ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

夏休みの部活動(バレーボール部) 1

バレーボール部も熱心に練習をしていました。
男女合同での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの部活動(女子バスケットボール部)

体育館ではバレーボール部と女子バスケットボール部が活動をしていました。
女子バスケットボール部は、今日も先輩たちが応援に来てくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動(サッカー)

午前中の校庭は、サッカー部が活動をしていました。
夏休みの練習は、外部チームに入っている生徒が参加できないので、少しさみしいですが、一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝日中高生新聞

株式会社惠神 様 からの寄贈で「朝日中高生新聞」を毎週届けていただけることになりました。
図書室前に設置しましたので、ぜひ読んでください。
特に3年生は面接試験で、新聞ニュースから質問されることがあります。中高生新聞はヒントになる内容が詰まっていますよ。
画像1 画像1

朝日写真ニュース

職員室前の廊下に『朝日写真ニュース』の掲示板が設置されました。
これは、「株式会社 仲道工務店」様から、寄贈していただいたものです。
ありがとうございます。
これから毎週、写真ニュースが届きます。
楽しみですね。
画像1 画像1

100mも全国第1位

やりました。
たった今、男子100m平泳ぎの決勝のレースが行われ、昨日に引き続き
100m平泳ぎも全国第1位です。
やりました。
優勝インタビューも立派でした。(You Tube配信しています)
記録 1:03.01 です。

予選 1位

令和3年2021年度 全国中学校体育大会・第61回全国中学校水泳競技大会・競泳競技  3日目 今日は「男子100m平泳ぎ」です。
午前中に予選が行われ、記録(1:03.93) 1位で決勝に進出です。
決勝のレースは午後1時14分頃です。(You Tubeで配信されます)
昨日の優勝者インタビューでは、「大会記録を更新できなかったので、悔しい気持ちの方が強い」と話していました。
今日は、やってくれると信じて、応援しましょう。

飼い主さん啓発掲示物 2

地域の皆さんと協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼い主さん啓発掲示物 1

美術部が作成してくれた「犬の糞は持ち帰る」のポスターを用務さんが学校の周りのフェンスに取り付けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国第1位

画像1 画像1
午前中に、「3年生の男子が『全国中学校水泳競技大会』に出場していて、予選1位で決勝に進んだと報告しましたが、
「決勝のレース」でもダントツの第1位でした。
おめでとう。
明日は100m平泳ぎがあります。
PS:全国中学校体育連盟から連絡があり、中体連のホームページに写真がアップされるそうです。
楽しみです。
追記:You Tubeでレースの様子と優勝者インタビューが見ることができます。

速報 1

画像1 画像1
令和3年2021年度 全国中学校体育大会・第61回全国中学校水泳競技大会・競泳競技が、8月17日から19日まで、千葉県国際総合水泳場で開催されています。
3年生男子が、東京都の代表として、200m平泳ぎと100m平泳ぎに出場しています。
今日は200m平泳ぎのレースが行われています。
午前中に予選が行われ、1位で決勝に進みました。

バスケットボール部

午前中の体育館は、男女バスケットボール部が練習をしていました。
熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

学校閉庁日開け、初めての練習です。
急に暑くなりましたが、元気に活動していました。
練習の最後はプールで、クールダウンをしてから下校しました。
明日からは、木曽中学校で合同練習です。
画像1 画像1

青空

久しぶりの晴天です。
空は夏の雲が浮かんでいます。
太陽とともに気温も上昇する予報です。
熱中症には十分に注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校

今日の学校は少し静かです。
特に午前中は部活動がなかったため、生徒も登校しませんでした。
野球部は、忠生中学校で練習試合の予定でしたが、グランドコンディションが悪く中止となりました。(残念)
午後になって、男女バスケットボール部の練習がありました。
先輩たちも参加してくれました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨の影響なし

ここ数日、大雨の被害が多く発生しています。
テレビでは『町田市 小野路とか小山田の被害』と大きく報道されたので心配なさったかたも大勢いたとおもいます。
ご心配をおかけしましたが、真光寺中学校は被害はありませんでした。
校庭はところどころ水たまりができています。
ただ、学校の立地している場所は、土砂崩れ等の心配もありますので、今後も早めの早めの対策を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の作品(1年生) 3

どの作品も素敵です。
学校が始まったら、ゆっくりと見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の作品(1年生) 2

切り絵 → 正方形から広がる世界
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の作品(1年生) 1

3階の教室棟と管理棟の間の廊下(教室から多目的ホールに向かう廊下)の掲示板に1年生が美術の時間に作成した作品が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校連携観戦 4

関連グッツは、1学期の終業式の日に配布しました。
入場券の裏面に、情報を書き込んでいた生徒も多くいました。
これまで学習してきた「オリンピック・パラリンピック」のレガシーを大切にしてください。
10月には「オリンピック・パラリンピック教育講演会」を予定しています。
楽しみにしていてください
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
2021年度年間予定
11/15 生徒会朝礼
11/16 学力向上のための調査(2年)
11/17 期末考査
11/18 期末考査
11/19 期末考査
11/20 道徳授業地区公開講座
第三地区委員会

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会