「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

5年生 総合的な学習の時間 (5/10)

 10日(月)の2時間目、5年1組は総合的な学習の時間でした。5年生の大きなテーマは「米」です。最初に、「米」から思いつくことをウェビングマップに書き出しました。それを席の近い人同士で伝え合ってから、全体で発表しました。友達の考えを聞いて「なるほど」と新たな気付きをした子供たちが何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (5/10)

 10日(月)の1時間目、2年1組は国語の時間でした。「ともだちをさがそう」という単元です。まず、公園で迷子になってしまった友達を探すために、必要な情報は何かを考えました。子供たちからは、名前や性別、その日の服装や持ち物等が出ました。次に、放送を聞いて、項目ごとにメモをとり、最後は該当する友達を教科書から探すことができました。子供たちは、大事なことを落とさずに聞くことの大切さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 (5/10)

 10日(月)の朝は、タブレット型端末を使った全校朝会を行いました。校長先生の話は、やなせたかしさんの詩を紹介しました。「なにかをひとつ」と題した詩です。各教室では、子供たちが静かに話を聞く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員の活躍 (5/10)

 10日(月)の朝、登校してすぐに給食室前の栄養黒板に向かう給食委員の姿がありました。当番を決めて仕事をしていますが、毎日欠かさずに行っています。チョークで献立名等を書きますが、文字も丁寧で、素晴らしいです。心を込めて仕事をしていることが伝わります。
画像1 画像1

登校の様子 (5/10)

 10日(月)、一週間の始まりの朝です。手提げ袋や給食の白衣を手に、子供たちが元気に登校しました。半袖姿も多くなってきました。熱中症に気を付けながら、今週も楽しく、安全に学校生活が送れるようにしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(月)

画像1 画像1
ごはん
とり肉のごま焼き
きのこのおひたし
にらたまスープ

3年生 初めての習字 (5/7)

 7日(金)の3・4時間目、3年1組は初めての習字に挑戦しました。講師の先生と一緒に学習します。硯の位置、筆の持ち方、姿勢など初めてだからこそしっかり先生の話を聞きました。実際に墨液をつけて、筆の入りと始末の仕方を練習してから、漢字の「二」を書きました。最初は緊張した表情でしたが、先生にほめられて、次々に笑顔が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作の学習 (5/7)

 7日(金)の3・4時間目、5年1組は図画工作の時間でした。「水彩で描く」と題し、鉛筆で正確にスケッチした動物の絵に、着色していました。キツネやアライグマ、シャチなど、正確なスケッチだからこその迫力がありました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (5/7)

 7日(金)の3時間目、2年2組は体育の時間でした。体育館で、「立ち幅跳び」の練習をしていました。グループごとに練習し、片付けも協力して行いました。その後、マットを並べ、跳び越える練習をしました。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タブレット型端末を使って (5/7)

 7日(金)の3時間目、3年2組は国語の時間でした。お話に登場する「きつつき」について、タブレット型端末を使って調べました。パスワードを入力し、インターネットできつつきの画像や紹介文を探しました。担任の先生のほかにも先生たちが加わり、子供たちの待ち時間をできるだけ出さないようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の学習 (5/7)

 7日(金)の3・4時間目、5年2組は理科の時間でした。今回は教室での学習です。今回は、天気の変化のまとめを行いました。平年、例年などの言葉も登場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の学習 (5/7)

 7日(金)の3時間目、6年生は算数の時間でした。数量の関係をXやYを使って表す問題に挑戦しています。今回は、平行四辺形の高さと面積がわかっていて、底辺の長さを求める時の、式を考えました。また、XやYのほかに、a,b,cを使って表すことも理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち (5/7)

 7日(金)の中休みの様子です。上校庭では一輪車やなわとびを、下校庭では鬼ごっこやボール遊びをして元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 習字の学習 (5/7)

 7日(金)の1・2時間目、4年2組は習字の時間でした。講師の先生と一緒に学習をしています。今回は、「原」の字を練習しました。「たれ」に気を付けながら、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習 (5/7)

 7日(金)の1・2時間目、1年2組は図画工作の時間でした。今回は、視聴覚室で行いました。「うみのなかには」と題して、海に住む生き物の絵を描きました。それを海中の映像を合わせると子供たちの描いた生き物が、本当に海の中にいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書 (5/7)

 毎週金曜日の朝は、読書をして過ごします。15分間、集中して読む姿がありました。写真は上から、3年2組、4年1組、4年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 (5/7)

 7日(金)の登校の様子です。雨の予報があり、傘を持って登校する子供たちの姿がありました。企画委員会の子供たちは、南門、玄関、正門の3か所に分かれてあいさつをしていました。企画委員会の活躍がとても頼もしいです。正門付近や南門先の信号機のところには、毎日、警察の方が立ち、子供たちの安全を見守ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金)

画像1 画像1
ごまごはん
きすの新茶揚げ
和風サラダ
豚汁

6年生 国語の学習 (5/6)

 6日(木)の5時間目、6年1組は国語の時間でした。単元名「季節の言葉」から、「初夏の俳句を作って句会を開こう」の第1回目でした。俳句を詠むうえで、大事なことを確認しましたが、子供たちは俳句の世界での名前「俳号」にも興味を示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の学習 (5/6)

 6日(木)の5時間目、5年2組は社会科の時間でした。授業は、1組の担任が行っています。今回は、「日本の国土と世界の国々」について、地図を使いながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間予定
5/13 集会 委員会活動
5/17 朝会 SC 集団下校訓練(6校時)特別時程
5/19 5 時間授業(特別時程)