1年生 初めてのスキー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雪で体育館脇の除雪が始まりました。
1月21日(金)は、1年生初めてのスキーでした。たくさん滑って、たくさん転んで、でも泣かずに、スキーを楽しんでいました。

4年と2年 スキー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まぶしい雪の上を元気よく滑りました。午前4年、午後2年、放課後は吉田へスキー部が出かけました。

積雪時の避難訓練

画像1 画像1
1月19日(水)の3時間目に避難訓練を行いました。
これまで避難場所としていたグラウンドが、積雪によって避難することができないので、妻有東公園わきの道路を一時避難場所として訓練をしました。
 子どもたちは「お・は・し・も」の約束を守り、雪道を安全に避難することができました。

4・5・6年生 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(火)は、4・5・6年生の学習参観・懇談会と学校運営協議会を開催しました。また、廊下に展示してある書初めを、保護者やCS委員の皆さんが見て、感心していました。大雪の中、参観ありがとうございました。

3年生 校外学習 昔の道具展

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、社会科で「暮らしと道具の移り変わり」について学習しています。1月14日(金)に十日町市博物館へ見学に行きました。現在、博物館では特別企画展「昔の道具展」が開催されており、足踏みミシンや氷式冷蔵庫、手動式計算機などの昔の道具が展示されています。
子どもたちは、展示されている昔の道具を観賞したり触れたりすることを通して、現在と昔の暮らしや道具の違いを実感していました。

3年生 出前授業 十日町市のお米

画像1 画像1
3年生は、総合的な学習の時間で「十日町の自慢探し」をテーマに学習を進めています。1月12日(水)は、十日町農業協同組合の樋口様と春日様を講師としてお招きし、「十日町市のお米」について学びました。十日町のお米の美味しさの秘密や、生産者の思いなどを知り、これからも美味しく食べていきたいという思いを高めました。

1・2・3年生学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(木)に下学年とサポート学級の学習参観をしました。
1・2・3年生は算数を、サポート学級は自立活動を公開しました。
どの学年も久しぶりの参観で張り切って学習していました。

スキー授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(火)6年生のスキー授業を開始しました。
雪に親しむ活動を行うとともに、1月29日(土)の親善スキー大会に向けて、これから活動をしていきます。

全校一斉書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月7日(金)2限に、「新年を迎えて新たな気持ちで」全校一斉書き初めをしました。
3年生以上は、島田先生に教わったことを大切にして、1・2年生は、いい姿勢で書き初めに挑戦し、真剣に取り組みました。

大雪ですが、元気に活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雪で、登下校は大変です。ポケットに手を入れずに、手袋をして気をつけて登校するよう指導しています。
早速、休み時間に元気よく縄跳びをしています。

3学期スタート その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業にあたり、学級開きのレクレーション(冬休みの紹介すごろくゲーム)や係決め、6年生は卒業までのカウントダウンを製作して、めあてや役割をもってスタートしました。

3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2022年がスタートしました。始業式では、校長先生よりお話がありました。「寅」は「何かを生み出す」ことを表すので、年男だけでなく、皆が新しいことや継続することにチャレンジしてがんばってほしいとお話されました。また、冬にも体を動かしてほしいということから、校長先生自らなわとびの二重跳びを披露。50回連続跳びに成功しました。児童は大喝采でした。最後にコロナウイルス等に対して今後も手洗いうがい等、予防をしっかりしようと話されました。ご覧いただいた皆様、今年もよろしくお願いします。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の終業式を行いました。2学期を振り返って、各学年の代表児童が発表しました。校長先生からスノーボードの平野歩夢選手や十日町南中の駅伝部等の活躍を例に話がありました。何事も「楽しい、やりたい、大好き」なことが上達への道。冬休みに限らず、これからも自身の「楽しい、やりたい、大好き」を見つけて夢中になって取り組めるといいですね、という話がありました。
 HPをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

4年生 新潟市への校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(木)に新潟市へ校外学習に行ってきました。県庁の機能や働きについて学習し、新潟県立自然科学館では、班活動で館内を見学しました。どちらも実際に現地で学習することで、有意義な時間を過ごすことができました。

よさこい部校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月17日(金)の昼休みによさこい部が校内発表会を行いました。「わっしょい」と「うらら」の2曲を披露しました。これまでしっかりと練習をしてきた積み重ねのため、きびきびと元気よく発表することができました。見に来た大勢の児童や先生方も拍手大喝采でした。


冬休み マンガ図書館 臨時開館!

画像1 画像1
画像2 画像2
六箇マンガ図書館が、冬休みに臨時開館します。
先日のアンケートをもとに、臨時開館の運びとなりました。
皆さん、ぜひ来館してみてください。
臨時開館の日程をアップしましたので、ご覧ください。

楽しい宿題 タブレット持ち帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生は、タブレット持ち帰りの練習をしました。ご協力ありがとうございます。
持ち帰ったら宿題として、カメラ撮影をしてくることになっています。
早速、宿題の提出をしていました。
ぬいぐるみやおもちゃなど、友達と撮影した写真を見せ合っていました。

12月の音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(木)、クリスマスも近づいているので、先生方がちょっと変奏して、ジングルベルの歌に合わせてゲームをしました。
その後、「世界中の子どもたちが」を全校で合唱しました。
音楽を通じて、全校がなごやかになった朝会でした。

書き初め指導始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も島田鉄夫先生による書き初め指導が3年生以上で始まりました。各クラス1時間という短い時間の中で、一人一人が一生懸命書いて、島田先生から指導を受けています。冬休みもぜひ、習ったことを活かして練習して、満足いく文字を書き上げてほしいものです。

2年生 おもちゃランド開園!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生がおもちゃを手作りし、1年生を招待しました。
おもちゃを作るときは、上手くいかないことがたくさんありました。それでも、「1年生を楽しませたい!」という思いが子どもたちの底力を引き出し、本番は笑顔あふれる会場となりました。
少し気は早いですが、来年のやまびこ祭りではどんなお店を出してくれるのか、とても楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31