子供たちの日常の1コマを紹介しています。

応援合戦

画像1 画像1 画像2 画像2
応援合戦が、始まりましす。

開会式は予定どおりの時刻に

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭に子供たちがそろってきました。予定どおり8時50分頃に、開会式が始められそうです。

予定どおりに実施します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいぶ、準備が整ってきました。天気に恵まれて嬉しい限りです。
今年の運動会も、この学校日記に進捗状況をアップしていきます。来校時刻の参考になれば幸いです。

明日は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、いよいよ運動会です。台風の影響で校庭での前日準備はできませんでしたが、校舎内においてできる限りの準備をしました。
子供たちの働きぶりから、明日を楽しみにしていると同時に、成功させるぞ!という強い気持ちが伝わってきました。
写真は左から、応援団、リレーの選手、音楽隊です。他の係の子供たちも熱心に準備をしていました。
明日は台風一過で、晴天の予報です。子供たちの活躍が今から楽しみです。

音楽発表集会の録画 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日〔木〕は、2年生の音楽発表集会です。体育館に集まることはできないので、鑑賞は、各教室で動画を見ます。その録画が、今日の5校時でした。
体育館へ行ってみると、2年生が整然と並んでいました。少し緊張していることも伝わってきらました。
演奏が始まると、さすが2年生です。各楽器のリズムがピッタリと合い、心地よい曲が耳に入ってきました。
演奏後は、やり切った!という顔が並んでいました。すてきな演奏をありがとうございました。
なお、保護者の皆様には、10月7日にクラスルームにアップする予定です。

昼休みの練習 応援団

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの中庭の様子です。ボンボンを手に、応援団がダンスの練習をしていました。今年度は、緊急事態宣言中ということで、学年をまたぐ係をなしにしました。
つまり、今年度の応援団は、6年生だけで編制されています。体の大きな6年生のダンスは、やはり映えます。格好いいです。
ダンスの曲は、西城秀樹の大ヒット曲「YMCA」です。
これは、今年度のスローガン「やる気 MAX コロナに打ち勝ち 明るく楽しい運動会」にも関係しています。詳しくはお子さんに聞いてみてください。
真ん中と右の写真は、人文字を作っています。本番では、はっきりとした文字になると信じています。本番での大きな拍手を目指して、頑張れ応援団!

昼休みも元気です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習が日々、続いています。子供たちも疲れが出る頃…と、校庭に出ていきました。
いやいや、子供たちは本当に元気です。写真のとおり、鉄棒やブランコ、そしてフラフープなど友達と元気に遊んでいます。
他にも、サッカー、バスケット、ドッジボール、氷おに、ドロけいなど、校庭の全面を使って遊んでいます。
ミルキングアクションと言って、子供は動きながら疲れを回復することができると聞いたことはありますが、実際に目の前で見ていても信じられないくらい子供たちは元気です。
運動会当日も、元気な姿を見せてくれると確信しました。

公園探検 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、公園探検に出かけました。虫取り網や虫かごを持って、やる気満々です。手を振る顔に、たくさん虫を見つけるぞ〜!と書いてあるようです。
本校の近くに峯山公園のような自然豊かな公園があるのは幸せです。暑くもなく虫探しには、ちょうどよい日かもしれません。
帰校したら、どのような虫を発見したのか聞いてみようと思います。

下水道キャラバン 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さくら学童保育クラブのプレイルームで、4年生が下水道キャラバンの授業を受けていました。
楽しくためになる下水道キャラバン。二人の面白おかしくも勉強になる掛け合いに、子供たちも笑顔になっていました。
楽しい授業で、土曜日に登校した甲斐がありましたね。

大根の種とブロッコリーの苗 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが、頭を寄せて熱心に作業をしていました。よく見ると、そこには畑の先生である小澤さんもいました。
一人一人、何か小澤さんから受け取り、慎重に手を動かしていました。順番を待つ子供たちのところへ行き、何をしているのか聞きました。
大根の種とブロッコリーの苗を植えていたことが分かりました。ホワイトボードにも、そのことが書かれていました。
習ったとおりに植えた種と苗。きっと大きく育つでしょう。収穫が楽しみですね!

