学校だより「NEXT DREAM 特別号 vol.3」

学校だより「NEXT DREAM 特別号 vol.3」アップしました。

6月30日 自然教室の事前学習

 7月15、16日に妙高青少年自然の家で自然教室を行います。この日の事前学習では、係分担を決め、整列と点呼の仕方を確認しました。一度目の整列練習から班長がリーダーシップを発揮し、進んで整列の声かけ、点呼と報告を行いました。自分の役割をしっかり把握し取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室より(4)楽しい授業〜分かって動ける授業づくりに向けて

校長室より(4)楽しい授業〜分かって動ける授業づくりに向けて
 楽しければ、人は自ら取り組みます。止められても、続けます。子どもも同じです。
楽しいことの大切さが伝わる動画2本です。1本90秒程度です。ぜひご覧ください。
  
  

校長室より(3)楽しい授業〜分かって動ける授業づくりに向けて

校長室より(3)楽しい授業〜分かって動ける授業づくりに向けて
( 1 )楽しくて、分かる授業
( 4 )楽しくなくて、分かる授業
( 2 )楽しくて、分からない授業
( 3 )楽しくなくて、分からない授業
 最もよい授業は「楽しくて、分かる授業」、最も悪い授業は「楽しくなくて、分かる授業」。
 「楽しくなくて、分かる授業」を言い換えると、「楽しくもないのに分からされる授業」と言うことができます。
 本来、子どもは学ぶことが好きです。できなかったことができるようになること、知らなかったことが分かるようになることがうれしいからです。また、子どもはテストが大好きです。自分ができるようになったこと、分かるようになったが確認できるからです。もしも、テストが嫌いな子どもがいたら指導を改善する必要があります。
 子どもにとってできるようになってうれしい、分かるようになってよかったと思える課題を私たちは用意しなければいけません。そうした課題にチャレンジすることは自分自身の良さを見付けることにつながります。
 チャレンジして分かる・できるようになったことを喜ぶ経験を重ね、新しいことにも自信と勇気をもってチャレンジすることを楽しむ子どもを育みたいものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31