よいこそ、真光寺中学校のホームページへ。毎日、生徒たちの笑顔をお届けしています。

避難訓練 1

火災による避難訓練を実施しました。
校庭に逃げるのは今年度初めてでした。
今日は3方向から校庭に避難しました。
放送から全員の無事が確認できたまで4分間でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脳を元気に!学力アップ応援献立

画像1 画像1
本日のメニューは「脳を元気に!学力アップ応援献立」です。
青魚にはDHAという脂が多く含まれています。DHAは血液をサラサラにする効果があります。脳の血流がよくなることで、魚を食べると頭がよくなるといわれています。
メニュー
・鯖の竜田揚げ
・生揚げの肉みそのせ
・和風サラダ
・ごはん
・牛乳
・パイナップル

授業風景(1年) 4

発表会です。
今日は3つの班が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年英語) 3

練習時間12分間。
時間は有効に使えましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年英語) 2

次に班で、役割をきめて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年英語) 1

1年1・3組の英語の授業風景です。(少人数指導)
Text book の Reading の学習です。
最初は先生について、次に映像を見ながら個人練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年国語) 3

先生からの挑戦状

1 次の活用の種類を答えなさい。
  聞く、来る、サッカーする、行く、しみる、出かける、変わる、着る、得る、調べる
2 次の活用形を答えなさい。
   聞かない
   聞く
   聞け
   聞きます
   聞けば
3 次の中から、サ変動詞になるものを選べ。
   医者 テニス サッカー 行動 学校
4 上一段活用と下一段活用の単語を10個ずつ書きなさい。

できた人は先生に点検してもらい、すべて正解なら先生から合格印がもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年国語) 2

ものの名+スル
サッカーする ○
お茶する   ○  
教師する   ☓

*職業名は「スル」と結びつかない
 食品名、スポーツ名は「スル」と結びつく。
 しかし、スポーツ名も結びつくものとつかないものがある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年国語) 1

2年1組の国語の授業風景です。
ねらい:文法 動詞 カ行変格活用
          サ行変格活用

動詞か動詞でないかは → 体をつかうのは動詞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像1 画像1
5月17日午後6時30分頃、桐光学園方向の空にきれいな虹があらわれました。
いいことがあるといいですね。

第2回校内研修

丸 節子先生(町田市教育センター特別支援教育・人材育成アドバイザー、生涯学習開発財団認定コーチ、公認心理師、学校心理士、ビジョンアセスメントトレーナー)を講師にお迎えして、『特別支援教育の基本的な理解とユニバーサルデザインを踏まえた学習活動』について、研修を行いました。
真光寺中学校は、「町田市特別支援教育推進校」として、研修をすすめていきます。
画像1 画像1

授業風景(3年数学) 2

後半のねらい:有理数と無理数の
整数・・・正の整(自然数)
     0
     負の数

有理数→分数で表せる数
無理数→分数で表せない数(例π)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年数学) 1

3年2組の数学の授業風景です。(少人数指導)
前半のねらい:平方根の大小
復習を兼ねて、不等号の向き等の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人気!棒餃子

画像1 画像1
大人気の棒餃子です。餃子のあんにもしっかり味が付いているので何もつけなくても美味しく食べることができます。
メニュー
・棒餃子
・京がんもの煮つけ
・切り干し大根のサラダ
・じゃことにんじんのふりかけ
・ごはん
・牛乳

第1回学校運営協議会

令和3年度学校運営協議会を開催しました。
今年度から町田市立学校は、コミュニティ・スクールとして教育活動をすすめています。
コミュニティ・スクールとは「地域とともにある学校」です。
地域の代表のかたからご意見をいただき、地域の誇りとなる学校を目指します。
画像1 画像1

生徒会朝礼

生徒会朝礼が行われました。
初めに、生徒会長からの話(勉強について)。続いて、先週の木曜日に開かれた一斉委員会の報告が各委員長からありました。
生徒総会で活動計画が承認されています。
協力して、元気に活動をすすめてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会(バレーボール部) 8

第2セットも惜しくも18−25でこの試合は負けてしまいました。
3位決定戦で八王子市立楢原中・横山中の合同チーム
2セット目は真中がポイントを取りましたが、3セット目は合同チームに取られてしまいました。セットカウント1−2で惜敗。
次の試合は1年生もベンチに入れます。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会(バレーボール部) 7

2セット目もハラハラドキドキの試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会(バレーボール部) 6

第1ゲームは18−25で惜しくも落としてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会(バレーボール部) 5

シーソーゲームのドキドキする試合内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2021年度年間予定
12/23 大掃除
12/24 終業式
12/26 冬季休業日始

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会

真中の教育について