ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

3年生の芸術鑑賞教室 1

昨年度に引き続き、「3年生の3年生のための芸術鑑賞教室」が開催されました。
今回は、出演者もバラエティーに富んでいました。
司会者は、昨年度と変わらず、学年委員の男子2名が担当。黄色のリボンも似合っていました。(女子から「かわいい!」と声がかかっていました。
プログラム1 「自転車」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年美術) 2

ねらい3「直線ばっかのじゅにゃぐにゃ画面」
直線しか書いていないのに、曲線に見える!不思議です。
写真下の写真は生徒の作品です。
よく見ると本当に直線だけですが、曲線に見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年美術) 1

2年2組の美術の授業風景です。

ねらい1「完成した絵文字を鑑賞しよう」
友達の作品を鑑賞し、コメントを書きました。
担任の先生の名前の1字を絵文字にしました。
「治」

ねらい2「夏休みの課題の作品を展示できるように加工しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーキングテスト

3年生は「スピーキングテスト」に挑戦しました。
前回実施した「GTEC」と要領は似ていたので、スムーズに行えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校説明会

本日午後3時30分から「第2回学校説明会」を開催いたしました。
多くの保護者の皆さまにご参加していただきました。
ありがとうございました。
質問等、いつでもご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生総合の時間

1年生は3回シリーズで、副担任先生から授業を受けています。
先々週は、ブラインドウオークを紹介しましたが、「情報リテラシー」と「新型コロナウイルス」の様子を写真で紹介します。
写真上:情報リテラシー
写真中・下:新型コロナウイルス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年)数学

1年1・3組の数学の授業風景です。(少人数指導)
「比例・反比例」について学習をしていました。
先生とのやり取りが軽やかで、笑いながら授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職専門実習生の授業(数学) 2

復習問題は、できた人から先生に見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職専門実習生の授業(数学) 1

数学担当の先生は1年2組(少人数指導)で授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職専門実習生の授業(英語)

実習が始まって2週間。
英語を担当している先生は、今日は3年生(1・3組の少人数)の授業を行いました。
大学院の教授も来てくださり、少し緊張しているようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム(部活動) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:男子バスケットボール部
写真下:吹奏楽部

卒業アルバム(部活動) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業アルバム、部活動写真2日目です。
写真上:サッカー部
写真下:バレーボール部

今年度最後・・・

今年度の水泳の授業が今日で終了しました。
昨年度は「コロナ禍」のため、水泳の授業は中止でしたが、今年度は男子の日、女子の日として、更衣室の密を避け、プールでも空間が取れるような取り組みをしながらの授業となりました。
9月は思いの外肌寒日が多く、中々予定の指導が実施できなかったのですが、今日全学年で指導内容が完了し、プール納となりました。
事故なく実施できました。ご協力ありがとうございました。
写真は、昨日の3年1・3組男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中秋の名月

画像1 画像1
昨日は「中秋の名月」(十五夜)
夜、お月様を見ましたか?
一昨日の夜と比べると、雲がかかったりしましたが、それもまた風情がありました。

卒業アルバム(部活動) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:将棋部
写真下:女子バスケットボール部

卒業アルバム(部活動) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:陸上部
写真中:卓球部
写真下:美術部

卒業アルバム(部活動) 1

卒業アルバムの撮影が始まりました。
今日の放課後は、部活動の撮影1日目でした。
あと半年で卒業ですね・・・
写真上:文化研究部(図書室に着いたときには時すでに遅し。撮影は終了していました。活動していた皆さんで、はいポーズ)
写真中:工芸部(部長が持っている作品は、工芸部に代々伝わる作品だそうです)
写真下:野球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年数学) 2

真剣に問題を問いているところへ、カメラを向けてしまってごめんなさい。
カメラを見ると「ピース」をしてくれる皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年数学) 1

2年1・3組の数学の授業風景です。(少人数指導)
ねらい:一次関数の式を求める
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十五夜献立

画像1 画像1
2021年の十五夜は9月21日です。十五夜にちなんで、里芋やお団子、月に見立てたうずらの卵の献立です。
メニュー
・鯖のごまみそだれ
・里芋のそぼろあんかけ
・つきこんにゃくの炒め物
・白玉あずき
・ごはん
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2021年度年間予定
10/18 生徒会朝礼
10/20 一斉委員会
10/21 避難訓練
10/23 学校公開

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会