最新更新日:2024/07/04
本日:count up6
昨日:27
総数:32991
暑い日が続きます。熱中症予防のため、水分を多めに持たせてください。

すみれ学級がさつま芋を掘りました

9月15日(水)

 今日、すみれ学級の児童が全員で、さつま芋掘りをしました。

 掘ってみると、どのさつま芋も大きくて、スコップや手を上手に使って、さつま芋を傷つけないように、根気強く丁寧に掘っていきました。

 「でかい芋じゃ。」「長い芋じゃ。」「芋の間にまだ芋がついとる。」など、児童が歓声を上げながら、たくさんのさつま芋の収穫をすることができました。今年のさつま芋は、一つ一つがとても大きかったです。

 老人会の田淵さんも見に来てくださいました。ありがとうございました。

画像1画像2画像3

5年生がリモートで三菱自動車工場の勉強をしました

9月14日(火)

 今日、5年生が三菱自動車工場の見学ができなくなったことから、三菱自動車工場とオンラインでリモート授業を行いました。

 まず、自動車の製造工程を想像して、クイズに答えました。その後、自動車の五つの工程をオンラインで学び、正解を確認しました。事前に渡していただいたワークシートに、メモを取りながら、学習を進めました。

 そして、それぞれの工程のクイズに元気に挙手しながら答え、ガイドの方に質問したり、映像で確認したりしながら、楽しく学習をしました。

 実際に見学することはできませんでしたが、自動車工場の大きさや自動車の部品の多さ等に、とても驚いていました。

画像1画像2画像3

4年生が和楽器体験をしました

9月13日(月)

 今日、4年生の音楽で和楽器体験の授業がありました。体験をしたのは、箏です。講師の松野さんら2名が、「さくらさくら」「さんぽ」「千本桜」などの模擬演奏をしてくださったり、箏の楽器説明をしてくださったりしたのち、いよいよ4年生が「さくらさくら」の実演をしました。2時間目は、4年2組、3時間目は4年1組が挑戦しました。二人組で楽譜を見ながら、一音一音丁寧に弾いていきました。二人でメロディーができあがるので、息もだんだん合ってきました。

 最後に、それぞれの学級で、練習の成果を発表しました。講師の先生に「4年生でこれだけ上手に弾けるとは・・・。短い時間でよく弾けました。感動しました。」というお言葉をいただきました。

 朝早くお越しいただき、準備していただいたおかげで、貴重な体験となりました。ありがとうございました。

画像1画像2画像3

2学期初めてのクラブがありました

9月10日(金)

 今日、2学期初めてのクラブがありました。

 パソコン・サイエンスクラブでは、「トロトロスライム」作りをしました。薬品を調合し、スライムになっていくことを楽しんだ後、自分の好きな色に染めたスライムを作りました。手の感触を楽しみ、理科室が笑顔でいっぱいになりました。

 手芸クラブでは、「ミサンガ」作りをしました。3本の糸を組み合わせて、自分だけのミサンガを作りました。色とりどりで、個性あふれる作品になっていました。

 イラスト・クラフトクラブでは、「万華鏡」作りをしました。万華鏡の中に入れるビーズや飾りを丁寧に選び、万華鏡の見え方を確かめながら、完成させることができていました。

 どのクラブも自分たちのしたい内容を思いっきり楽しんでいました。

画像1画像2画像3

運動場がきれいになってきました

9月9日(木)

 今日は、朝の活動で、3・4年生が運動場の草取りをしてくれました。昨日は、夕方雨が降ったので、とても草が抜きやすそうでした。9月6日は、1・6年生、9月8日は、2・5年生も草取りをしました。

 どの児童も時間いっぱい丁寧に集中して取ってくれたので、運動会の練習がしやすい運動場になってきたと思います。本番に向けて、運動場での練習も頑張っていきましょう。

 全学年の皆さん、この3日間、ありがとうございました。

画像1画像2画像3

学校で児童生徒や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドラインができました

保護者の皆様

 この度、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、令和3年9月6日、津山市教育委員会より、「学校で児童生徒や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドライン」策定のお知らせがありました。
 今後、このガイドラインに則り、対応していくことになりますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

以下、津山市HP掲載URLです。ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
「新型コロナウイルス感染症対策について教育委員会からのお知らせ」

https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?...

