最新更新日:2024/07/08
本日:count up7
昨日:67
総数:55972
★7月になりました!1学期の学習や生活をしっかり振り返り、次につなげていきます!

避難訓練

今日の2時間目は避難訓練(火災)でした。1階の機械室からの出火を想定し、全校でグラウンドに避難するという内容です。教頭先生から校内放送で避難指示が出されてから全員の避難確認が完了するまでにかかった時間は2分38秒。口にハンカチを当て「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を守って素早く行動できました。

講評では「避難するときはまずしっかり落ち着く」「災害はいつどこで起こるかわからない」「最後は自分の身は自分で守ること」をみんなで確認し合いました。

コロナ禍、全校が一堂に会するのは久しぶりでしたが、避難の様子も、背筋をピンと伸ばして話を聴く姿勢も大変立派でした!

※訓練終了後、玄関の掃除を6年生たちが自主的にやってくれました。
 ありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後補充学習

今日は4〜6年生の「放課後補充学習」がありました。

各学年を「じっくり」「どんどん」の2つのグループに分け、担任だけでなく、管理職やフリーの教員、また今回であれば1〜3年生の担任団が総ぐるみでサポート!

普段の授業とは違って、どんどん問題を解き進めたり、わからないところはとことん教えてもらったりするなど、子どもたち自身のペースで学習課題に取り組むことができます。

※写真は理科室で学ぶ6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2

鉛筆の音だけが響いて…

今日の3時間目。1年生教室では算数の授業が行われていました。
内容は「のこりはいくつ」というひき算の学習。
私が参観したのはちょうど教科書の問題を終え、習熟を図る場面でした。

配られたプリント問題に取り組む様子を見ながら「先生、いつも1年生たちはこんなに姿勢よくお勉強しているんですか?すごいですね〜!」と一言。すると、少々背骨が曲がっていた子もすかさず背筋をピン!「みんなすごい集中力ですね〜」と付け加えると、子どもたちは目の色を変え、一言も発さず、計算に没頭。教室にはカリカリ…と、子どもたちの鉛筆の音だけが響いていました。

解き終わったら担任の中野先生へノートを提出。
「お願いしま〜す!」
「すご〜い、全部あってたね〜」
「ありがとうございます!」
丁寧な言葉、温かい言葉が教室中にあふれ、すごくいい雰囲気で学習が進められていました!
画像1 画像1 画像2 画像2

さよならジョニー先生!

画像1 画像1
平成29年7月から留萌市のALT(外国語指導助手)として本校にも指導に来てくれていたJonathan Rodermond(ジョナサン・ローダーモンド)<ジョニー>先生が、任期満了に伴い、母国であるカナダへ帰国することとなりました。

今日は本校の最後の訪問日。コロナ禍ということで、集会を開くかわりに、急遽、給食時間の校内放送で全校児童へお別れのメッセージを生放送することにしました。

〜 さよならは苦手なので、短く話します。
  4年間、とても楽しかったです。
  たまにうるさいときもあったけど(笑)、とても楽しかったです。
  みんな、ありがとう!
  これからも英語をずっと勉強していってほしいです! 〜

4年間で身に付けた日本語で一生懸命伝えたメッセージ。すごく心が温かくなりました。

昼休み、放送を聴いて駆けつけた子どもたちからたくさん声をかけられていたジョニー先生。カナダに帰っても留萌のこと、緑丘小のことを忘れないでね!お元気で!

プール学習

新聞でも記事で紹介されていましたが、先週よりプール学習がスタートしています。これまで、6年生(7/1)、4年生(7/2)、5年生(7/5)が1回目を終了しましたが、ほとんどの子どもたちが今シーズン最初のプールだったようで、久しぶりの水の感触を大いに楽しんでいました。

今日の5年生の授業では、2人の子どもたちが初めてクロールで25mを泳ぎ切り、すごくうれしそうにしていたのが印象的でした。子どもたちにとって「25m完泳」というのは大きな目標ですが、今日の様子だと次回も何人か達成できそうな勢いです。

コロナ禍でいろいろ我慢をすることが多い中、約1時間半、マスクをせずに思いっきり体を動かし、気分もスッキリしたようで、「疲れたけどおもしろかった〜!」という感想が多かったです。

今週中に1〜3年生も1回目のプール学習を行い、2回目は2学期(9月)の予定です。

いつもありがとうございます

毎週月曜日の朝、1階の正面階段横と職員玄関にきれいなお花が飾られています。これは学校運営協議会の委員でもあります田覚広子さんが生けてくださっているもので、今週は「コスモス」と「矢車菊」。花言葉はそれぞれ「調和・謙虚」、「優雅・繊細」です。いつも本当にありがとうございます!
画像1 画像1

写生会(2年生)

先日の1年生に引き続き、今日は2年生が「写生会」に出かけました。
場所は元川町の開発事業所。子どもたちの足で20分ほどの距離です。
題材は「除雪車」!緑色の迫力あるボディが特徴的です。
会場に着いて、事務所の方々に元気よく挨拶をし、いざ写生開始!
子どもたちは早速お気に入りの除雪車を決め、画用紙に向かいました。
まずは大きなタイヤをよく見て描き、それから車体の細かいところをよく観察し、画用紙に描き込んでいきました。その集中力は大変立派でした。
最後は除雪車に乗せてもらうサプライズ。「すっごいおもしろ〜い!」と笑顔の2年生でした。
残りは教室に戻ってしっかり仕上げをしていく予定です。

※開発事務所の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お悩み郵便ポスト

代表委員会による「お悩み郵便ポスト」の取り組みが始まりました。
勉強や校内生活などにおける悩み事をポストに投函してもらい、
代表委員会のメンバーがアドバイスを送るというもので、
例年行っている活動とのこと。子ども目線で一生懸命考え、
回答しようと気合い十分だそうです!
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 個人懇談2
避難訓練
給食の日
7/12 個人懇談3
遠足(1・3年)
個人懇談3
4年 旧美サイクル館見学
7/13 個人懇談4
4年 浄化センター見学
7/14 個人懇談5
川の観察会(4年)
遠足(2年)
7/15 全校朝会Zoom
5年 稲の生育調査

行事予定表

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263