1学期終業式

画像1 画像1
今日で1学期が終業です。
明日からいよいよ夏休み。下校時の「さようなら」の挨拶が、いつにも増して丁寧で気持ちを込めて言えている子が多かったです。さすが小川小の子どもたち。
健康、安全に気をつけて良い夏休みを。

七夕

七夕の日です。児童一人一人が短冊に願い事を書きました。図工で学習したチョッキンパッで飾り付けをしました。
画像1 画像1

高学年展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月3日(土)、高学年展覧会が行われました。
今年度は低学年、中学年、高学年と分散形式での開催です。
前日の金曜日は児童同士で鑑賞し、お互いの作品を認め合う姿がありました。
土曜日は多くの保護者の方々がお見えになり、作品を鑑賞して頂きました。

小川っ子タイム

画像1 画像1
本日の昼休み、小川っ子タイム(縦割り班活動)が行われました。
班ごとに集まって顔合わせをするのは今年度初めて。
6年生を中心に、一人一人自己紹介をしました。
6年生が1年生を優しくサポートしている様子が印象的でした。

重要 2020年度卒業生 卒業アルバムの受け渡しについて

 2020年度卒業生のみなさま(現中学1年生)へお知らせです。

卒業アルバムの完成が6月28日と連絡をいただきました。それを受け、卒業アルバムの受取日を7月3日(土)14時〜16時 としたいと思います。
 急な決定で申し訳ありません。予定が入っている人も多いかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

(当日来ることが厳しい人たちへ)
〇後日学校へ来てアルバムを受け取ることができますので、当日予定が入っていて来ることが厳しい人たちも焦らなくて大丈夫です。

〇平日の受け取りも可能です。15:30〜17:00の間でお越しください。

〇7月は忙しいという人は、夏休みの受け取りも可能です。その場合、廣瀬・瀧澤以外の教員で対応させていただくこともございます。(2人の出勤日と合わなかった場合ということです。)

〇保護者の方が受け取りに来ることも可能です。

3年自転車教室

6月7日
 自転車教室がありました。町田警察や町田市役所の方々に来ていただき、交通ルールや自転車の乗り方についての講話がありました。最後にはテストを受け、一人一人に免許証が交付されました。

画像1 画像1 画像2 画像2

歩行訓練

画像1 画像1
警察の方とオンラインで交通安全について学習しました。これからも安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。

2020年度卒業生のアルバム受け取りについて

 2020年度卒業生のみなさま(現中学1年生)へお知らせです。

卒業アルバムの受け取り予定日を6月12日(土)としていましたが、コロナウイルスによる工場の稼働遅れ等があり、6月12日にお渡しすることができなくなりました。予定を空けていただいていた皆様、また楽しみにしていた卒業生たち、大変申し訳ありません。

今、写真屋さんと打ち合わせをしております。一か月ほど先になりそうとのことですので、7月中に渡せるかどうかという状況です。受け取り日が決定しましたら学校メールと学校ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。

卒業して学校メールを解除しているご家庭が多いと思います。できる範囲で構いませんので、受け取り日の変更を伝えられる方にお伝えいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

校長 安部貴史
旧6年担任


小川っ子タイム たてわり班集会

画像1 画像1
今年度初めてのたてわり班集会が行われました。リモートで6年生が班の紹介をしてくれました。

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日
 3年生の社会科の学習で、小川小学校の周辺を探検しました。地形や道路、建物の様子を観察しながら、学びを深めました。

4年生遠足

4月23日(金)、4年生は徒歩で近隣の「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」へ遠足に行きました。
画像1 画像1

消防写生会

画像1 画像1
晴天の今日、消防写生会が行われました。消防士さんと消防車を2年生と3年生のみなさんが一生懸命かいていました。

入学式

画像1 画像1
ピカピカの1年生が小川小学校に入学しました。
立派な態度で式にのぞんでいました。

始業式

画像1 画像1
今日から新年度のスタートです。
一つ上の学年に上がり、みんなの目が輝いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校予定
7/26 日光林間学校(6)夏季水泳指導(2)
7/27 日光林間学校(6)終夏季水泳指導(3)
7/28 夏季水泳指導(4)
7/29 夏季水泳指導(5)
7/30 夏季水泳指導(6)

学校からのお知らせ

学校だより

おたより