最新更新日:2024/07/09
本日:count up44
昨日:58
総数:59638
今週は9日,11日,12日が短縮4時間,13時半下校です。

視力検査

 10月5日(火)から,視力検査が始まりました。今日は,5校時が3年生,6校時が5年生でした。10月10日は,「目の愛護デー」です。これにちなんで,毎年,この時期に2回目の視力検査をしています。
 感染予防のため,遮眼子(黒いしゃもじのような器具)は使わずに,使い捨ての紙で目を隠して行っています。また,待つ時も,ソーシャルディスタンスをとり,静かに待ちます。
 テレビやゲーム,スマホなど,様々なメディアに触れる機会が多くなり,子どもたちの視力低下が全国的にも課題となっています。小さい頃から自分の視力に関心を持ち,目を大切にする習慣を身につけてほしいと思っています。

画像1
画像2

ヒマワリの種

 先週になりますが,9月29日(水)3校時,1年生が生活の時間にヒマワリの種とりをしました。
 1学期に植えたヒマワリが,1年生の子どもたちの背を追い越すほど,大きく育ちました。夏には,とてもきれいな花を咲かせていました。そのヒマワリの種を収穫しました。
 子どもたちは,種がびっしりできている様子を見て,驚いていました。「えっ?!ここに種があるん?」「すごいたくさんある。」と素直な感想が出ました。2人組で協力しながら種をとっていきました。数え切れないくらいの種が収穫できて,とても嬉しそうでした。
 このヒマワリの種の一部を,「人権の花」の取組として,メッセージを書き,袋に入れ,次の学校や地域の方々に送る予定です。来年もきれいな花を咲かせると思います。

画像1
画像2
画像3

後期委員会スタート

 10月4日(月)6校時,委員会活動がありました。前半は前期委員会のまとめをし,後半から後期委員会が始まりました。
 勝加茂小学校には,運営,放送,図書,保健給食,体育環境と,全部で5つの委員会があります。後期第1回目ですので,委員長や副委員長を決めたり,後期年間計画を立てたりしました。どの委員会も,先生や前期の委員会メンバーからの助言を受け,張り切っています。
 これからも,それぞれの委員会で創意工夫しながら,学校生活がより楽しく豊かになるように,頑張ってほしいと願っています。新しい委員会で心機一転。学校のみんなのために,全力で頑張る姿を期待しています。

画像1
画像2
画像3

目の愛護デー献立

 10月4日(月)の給食は,「目の愛護デー献立」でした。メニューは,「レバーと大豆のドライカレーサンド」と「具だくさんスープ」,「ブルーベリーゼリー」でした。
 「目の愛護デー」にちなんだ献立です。レバーと大豆のドライカレーサンドには,目の粘膜を強くしてくれるビタミンAが豊富に含まれるレバーやニンジンがたくさん入っています。また,ブルーベリーに含まれているアントシアニンは,青紫色の色素成分で目の疲労回復に効果があると言われています。残さず食べて,目の健康についても考えてほしいと思っています。
 2年生も,上手に準備をし,しっかりと給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

折り返し地点

 10月1日(金),これから山々は美しい紅葉に包まれ,秋も深まっていきます。「秋分の日」が過ぎ,少しずつ夜が長くなっているように感じます。今日から10月,1年のちょうど折り返し地点を迎えました。みんな元気に登校し,落ち着いて学習し,にぎやかに休み時間を過ごしています。
 今日,まん延防止等重点措置が解除されました。しかし,気を緩めないようにお願いします。感染拡大を防ぐためにも,引き続き,ご家族皆さんで健康と安全を第一に気をつけて生活をしてくだい。
 10月には,修学旅行や校外学習,芸術鑑賞会などさまざまな行事が予定されています。学校でも,コロナ対策をより徹底しながら,様々な教育活動を工夫して実施していきたいと考えています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 修学旅行(6年)
10/11 6年生お弁当の日
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207