ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

日が暮れるのも早くなりました。
すっかり秋です。
図書室の飾り棚も秋仕様です。
「読書の秋」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

サプリ

期末考査前、最後のサプリでした。
マンツーマンで、学習に取り組んでいました。
期末考査は水曜日からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

証明写真

生徒会朝礼後、3年生は入学願書に貼る「個人写真」の撮影を行いまいした。
卒業式まで後4ヶ月、上級学校入学試験まで、早い人は2ヶ月。
そういう時期なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年委員会から 2

ポイントを参考にしっかりと取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年委員会から 1

今日の生徒会朝礼で第3学年委員長から、『学年委員会で作成した、期末考査のポイントを3年生のホワイトボードに貼っておきました。参考にしてください。』と報告があったので、早々に見に行くと。ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝礼

生徒会朝礼のあと、2年生は学年朝礼を行いました。
生活指導主任の先生から「2年生が真中の中心となった。まず、時間を大切にすること。
欠席は8時30分で取りますが、8時25分から朝読書の時間です。8時25分には席について、読書をするようにしよう」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

産休代替の先生紹介

サポートルームの先生が今日から産休になります。
その変わりの先生の紹介がありました。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 6

今月の格言
『勝者と敗者のちがいは、たいていの場合、やめないことである』(ウォルト・ディズニー)
画像1 画像1

生徒会朝礼 5

写真上:美化委員会委員長
写真中:体育委員会委員長
写真下:生徒会長(今日、活動報告する予定だった副会長が体調不良のため欠席になりましたが、会長が生徒会の活動を速やかに報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 4

保健委員会委員長
「はみがきキャンペーン」の告知がありました。
12月に実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 3

写真上:生活委員会委員長
写真中:放送委員会委員長
写真下:図書委員会委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 2

先週行われた「一斉委員会」の報告を委員長が発表しました。
写真上:第1学年委員長
写真中:第2学年委員長
写真下:第3学年委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 1

11月の生徒会朝礼です。
2年ぶりの全校生徒全員参加の生徒会朝礼です。

画像1 画像1
画像2 画像2

第三地区委員会

11月13日(土) 真光寺中学校で「町田市青少年健全育成 鶴川第三地区委員会」が開催されました。
2年ぶりに「新春親子マラソン大会」が開催されます。
また、「110番の家」についても活発な意見交換がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓舞する言葉 4

3組が推奨する1枚
画像1 画像1

鼓舞する言葉 3

3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓舞する言葉 2

2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓舞する言葉 1

3年生のフロアの廊下に「友達を、自分を鼓舞する言葉」が掲示されています。
1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会から

図書委員会が11月のお勧めの本の紹介をしています。
「読書の秋」期末考査が終わったら、ゆっくりと本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会(合唱) 11

お疲れさまでした。
お世辞抜きで、7校のうち一番良かったとおもいます。
頑張りました。
さあ、学校に戻って、授業です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2021年度年間予定
12/3 全学年面談(始)
12/6 全校朝礼
安全指導
全学年面談
12/7 全学年面談
12/8 全学年面談
12/9 全学年面談

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会

真中の教育について