ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

校内研修会

真光寺中学校は、令和3・4年度「町田市特別支援教育推進校」の指定を受け、研究をすすめています。
今日は、その研修会でした。
画像1 画像1

合唱祭練習始まる

10月26日の「合唱祭」に向けて、今日の5校時から、練習が始まりました。
この期間、学校中が歌声で包まれます。
心がうきうきします。
画像1 画像1
画像2 画像2

逃げると 苦しくなるぞ

画像1 画像1
『逃げると 苦しくなるぞ』 (二階堂 勇悦書)
嫌なこと 面倒くさいこと だけでなく
本当は 今やらなくては ならないこと なのに
ついつい 後回しにしたり
逃げ出したく なることが あります
あとで大変なことになるのは 目に見えているのに
そんな 弱い自分に 投げかけた 言葉です
逃げると 苦しくなるぞ と
逆に もうひとつ
苦しくても 苦しくても
どうしようもないときは
逃げてもいいぞ
これも 本当です
「何苦咀魂」より

もしかしたら、二階堂先生の講演会を真中で行ってくれるかもしれません。もしかしたらです。

10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
中間考査2日目
1 社会
2 数学

11:05〜 後期初の一斉委員会
11:40〜 中央委員会 → 新生徒会初仕事です。

校庭では、「サッカー大会」が行われていました。
これは、サッカー部主催で、クラブチームや地域のサッカーチームに所属している人、サッカー好きの少年・少女と青年2名が参加して、サッカーを楽しむイベントです。
3つのチームに分かれて、笑顔一杯でした。

ごめんなさい。
SDカードが壊れてしまし、写真を取り込むことができませんでした。

炊き出しの練習 4

生徒の皆さんには、火をおこし、お湯を沸かすところから(本番と同じように)体験をしてもらう予定です。
2学期期末考査の最終日→2年生
3学期学年考査の最終日→1年生
3年生の学年末考査の最終日→3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

炊き出しの練習 3

15分後、ご飯がたけました。
白米と変わらないです。
1人前、270gです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炊き出しの練習 2

1つのダンボールに50人分のアルファー米とふりかけ、しゃもじ、スプーン、容器、輪ゴム等が入っています。
約8Lのお湯を注いで、15分間待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炊き出しの練習 1

防災訓練の1つに「炊き出し訓練」があります。
防災倉庫に保管してある「アルファー米」に、火をおこして、お湯を沸かして、アルファー米にお湯を注いで、食料を作る練習です。
ここ2・3年は行なってこなかったのですが、今年は実施予定です。
そこで、まず、先生方が練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査1日目 2

4階、3階と教室を見ながら2階に降りてくると、2階の空気が違っているように感じます。
張り詰めた、緊張感に包まれたようです。
3年生の意気込みが伺えます。
写真は、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査1日目 1

中間考査1日目です。
1時間目 国語
2時間目 理科
3時間目 英語
写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15時40分

画像1 画像1
下校時刻です。
雨は止みませんが、昼よりは小雨になりました。
風は相変わらず強いです。
鶴四小の児童も通常どおりに下校しているので、真中も通常下校にしました。
18時30分時点で、怪我等の報告は入っていません。安心しました。
中間考査、頑張りましょう。

卒業アルバム撮影 4

3組です。
卒業まで、あと半年。
この半年充実した学校生活にしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム撮影 3

2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム撮影 2

1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム撮影 1

今日は卒業アルバムの撮影が行われました。
午前中は、授業中や休み時間の様子を撮影。
午後は、3種類の写真を撮影しました。個人・クラス・学年です。
5時間目の最初に体育館で学年写真を撮影すると聞いてたので、校長室で待機したいたのですが(校長室は体育館の目に前)、さすが3年生。授業中の移動ということなのでしょう。忍者のように気配なく体育館へ移動し、撮影が。気がついた時には撮影は終わっていました。
学年の集合写真は、アルバムを楽しみにしましょう。
画像1 画像1

授業風景(1年保健体育)

1年1・3組女子の保健体育(体育分野)の授業風景です。
バスケットボールに取り組んでいました。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12時

12時の校庭です。
風が強く、雨も大降りです。窓を開けると雨が降り込んできます。
下校時刻まで後約4時間。収まってくれることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

結果発表

昨日の「生徒会役員選挙」の当選者が、7時40分に発表されました。
当選したみなさん、おめでとうございます。
惜しくも落選してしまった皆さん。皆さんの熱意は全校生徒に伝わっています。学年や学級で力を発揮してください。生徒会役員だけでは、生徒会は動きません。
写真上:昇降口に掲示されました。
写真下:「おはスタ」に参加する生徒が思わず見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7時30分現在

写真は7時30分の校庭や生徒門の様子です。
雨は思ったよりひどくありませんが、風がだんだんと強くなってきました。
時折、傘が煽らえる時があります。
気をつけて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

開票作業

放課後、開票作業を行いました。
結果は明日の朝です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2021年度年間予定
10/7 第2回進路説明会
10/8 前期時間割(終)
10/11 全校朝礼
後期時間割(始)

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会