ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

大掃除 8

1年生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 7

音楽室もきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 6

ダンボールは、ロッカーの荷物を整理しているのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 5

2年生のフロアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 4

床もピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 3

細かいところまできれいにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 2

3年生は手際がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 1

明日は2学期終業式
今日は2学期間の汚れをおとす「大掃除」です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 13

夏休み前から企画し、練習を重ね、昨日は遅くまで職員室のストーブの前で打ち合わせをしていました。
大爆笑でした。
学期末、ホットする企画をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 12

プログラム 4 コント
作・演出 S先生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 11

決勝戦はS先生とH先生の一騎打ち。
勝者はH先生(意外な一面を垣間見ました)
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会 10

次のプログラムは、ゲーム対決
ぷにゅぷにゅというゲーム
代表生徒も加わって、対決スタート
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会 9

今日はカップをクリスマスカラーに変えて挑戦してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会 8

スタッキング。
この技を最初に披露したのは、3年生が1年生の時。
それから3年。スタッキングの指導者の資格を取得したそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会 7

風船で何でも作ってしまう先生。
被っている帽子も、教室の表示には風船クリスマスツリーが(生徒が持っているもの)、そして、生徒の目の前で、キリンを作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 6

生徒たちは、H先生との意見が多かったのですが、正解はI先生
やっぱり先生は役者です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 5

先生方、美味しそうに飲んでいますが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 4

次は女の先生たちです。
じゃんけんで、コップを選ぶ順番を決めて・・・
音楽に乗せて、ゴク!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 3

誰が美味しいジュースを飲んだか?
多くの生徒の予想は、U先生でしたが・・・
正解は、O先生でした。(O先生、役者です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 2

男の先生対抗戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
2021年度年間予定
1/19 職員会議
学校公開「教育の町田」
1/24 学年朝礼
1/25 私立一般出願

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

部活動からのお知らせ

学年だより 2021年度

町田市教育委員会

真中の教育について