6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

2月4日(金)「研究授業」

町田市教育委員会教育センターより4名の講師の方がお見えになり、「町田市特別支援教育授業力リーダー(本校教員)」による研究授業が実施されました。講師から「組織体制や制度で学校はある程度落ち着きますが、やはり「授業が分かる」が最も大切です。その実践を見せていただきました。」と評価された言葉が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)「学校運営協議会」

本年度最後の学校運営協議会が開催されました。協議会では、学校アンケートについて、委員から以下のご意見がありました。
意見:「職員と保護者のアンケート結果に格差があります。これは、保護者に対し設問の意味説明が不足していることを表しています。保護者会や学校だより等、様々な場面を通して丁寧に説明していくことが大切です。」
この意見を真摯に受け止め、今後の学校運営に生かしてまいります。地域・保護者の皆様、ご支援・ご協力をお願いいたします。 

画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水)「職員玄関ギャラリー」

「鬼は外!福は家!!」
明日の節分に合わせ「職員玄関ギャラリー」の装飾が変わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(火)「教室移動」

写真は、2年生理科の授業で教室移動をする様子です。授業内容は、「電気の働き」について、回路の電圧と電流についてのまとめです。理科系女子が教えてくれました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

おたより

予定表