ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

突然の雷雨

雷が鳴り出したと思ったら、大雨になってしまいました。
校庭はあっという間に冠水状態です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 1

今日はコンクールの日です。
最後の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化研究部 3

先生方におっそわけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化研究部 2

今日もシシトウは豊作です。
校長先生もお手伝いしました。
用務主事さんが育てているミニトマトもいただきました。
昨年収穫したシシトウを用務主事さんが干してくださって、唐辛子になりました。
その処理もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化研究部 1

今日の文化研究部の担当は2年生女子です。
シシトウとキュウリの収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多目的ホール

多目的ホールでは、卓球部が練習をしていました。
オリンピックでの卓球選手の活躍は素晴らしいです。
次に続けるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館(AM)

体育館の午前中の活動は
半面ずつ、女子バスケット部とバレー部が練習をしていました。
エアコンと扇風機を上手に使用して、快適な状況での活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭

朝の涼しい時間に野球部とサッカー部が練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポスター作成

学校の周辺に、犬の糞が放置している状況が見られます。
地域の方も生徒たちも困っています。
美術部が迷惑行為をやめてもらうためのポスターを作成してくれました。
ありがとうございます。
画像1 画像1

夏です

夏真っ盛りです。
校内にも夏が・・・
Q:ここはどこでしょう?探して見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑中お見舞申し上げます

画像1 画像1
暑中お見舞申し上げます。
暑い日が続きます。
お身体ご自愛ください。

東京都中学校選手権水泳競技大会及び全国中学校水泳競技大会予選会

画像1 画像1
東京都中学校選手権水泳競技大会及び全国中学校水泳競技大会予選会
男子100m 平泳ぎ の結果が届きました。
この種目でもダントツの1位でした。
おめでとう!
PS:1年生の時の全国大会は1種目の参加でした。そして3年生と一緒のレースでした。
昨年度は、大会が中止となってしまいました。今年は2年間の思いをぶっつけてくれました。
下の写真は予選レースの記録です。予選の方が記録は早いです。どちらも全中新です。
画像2 画像2

用務主事さん

暑い中、用務主事さん方はいつもとかわらずにお仕事をしてくださっています。
夏休みで生徒がいないからと言って、いつも以上に学校整備を行ってくれています。
感謝です。
画像1 画像1

水泳補習

「コロナ禍」のため、体育の授業での水泳の授業時間がこれまでと比べて少ない状況です。
目標「25m完泳」の達成のため、意欲のある生徒たちが補習を受けていました。
9月の水泳の授業で、練習の成果を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習

男子バスケットボール部は、木曽中学校と合同練習を行いました。
練習人数が多いので、いつもの練習ではできないことを木曽中学校の顧問の先生からたくさん教えてもらいました。
秋の新人戦頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫 3

今日の当番は1年生男子の日です。
部員2名が活動を行いました。
収穫はなんと きゅうり5本 シシトウ261個でした。
きゅうりも太くて、シシトウはとても大きいです。
シシトウは一人100個ずつ家に持って帰りました。(61個は先生方にプレゼントしてくれました)
「100個も持って帰ってどうするの?」と顧問が質問すると、『シシトウパスタ、シシトウ天ぷら、ししとうサラダ』との回答。今日の夕食はシシトウ三昧ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫 2

夏休みは学年ごとに手入れ当番が決まっています。
活動内容は、『水やり、雑草抜き・収穫・記録』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫 1

文化研究部はいろいろな活動に挑戦しています。
その活動の1つ、野菜つくりです。
理科室前の真中畑で夏野菜を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水やり

生徒門下の花壇『PTA Flower Bet』は保護者の方が管理してくださっています。
今日も暑い中、水やりと雑草を抜くなどの手入れをしてくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1

東京都中学校選手権水泳競技大会及び全国中学校水泳競技大会予選会

画像1 画像1
昨日と今日(7月27日28日)、千葉県国際総合水泳場で『東京都中学校選手権水泳競技大会及び全国中学校水泳競技大会予選会』が行われています。
すばらしい結果が届きましたので、お知らせします。
男子200m平泳ぎ 第1位 大川生流君(3年) 記録2:14.92(大会新記録)
すごい! 全国大会出場決定です。
2位との差が約5秒もあるのですが、実は予選のほうがもっとすごい記録をだしています。(下の写真)
全国大会は8月17日〜19日です。
楽しみです。
(今日は100mに出場予定です。結果がわかりしだいお知らせします)

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2021年度年間予定
10/20 一斉委員会
10/21 避難訓練
10/23 学校公開
10/25 学年朝礼

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会