本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

2月9日(水) 校内研修2

本日行われた2年A組社会、2年EF組男子体育の校内研修の様子です。

話し合いの結果をクロムブックで共有したり、自分のフォームや対戦の様子をクロムブックで振り返ったりと、ICTが効果的に使われた授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 私立高校入試

本日から、多くの私立高校で入試が始まりました。

学校に残っている生徒は各クラス少なかったのですが、入試を受けている
友人たちの健闘を祈りながら、自身の学びをしっかりと進めていました。

明日明後日も受験する生徒たちがいます。天候が悪化しないこと、交通機関が通常通り動くこと、生徒たちが自分の実力を存分に発揮できることを願っています。


画像1 画像1

2月9日(水) 校内研修1

本日午後、校内研修が行われました。

1,2年生数クラスだけが残って授業を受けましたが、どのクラスも
熱心に授業を受けていました。  

写真は1年A組で行われた理科、I組で行われた体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

町田市立公立小中学校作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
本校からの作品も、力作揃いで素晴らしかったです。

1月21日(金) 推薦入試事前指導

明日は私立高校の推薦入試が実施されます。

入試に向けて、また、入試後の動きについての事前指導を行いました。

生徒たちの健闘を祈っています。
画像1 画像1

1月21日(金) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6時間目、避難訓練が行われました。

まん延防止等重点措置が実施されているため、校庭への避難は行わず、1次避難のみ行いました。

生徒たちは放送が入った瞬間机の下にもぐり、素早い行動を取ることができていました。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
14時20分八ヶ岳SA出発です。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12時54分一路東京に向かって出発です。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
全ての行程を終えて、昼食をいただきバスに乗車します。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
こんな力作も完成しました。これもスキー移動教室の成果のひとつでした。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生とも最後の打ち合わせです。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の講習始まりました。一面銀世界です。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物を一カ所にまとめて、最終講習に向かいます。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になったホテルでの最後の朝食。生徒の皆さんは黙食を貫き通しました。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
起床と共に、部屋の片付けが始まりました。

移動教室

画像1 画像1
最終日、起床時刻となりました。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕食が終わり、移動教室終盤を迎えています。

移動教室に向けて(1年生)

2年生は移動教室の真っ只中、1年生は移動教室に向けて真剣な眼差しで先生の話、各係の話を聴いています。着々と次週に向けて準備をすすめています。
画像1 画像1

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯となりました。カレーライスをおかわり自由でいただきました。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
雪とお友達になってきました。雪だるまも応援してくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

各種様式等