1月12日(水)【4年】3時間目の様子

4年生の3時間目の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)【3年】3時間目の様子

3年生の3時間目の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)【2年】3時間目の様子

2年生の3時間目の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)【1年】3時間目の様子

1年生の3時間目の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)【1年】スタートの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期スタートの日。

1年生は、簡単なゲームやスピーチ、書き初めなどをして過ごしました。

はじめは、久しぶりの学校と友達にドキドキしていた人も、

友達と挨拶を交わしたり、スピーチをし合う中で、心がほぐれていました。

書き初めのときには、姿勢を正して、キリッとした雰囲気の中

丁寧に書くことができました。

練習の成果が出せた!!と 嬉しそうにしている人もたくさんいました。

1月11日(火)【6年】特別活動

一人一役の係を決めたり、クロームブックを活用してキャリアパスポートに目標の記入をしたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)【3年】百人一首

初めての百人一首に挑戦していました。
上の句、下の句があることを覚えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)3学期始業式

オンラインで始業式を行いました。
校長先生から3学期に取り組むこととして、
1 心配なことや不安なことは、かならず相談すること
2 新型コロナウイルス感染症に気をつけること
3 新しい自分にチャレンジする
についてお話がありました。
また、今日から始まるエールウィークについてのお話もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(金)雪が積もりましたが・・・

朝は校庭が一面の雪で覆われていましたが、
お昼前にはほぼ溶けてしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(木)雪が降っています

校庭の一部が白くなっています。
木の枝も白いです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(水)花壇の様子

寒さとカラスに負けず、花を咲かせ始めました。
始業式にはぜひ、花壇の花を見てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(土)体育館周りの足場の搬出

体育館周りの足場の搬出が始まりました。
トラックのわだちが残らないように、
校庭の整地もきちんとしてくれています

画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金)下校の様子(2)

いよいよ明日から冬休みです。
よい冬休みを過ごしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金)下校の様子(1)

いよいよ明日から冬休みです。
よい冬休みを過ごしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金)【1、3年】お楽しみ会(2)

4時間目、校庭で1、3年生がドッジボールをしていました。
学年によって投げる力が違うので、コートの大きさも違っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金)【1、3年】お楽しみ会(1)

4時間目、校庭で1、3年生がドッジボールをしていました。
学年によって投げる力が違うので、コートの大きさも違っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金)【5年】社会、貿易ゲーム(2)

「工業生産を支える輸送と貿易」のまとめとして貿易ゲームをしていました。
各国のチームに分かれ、物を生産してお金をかせぐゲームです。
時間内にたくさんお金を稼ぐにはどうしたらいいか考えながら、
集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金)【5年】社会、貿易ゲーム(1)

「工業生産を支える輸送と貿易」のまとめとして貿易ゲームをしていました。
各国のチームに分かれ、物を生産してお金をかせぐゲームです。
時間内にたくさんお金を稼ぐにはどうしたらいいか考えながら、
集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金)2学期 終業式(2)

オンラインで終業式をしました。
校長先生から冬休みの生活についてお話がありました。
式後、児童の表彰と生活指導の話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金)2学期 終業式(1)

オンラインで終業式をしました。
校長先生から冬休みの生活についてお話がありました。
式後、児童の表彰と生活指導の話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校予定
2/8 中学校見学(6年)
2/9 4時間授業
2/10 委員会
2/11 建国記念の日
2/14 社会科見学(6年)

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より