ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

生徒会朝礼 6

今月の格言
『何事も成し遂げるまではいつも不可能に見える』ネルソン・マンデラ
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 5

写真上:体育委員長
写真下:生徒会長
半年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 4

写真上:図書委員長
写真中:保健委員長
写真下:美化委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 3

写真上:第3学年委員長
写真中:生活委員長
写真下:放送委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 2

各委員会の委員長から
写真上:委員長登壇
写真中:第1学年委員長
写真下:第2学年委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 1

後期生徒会が発足し、初の生徒会朝礼です。
後期からは、2つの学年が体育館で1つの学年がミートで参加するスタイルになりました。
今回は2年生と3年生が体育館、1年生がミートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部

画像1 画像1
10月17日 第7ブロック大会が行われました。
対 稲城市立稲城第三中学校 → 勝利
対 日本大学第三中学校   → 惜敗(残念)
しかし、あと1つ勝ったら都大会です。
頑張れ!

合唱練習 8

3年1組の音楽室での練習の様子です。
音楽の先生にアドバイスをいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 7

2年3組の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 6

体育館練習の様子です。
写真上:3年1組(1年1組が先輩の歌声を聴いています。自分たちの歌声、合唱祭に向かう心構えの違いがわかりましたね。先輩に追いつけ!)
写真下:1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習 5

3年3組の教室での様子です。
歌詞を黒板に貼って、言葉の意味を理解し、強弱等の歌い方を細かくチェックしていました。
画像1 画像1

合唱練習 4

実行委員、パートリーダー中心にお互いにアドバイスしながら、充実した練習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習 3

3年2組の音楽室での練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習 2

2年2組の練習様子です。
自由曲には、ソロパートがあります。
聴き応えありです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習 1

クラス練習も熱がこもってきました。
体育館では、1年1組の歌声を3年1組の先輩に聞いてもらいました。
先輩から、貴重なアドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年社会)

2年1組の社会の授業風景です。
ねらい:「繰り返される要求と改革」
授業の最初に、今日の授業内容に関係する映像を視てから、具体的な内容を学習していました。
画像1 画像1

1年合唱練習 2

実行委員を中心に練習はできあmした。
本番まで、あと10日。
頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年合唱練習 1

1年生の合唱練習です。
1年生にとっては、初めての「合唱祭」
今日は登壇、降壇の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習 4

3年3組の練習の様子です。
体育館のフロアを目一杯使っての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 3

3年1組の体育館での練習の様子です。
課題曲の指揮者が体調を崩してしまたっため、急遽担任の先生が指揮者をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2021年度年間予定
10/20 一斉委員会
10/21 避難訓練
10/23 学校公開
10/25 学年朝礼

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会