消防写生会

画像1 画像1
晴天の中、町田消防署から消防車を招いて行いました。

間近に見る消防車を、子供たちは詳しく描こうとしていました。
消防隊員が背負う空気ボンベは、【20kg】だそうです。

【4月23日】 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
今まで本校のためにご尽力くださった、退職・離任された教職員・主任さんに感謝の気持ちを伝えました。
懐かしい方々に会えて、子供たちはとても嬉しそうでした。

【4月22日】 朝の校庭

画像1 画像1
7:40の様子です。

本校は、ほぼ毎日夜間の校庭開放をしています。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、使用後は丁寧にブラシをかけならしてくれるので、次の日の体育がやりやすく、ありがたいです。

4月21日(水)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【ビビンバ、パリパリ中華ナムル、中華風コーンスープ、牛乳】です。

忠三小のビビンバは、給食室でごはん・具・野菜炒めを混ぜ込んで提供します。
しっかりと味付けがしてあるビビンバが、食欲をそそります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31