よいこそ、真光寺中学校のホームページへ。毎日、生徒たちの笑顔をお届けしています。

入学式 part2 3

緊張してますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 part2 2

在校生が式に参列できれば、この仕事は2年生の学年代表の生徒がする仕事なのですが、今年は先生方がリボンをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 part2 1

入学式。先生方が係の仕事をしながら撮影した写真がまとまったので、part2としてお知らせします。
写真上:教室で待っている様子
写真中・下:「入学おめでとう」のリボンをつけてもらっている
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内めぐり

1年生は5時間目、校内めぐりをしました。
真中は迷路みたいなつくりなので、慣れるまで迷子になることがあるかも。
すこしづつ覚えてくださいね。
写真は1組が職員室で、先生から職員室の入り方や先生を呼ぶ時のルールについて説明がありました。
「○年○組の〇〇です。〇〇先生、お願いします。」
画像1 画像1

学年集会(3年生)

3年生の学年集会の風景です。
学年主任の先生から、この1年間の大切さや進路選択等のお話がありました。
真剣さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定 4

今日の計測を皮切りに、内科検診、耳鼻科、眼科の検診。尿検査等6月まで検診が続きます。スムーズに行われるように協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定 3

係生徒は、昨年度の後期の保健委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定 2

身長、体重、視力の測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定 1

身体測定を実施しました。
1年生は、初めてのジャージ登校でした。
昨日の「着こなしセミナー」の中で、ジャージ、体育着の着方も教えてもらったので、全員きちんと着ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着こなしセミナー

5時間目、1年生は「着こなしセミナー」を実施しました。
中学校は制服を着ますが、カッコよく着る方法や洗濯のしかたなど、映像で確認しました。(今までは、制服メーカーのデザイナー等の衣服の専門家が来校して説明してくださるのですが、このような時期なので映像を送ってくださいました)
最後に、明日は身体計測なのでジャージ登校です。体育着の着方、ジャージ登校の仕方も説明がありました。
1日の間に、たくさんのことを覚えなくてはならなくて、大変ですね。
焦らずに、わからなくなったらすぐに聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み 2

全校委員会が発足すれば、体育委員会がボールの貸し出しをしてくれるのですが、第1回一斉委員会は4月15日なので、1週間我慢してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 1

今日から5時間授業。
昼休みは、校庭で元気に走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書配布(1年生)

1時間目は1年生が教科書を取りに来る時間です。
8時55分1年1組が教科書を取りにきました。
冊数も多いし、重いしで、約20名が手分けをして4階まで運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書配布

教科書が渡されました。
1年生は15冊
2年生、9冊
3年生、7冊
大切に使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書(1年生)

今日から本格的な学校生活が始まりました。
現在8時24分。
シーンと静まり返った4階フロアです。
遅刻者もいず、全員が本を読んで、1日をスタートさせました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書(3年生)

真光寺中学校の出席確認時間は8時30分です。
しかし、「25分には席に着いて、本を読む(朝読書)」というルールがあります。
写真を撮った時間は8時20分です。
全員が席に着いて、本を読んでいました。(3組は担任の先生からの指示で書類に名前を書いていました)
2年生の時は(つい、2週間前までは)、25分を過ぎても、バタバタと駆け込んできた生徒がいたのに・・・
3年生になった自覚が態度に表れていますね。(さすが!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 9

祝電も届いています。
「新型コロナウイルス感染症」の感染防止のため祝電の披露はできませんでしたが、町田市長、町田市教育委員会、鶴川四小の担任先生方からいただいた「祝電」は印刷して新入生全員にお渡ししました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 8

本来なら2・3年生全員が式に参列するので、式場の片付けは生徒が行ってくれるのですが、「コロナ渦」のため代表の生徒しか参列できないため、片付けは先生たちで行いました。
明日から、授業が始まります。
5時間授業です。お弁当を忘れずに持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 7

記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 6

写真上:サポートルーム(特別支援教室)の説明がありました。
写真下:補充教室「サプリメント」の説明がありました。
4月13日 第1回保護者会を開催いたします。ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2021年度年間予定
12/26 冬季休業日始

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会

真中の教育について