小山中 学校日記

重要 2月4日(金) 感染症予防のための部活動の停止について

<1月31日(月) 陸上競技部 活動の様子>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんにちは。小山中学校 陸上競技部です。
これから陸上競技部の活動の様子を定期的に報告させていただきます。

今日はグラウンドにて、
短距離はドリルから100m・200mの短い距離のダッシュで瞬発力を高める練習を、
長距離は300mの中間距離でのダッシュで持久力と瞬発力を高める練習を行いました。

新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染が拡大しているため、練習ではマスク着用でのウォーミングアップを行ったり、本メニューでは少人数で密にならない環境の中練習を行っています。(写真はそのウォーミングアップの様子です。)

1月23日の東京都ロードレース大会や1月30日の町田市武相駅伝などの大会参加がなくなり、目標を失ってしまう部員もいました。

今の努力によって、春の大会での輝かしい成果が得られることを信じて、部員・顧問一同最善を尽くしてまいりますので、これからも小山中学校陸上競技部の活動に、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

3学年 女子体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年女子の体育では、感染対策をしながら「卓球」・「バドミントン」・「サッカー」に取り組んでいます。最近は受験の影響で運動不足になっており、筋肉痛になる生徒が増えていますが、昼休みと体育の授業で思いっきり体を動かせることを楽しみに登校している生徒も多くいます。これから受験を控えている生徒は、特にケガのないように注意しながら過ごさせたいと思います。まだ内容は未定ですが、3月の学年ごとの球技大会に向けて、クラスで協力しながらどの種目にも楽しく取り組めていました。

1月29日(土)野球部 測定会の様子・野球部通信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日㈯は定期的に行う「小山中野球部 測定会」を実施しました。成長を「数字」で実感できる非常に良い機会です。測定項目は走攻守の多岐にわたります。写真は遠投の様子です。前回と比べて10mも伸びた生徒もいました。これからも目標の数値を目指して努力してほしいと思います。
 また、野球部通信を作成しました。ご覧ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等