仕上げの時期になってきました 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の練習の様子を見に行きました。今日の練習内容は、主に退場でした。学級ごとに輪を描くように走り、本部前でお辞儀をするというもの。
実際の姿は…。上手です。輪がしっかりと描けています。また、お辞儀のタイミングもよくそろっていました。
本番に向け、仕上げの時期が近付いていることを感じました。

ノリノリのダンス 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ノリのよい音楽に合わせて、鳴子の音が校長室に聞こえてきました。思わず校庭に目をやると、4年生がリズムの速い音楽に合わせて踊っていました。
これは、見に行かねば!と、校庭へ出ていきます。すると、ちょうど曲が終わり、ポーズの場面。何と、タンスが終わってしまいました。
感想を求められるも、今出てきたばかりで…ごめんなさい!と謝りました。すると、もう一回、サビの部分を踊ってくれたのです。しかも、生き生きと。キビキビとした振り付けは、4年生にピッタリです。今度は、しっかり感想を伝えることができました。4年生のみなさん、アンコールに応えてくれてありがとうございました!

2名の教育実習生です!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、教育実習生が2名やってきました。担当する学年は、1年生と5年生です。様子を見てこようとら給食の時間に各教室へ。
当たり前なのですが、今は黙食の時期です。黙って食べているので、和気あいあいとした場面を写真に収めることはできませんでした。宣言解除の日が、待ち遠しいです。
とちらも、熱心ですてきな実習生です。南一小の子供たちの中で、様々に学んでほしいと思います。

凛とした雰囲気 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、校庭で練習していました。トラックに沿って、縦に並んで、放射状になって、など隊形移動がバッチリでした。
隊形移動もさることながら感心したことは、3年生の雰囲気です。振り付けを覚えたというより、魅せる踊りなのです。それを一言で表現したのが、凛とした雰囲気という言葉です。
一本の芯がスッと通っている感じがするのです。格好いい…と見とれる人もいるのでは?と感じています。最高を目指して、頑張っています。

何をしているの? 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎を回り、5年生の教室方面へ。
???不思議な光景に出会いました。子供たちが、窓にビタっとくっついているのです。しかも、真剣に一言も話さず。
近くに寄って行って、初めて分かりました。漢字を写しとっていたのです。確かに、窓に紙を付ければ、透けて見えますね。
子供たちが書いていた漢字は、ソーラン節のはっぴの背中に貼り付ける漢字です。一人一人の思いがこもった一文字。熱い気持ちが詰まってます。

委員会発表集会 栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、栽培委員会の発表集会でした。緊急事態宣言下のため、MEETによる動画配信です。
普段の活動の様子やクイズなど、とても工夫された発表でした。動画が終わると、各クラスから拍手が聞こえてきました。担任から畑の場所を改めて聞き、きれいな花が咲いているよね!などと感想を述べていました。
栽培委員会の皆さん、すてきな発表をありがとうございました!

なかなか力強い! 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勇ましい音楽が校庭から流れてきました。5年生です。高学年になると背丈が伸び、手足が長いため踊りにはくりょくがあります。
勇壮な音楽や振り付けが似合います。今後、踊りの流れの中で、ポーズを決める瞬間がパッと決まるようになると、格好良いこと間違いなしです。
今後の仕上がりが楽しみです。

リレーの練習、始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、リレーの練習が始まりました。緊急事態宣言の再延長により、団体競技はなくなりましたが、来年度のバトンパスや走り方の手本としてリレーを行うことにしました。
今日はタイム測定でしたが、感心したのは応援していた6年生です。中休みの練習なので、低学年の子供が思わずトラック内に入ってきてしまうことがあります。それを防ぐために、右の写真のように交通整理をしてくれたのです。
この協力体制が、仲間の練習を支え、ひいては運動会の盛り上がりへと導いていくのだと感じました。

リモート授業の練習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、リモート授業の練習の2回目です。4年生の様子を見てきました。子供たちは、自宅にいるせいか、とてもリラックスしているように感じました。
明るい笑い声や楽しそうな会話が聞こえてきました。画面を覗くと、「あっ、校長先生だ!」と私を見付けて手を振ってくれる子供もいました。4年生の皆さん、お邪魔しました!

ノートがすてきです。 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の様子を見に行ってきました。授業は算数「大きな数のしくみ」を勉強していました。
とても静かで、集中して問題を解いていました。感心したのは、ノートがとてもきれいなことです。赤鉛筆で枠を書き、大切なことを書き込んでいます。字が丁寧な上に、線もピシッと定規で真っ直ぐに引かれています。
このノートなら、いつでも見返すことができ、思い出したり復習できたりと、便利に使えるはずです。素晴らしい!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 学芸会始
2/19 学校公開日 学芸会終 PTAバザー
2/21 学芸会片付け(5) 1h
2/22 朝会 避難訓練
2/23 天皇誕生日
2/24 集会(給食) 学校保健委員会 縦割り手紙配布