自主学習夏休み大賞・頑張り賞の表彰がありました

9月6日(月)

 今日、昼の放送で、校長先生から、自主学習夏休みの大賞・頑張り賞の発表がありました。

 夏休みに「宇宙の惑星」について、辞典で調べてまとめた人(5年生1名)、「スケートボード」について、歴史や技などを写真等を使って、説明書にまとめた人(5年生1名)の2名が夏休み大賞に選ばれました。

 また、夏休みに毎日継続して自主学習に取り組んだ人3名(5年生1名、6年生2名)が頑張り賞を受賞しました。

 昼休みに、校長室で賞状を渡しました。

 自分で調べて学習を進める力は、低学年の頃から培われます。低学年の頃から、しっかり本に触れ、自分で調べる楽しさを学んでほしいです。

画像1画像2画像3

朝の草取りが始まりました

9月6日(月)

 今日から運動会に向けて、環境委員会主催の朝の草取りが始まりました。

 今日は、1年生と6年生が、ジャングルジム周辺の草取りをしてくれました。6年生が1年生を助けながら、たくさん取ることができました。

 運動場が少しずつきれいになっていくので、とても嬉しいです。

画像1画像2画像3

夏休み作品展が終わりました

9月3日(金)

 本日、12:00で、夏休みの作品展が終わりました。

 二日間で、67人の方の来場がありました。多くの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。また、貴重なご意見・ご感想をいただきましたので、来年度に活かしていきます。

 児童も校内で見合い、お互いの作品から多くの学びを得ることができました。また、来年、今年以上に創意工夫が見られる作品展になるよう、期待しています。

画像1画像2

2学期の委員会が始まりました

9月3日(金)

 今日は、2学期初めての委員会がありました。

 図書委員会では、2学期に三つの取組(おすすめの本を紹介する読書の木・イラスト展・本の投票)を実施することを決めました。これから、休み時間も活用して、こつこつ準備をしていく予定です。

 健康委員会では、全校児童に新型コロナウイルス感染症に気をつけてもらうために、ポスター作りに取り組んでいました。作品は、校内に計画的に貼る予定です。

 環境委員会では、運動会に向けて草取りの計画を立てました。その後、各教室等、校内のごみ集めもしてくれていました。

 どの委員会も新たな取組を考えてくれ、よりよい学校になるよう、取り組んでくれています。

画像1画像2画像3

明日から夏休み作品展が始まります

9月1日(水)

 今日、明日からの作品展の準備をしました。38日間の夏休みだっただけあって、絵や図工、家庭科、自由研究とも力作ぞろいです。

 明日から二日間かけて児童同士も作品を見合います。お時間のある保護者の方は、少人数で、感染対策に気を付けてご来校ください。

画像1画像2画像3

養護実習に卒業生の学生さんが来られています

9月1日(水)

 今日から、9月22日まで、本校の卒業生の高山真由莉さんが養護実習に来られています。
 初日の今日は、朝の校内放送で、高山さんが来られていることを全校児童に知らせました。早速、保健室で、養護の中力先生が児童の発育測定をしている様子を見ていただき、児童の爪の様子を見て、アドバイスをしてもらいました。

 また、校長先生から佐良山小学校の学校の概要を、教頭先生から学校施設の説明を伝え、学校全体の理解を深めてもらいました。

 給食は、1年1組から順番に一緒に食べてもらい、全学年を回ってもらう予定です。3年2組を中心に活動をしてもらいますが、佐良山小学校の児童の皆さんと早く仲良くなって、楽しい実習にしていただきたいです。

画像1画像2画像3

モリアオガエルが学校にいます

 8月30日(月)

 8月25日(水)に高尾地区の坂手さんが「モリアオガエル」を学校にもってきてくださいました。是非子どもたちに見せてあげてくださいということでしたので、8月27日の始業式で紹介をしました。

 休み時間には、いろいろな学年の児童が水槽をのぞきに来ては、珍しそうに眺めています。一週間という短い間ですが、珍しい学校の訪問者に、児童は興味津々です。

画像1画像2

2学期が始まりました

8月27日(金)

 本日より、2学期が始まりました。
早速、あいさつ運動に佐良山地区青少年健全育成会、佐良山駐在所の方が来てくださり、子どもたちを温かく迎えてくださいました。

 交通安全や新型コロナウイルス等、気をつけて暮らさなければいけない日々が続きますが、地域の方にも支えていただきながら、頑張っていこうと思っています。

 保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。

 佐良山駐在所の石田さんは、東京オリンピックの警備に派遣されていたそうです。お疲れ様でした。

画像1画像2画像3

お花をいただきました

8月24日(火)

 今日、読み聞かせでお世話になっている柴田さんが、お花を届けてくださいました。株分けして生き生きしているプランターをもってきてくださいました。
二学期が始まるに当たって、正面玄関前が明るくなりました。
柴田さん、ありがとうございました。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620