南成瀬中学校ホームページへようこそ!

今週の南成中

画像1 画像1
  
  生徒会朝礼

 11月29日(月)に生徒会朝礼が実施されました。先週の生徒総会で出された意見に対しての回答や生徒会・各委員会からのメッセージを、生徒会長や各委員会の委員長から発表されました。

先週の南成中

画像1 画像1 画像2 画像2

  1年生校外学習(Tokyo Global Gateway)

 1年生は11月5日に、校外学習としてお台場にあるTokyo Global Gatewayを訪問し、英語体験学習を行いました。当初は9月に実施予定だったのですが、感染症対策でこの日に延期になったため、1年生にとっても待ちに待った行事となりました。英語のネイティヴ・スピーカーと、レストラン、空港、商店などで、実際に使われる英語で会話し、英語やコミュニケーションの楽しさを実感できる機会となりました。

10月の南成中

画像1 画像1 画像2 画像2
    
  修学旅行、移動教室、体育祭、創立40周年記念式典

 10月の南成瀬中学校は大忙しでした。

 ➀10月2日から10月4日:3年生の修学旅行
 ➁10月8日から10月10日:2年生の移動教室
 ➂10月22日:体育祭(感染症対策のために各学年ごとに実施)
 ➃10月28日:町田市中学校連合体育大会
 ➄10月30日:創立40周年記念式典
 
以上の行事がこの10月に実施されました。体育祭では、どの学年も、各クラスの勝利を目指して頑張った姿が見られました。特に3年生の応援合戦は息の合った素晴らしい演技でした。40周年行事のパネルディスカッションでは、南成瀬中の歴史を振り返り、現在の様子と、将来のあるべき姿について考えることができました。「元気なあいさつ」や、「先輩の背中を見て学ぶ」等、南成瀬中の伝統を改めて実感する事ができました。

到着しました

ブリティッシュヒルズ移動教室 終了しました。

南成瀬中学校付近にバスが到着しました。予定より早く着きました。2年生の皆さんは明日はゆっくり休んでください。

2年生移動教室

高速道路ではとても順調にバスは進んでいます。すでに東京都足立区に入りました。このまま順調なら、17時30分より早く到着するかもしれません。

2年生10月12日(火)についての連絡

南成瀬中学校第2学年のみなさんへ

移動教室、お疲れ様でした。
移動教室しおりの、17、19、20、24の各ページに必要事項を記入し、10月12日に提出してください。
また、パスポート、パンフレット、スケジュール表も、事後学習で使用するので大切に保管してください。
そして、10月12日(火)の総合的な学習の時間では、体育館に集合する予定です。体育館履きを持ち帰った生徒は、忘れずに持参してください。

ブリティッシュヒルズを出発

画像1 画像1
ブリティッシュヒルズ移動教室 3日目

12時35分にブリティッシュヒルズを出発しました。

移動教室3日目

画像1 画像1
ブリティッシュヒルズ移動教室3日目

午前中に最後のレッスンを行いました。一人一人、英語で発表をしました。
その後、ブリティッシュヒルズの周りのネイチャーコースを散策しました。散策前に天気が良くなり、きれいな空気を味わいながら自然に触れることができました。

移動教室 3日目

画像1 画像1
ブリティッシュヒルズ移動教室 3日目

3日目の朝を迎えました。雨はやみましたが、霧が濃く、遠くが見にくい状況です。生徒たちは眠そうながらも元気に朝食会場に姿を見せ始めました。

移動教室2日目

画像1 画像1
ブリティッシュヒルズ2日目

今日は4つのレッスンを受けました。夕食後には、3つの体験を行うアクティビティーやマナーハウスという中世の建物の見学、お土産屋での買い物を楽しみました。

レッスンが始まりました

画像1 画像1
ブリティッシュヒルズ移動教室 2日目

ブリティッシュヒルズは朝から小雨が降っています。朝食も終わり、2日目のレッスンが始まりました。

夕食が始まりました。

画像1 画像1
ブリティッシュヒルズ移動教室 1日目

夕方のレッスンが終わり、現在、夕食中です。みんな元気に活動しています。

 ブリティッシュヒルズに到着

画像1 画像1
2年生移動教室
13時に、全員元気にブリティッシュヒルズに到着しました。

ブリティッシュヒルズへ出発

画像1 画像1
予定通り、8時に南成瀬中学校を出発しました。

新横浜駅に着きました

画像1 画像1
明日は学校はお休みになります。しっかり休養をとってください。
・京都から送った荷物は2〜3日中には自宅に到着する予定です。到着まで配送伝票の控えを保管しておいてください。
・明後日はしおり、健康チェックカードを忘れずに持参してください。保護者の方にお小遣い帳の事後チェックを必ずしていただきましょう。

保護者の皆様、三日間の行程を無事に終了することができそうです。これも保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげです。感謝申し上げます。生徒には「家に帰るまでが修学旅行」と伝えています。お家でお子様の土産話を聞いてあげていただければと思います。明日は休養をとらせていただくとともに、引き続きお子様の体調管理にご協力をお願いいたします。

京都を出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日のタクシー行動も無事に終え、京都駅で解散式を行い、新幹線で学校に向けて出発しました。
新横浜に16:37到着の予定です。新横浜から最寄り駅まではまとまって帰宅します。

第3学年保護者の皆様へ

修学旅行の記事について、順次更新する予定でしたが、システムの都合で本日の更新になってしまいました。
ご心配をおかけしました。生徒たちは最終日のタクシー行動に無事に出発しています。

二日目が終わります

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き晴天に恵まれ、暑いなかでしたがシルバーガイドさんと京都市内の班行動を行い、多くのことを学ぶことができました。宿舎に戻ってからは、体験学習で漆器の絵付けに取り組みました。

一日目の見学地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日と打って変わった暑さの下、平等院、奈良公園の見学を無事に終えました。
現在、宿舎に向かって移動中です。
今日はゆっくり休んで、明日の班行動に備えます。

無事に出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
本日から修学旅行です。新横浜8:40集合でしたが、5分前には集合完了できました。
同行してくださる添乗員さん、看護士さん、写真屋さんへの挨拶、見送りの副校長先生の「しっかり寝てください」の声かけにしっかり返事をしてくれる姿に、思わず笑顔になりました。
定刻の新幹線で出発し、現在小田原付近を走っています。
恵まれた天候のもと、修学旅行の目的を忘れず、思いやり・感謝・けじめの三日間にしたいと思います。
保護者の皆様には、土曜日の朝からさまざまなご協力をいただきありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
12/20 生徒会朝礼
12/23 特別清掃
12/24 終業式
12/25 冬季休業日始