よいこそ、真光寺中学校のホームページへ。毎日、生徒たちの笑顔をお届けしています。

部活再開(野球部)

野球部は顧問の先生がノックをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活再開(バレー部)

バレー部も元気にです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活再開(バスケ部)

バスケットボール部は21日が新人戦です。
練習にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動再開(卓球部)

試験が終わり、部活も再開しました。
楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

炊き出し訓練 6

大きなおしゃもじでかき回します。
感想は「小学校の給食を思い出した。」
本当なら、温かいうちにみんなで食べたいのですが、感染予防のため、お家に持って帰り、家でゆっくりと味わってください。
先生方が、小分けにしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

炊き出し訓練 5

美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

炊き出し訓練 4

待っている間は、「防災」についてのビデオを見ました。
そうしているうちに、炊きあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炊き出し訓練 3

しっかりと口を結びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

炊き出し訓練 2

8Lのお湯を注ぎます。
15分後には炊けます。
火が使えずに、お湯が無い時は、水でも大丈夫です。その時は炊けるまで1時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炊き出し訓練 1

1年生が炊き出し訓練を行いました。
真光寺中学校は、災害時の避難場所です。
校庭には災害時備蓄倉庫があります。
今日はその倉庫に保管してある「アルファー米」を炊く練習をしました。
1箱に50人分の材料が入っています。
カメラでスクリーンに写して、確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動(2年生)

期末考査終了。
ほっとしたいところですが、コロナ禍の関係で、行事が後半に詰まってしまいました。
2年生は11月25日「上級学校訪問」。11月30日から「農村体験移動教室」が迫っています。
班長や実行委員が会議を開いていました。
写真上:上級学校訪問班長会
写真中・下:実行委員がしおりの製本をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査 3日目

最終日です。
1校時 数学
2校時 英語
3校時 技家
写真は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤毛のロッソ

画像1 画像1
「命の授業」でご講演いただいたつっちょさんが書かれた絵本「赤毛のロッソ」(講演会の一番初めに歌ってくださいました)が図書室にあります。
これは、つっちょさんが寄贈してくださったものです。
「かば先生」も注文しています。
ぜひ、手にとって読んでください。

模様替え

図書室が模様替えをしました。
図書支援員さん方が「もっと利用しやすい図書室にしたい」という嬉しい思いから、実現しました。
正面にあったホワイトボードを取り外し、町田一中の引っ越し(新校舎完成)のために使用しなくなった棚を貰い受け、用務員さんたちが大工仕事の腕を発揮した賜物です。
ありがとうございました。
大いに活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査 2日目

期末考査 2日目です。
昨日に引き続き、全校生徒が真剣に取り組んでいます。
学校全体が緊張感に包まれているように感じます。
写真は2年生です。
1校時 国語
2校時 理科
3校時 保体
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA連合会理事会

忠生中学校で、「町田市立中学校PTA連合会理事会」が開催されました。
会場校(忠生中学校)の校長先生のご挨拶の中で、忠生中学校の紹介を数字に関連付けてお話があったのですが、その中でホームページのアクセス数について紹介がありました。
忠生中は生徒数約800人の大規模校でもあるので、市内中学校20校のうち、アクセス数は1番と思っていたら、なんと、生徒数300人の真光寺中学校が、断然トップだったと。思わずガッツポーズをしてしまいました。
これからも、学校の情報を発信してまいります。
会の後半は、「学校紹介」というプログラムがありました。
真中の学校紹介は、校外副会長が、発表しました。とても素敵な紹介内容でした。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査 1日目

今日(11/17)から期末考査です。
1日目
1校時 社会
2校時 美術
3校時 音楽
学校が静まり返っていました。
写真は3年生です。
ドアを開けるのも憚られたので、ガラス越しに撮影しました。見にくくてすみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公式戦前

明日から期末考査です。
定期考査1週間前から部活動は停止期間に入りますが、公式戦が迫っている場合は、保護者の許可を得て、短時間練習が認められています。
バスケット部は11月21日が新人戦のため、今日から短時間の練習が始まりました。
勉強と部活と両立をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日が暮れるのも早くなりました。
すっかり秋です。
図書室の飾り棚も秋仕様です。
「読書の秋」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

サプリ

期末考査前、最後のサプリでした。
マンツーマンで、学習に取り組んでいました。
期末考査は水曜日からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
2021年度年間予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 職員会議
11/25 学年会
上級学校訪問(2年)
11/26 学力向上のための調査(1年)
11/29 学年朝礼
移動教室(2年)

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会

真中の教育について