里中生の活動の様子をご覧ください
TOP

生徒会スローガン 「百花繚乱 〜咲きほこる 笑顔の輪〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(月)から第2タームになります。中里中では年間を6つの「ターム」に分け、具体的な目標を立てて充実した学校生活が送れるようにしています。先生・生徒とも、このタームの目標を大切に考えています。
 今年度は達成目標を一目で分かるよう生徒会本部生徒が「見える化」として作成しました。生徒会スローガン達成のために各タームで意識して取り組む内容が書かれています。また、タームの目標を花に例えました。どの名前も素敵で、さすが里中生徒!と感心しました。

 第1ターム=始まりの花  第2ターム=熱狂の花   第3ターム=団結の花
 第4ターム=成果の花   第5ターム=仲間の花   第6ターム=感謝の花

第1回生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(金)に第1回生徒総会が行われました。この会に向けて、生徒会本部、各専門委員長や部長は、年間の活動計画案を考え、顧問の先生方と相談を重ねながら準備を進めてきました。本番ではただ要項を読み上げるのではなく、自分の言葉でポイントを押さえて説明をしようと頑張りました。全校生徒は全員が真剣な態度で臨みました。中里中が一体となったすばらしい生徒総会でした。

正副級長任命式

画像1 画像1
 12日(水)に正副級長任命式が行われました。代表生徒に校長先生より任命書を渡してもらいました。3学年級長会長が代表して、「私たち学年委員で連携をしっかりとってそれぞれの学級が成長でき、明るく過ごせるよう学級目標達成を目指して頑張っていきたいです。」と決意を述べました。最後に校長先生から代表生徒に激励の言葉と全校生徒に学級の大切さについて話をしていただきました。
 充実した学校生活が毎日送れるよう頑張ってほしいです。
 

学級審議(議案書審議)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(金)1限 14日(金)に行われる第1回生徒総会に向けて学級審議がありました。今年度の議案書は生徒会スローガン、各種委員会の年間活動計画等が盛り込まれたものとなっています。1年生は初めてでしたが、先輩(生徒会役員)からのアドバイスのおかげで進めることができました。2・3年生は自分たちでよりよい中里中学校を作り上げていこうという真剣な態度で臨んでいました。どの学級もたくさんの建設的な意見が出ていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31