11月25日の給食

画像1 画像1
えびピラフ チンゲン菜のクリーム煮 ごぼうナッツ

今日のチンゲン菜のクリーム煮は、小麦粉とバターで作るルウではなく、米粉でとろみをつけて作りました。米粉を使うとカロリーが抑えられヘルシーに仕上がります。

11月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まいたけご飯 鯖のごま味噌がけ すまし汁 ゆず風味の即席漬け

 今日11月24日は、1124いい日本食で、「和食の日」です。日本人の伝統的な食文化を守り、受け継いでいくことを願って制定されました。今日は、和食の日にちなんで給食も和食の献立にしました。和食の魅力のひとつは「だし」です。今日のすまし汁のだしは、かつおの圧削りを使って丁寧にとりました。だしのうまみも感じながら食べてほしいでっす。だしのうまみは減塩にもつながっています。
 また、今日のまいたけご飯に使用したまいたけは、東京都檜原産のものです。

体育館の空調工事がおわりました

 体育館の空調設備の工事が終わり、今日22日から音楽会の練習が体育館で行われるようになりました。設置されたのは、エアコン(冷暖房)・柱付近にある縦型の輻射パネル・搬送ファン(送風機)の三種類です。これで熱中症が心配されるような暑い日の体育や、寒い日の行事に、安心・快適に体育館が使えそうです。
 設備には安全面やボール対応のガードが施されています。早速試運転してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日の給食

画像1 画像1
菜飯 焼きししゃも 秋野菜の煮物 野菜のレモン和え

今日は、さつま芋を使った「秋野菜の煮物」です。今日は、茨城県産のシルクスイートというさつま芋を使いました。さつま芋は、煮崩れしやすいので、最後に入れて仕上げました。 

4年生 社会科見学

19日(金)、社会科見学に行ってきました。
バスの中では、社会科で学習した東京の街並みを見ながらの移動です。そして、日本科学未来館では現在進行形の科学技術、水の科学館では水の不思議と大切さを科学の視点から体験学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
町田産キャベツの白ごまたんたんうどん 町田産大根の華風漬け 和風マロンパイ みかん

今日は、食育の日に合わせて、町田産のキャベツと大根を使った献立にしました。町田産の野菜を使うと仕上がりがよりおいしく感じられます。デザートは、栗の入った白いんげん豆のあんをパイシートに包んで焼いた和風マロンパイです。

11月18日の給食

画像1 画像1
ほうれん草のカレーライス パリパリサラダ

今日はほうれん草のカレーライスです。ゆでたほうれん草をミキサーにかけて、カレーに入れて作りました。パリパリサラダは、揚げたワンタンの皮をサラダにトッピングします。食感も楽しめるサラダです。

6年生 日光 帰校式

 ほぼ予定通りの時刻に全員元気に帰って来ることができました。たくさんの思い出ができました。家でたくさんおみやげ話をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光 東武ワールドスクエア

世界21の国と地域より100点以上の遺跡や建築物を25分の1規模で、約14万体の人形うとともに再現されているそうです。自分の身長と比較して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光 朝食から閉校式

 三日目の朝食の続きです。「昨日のハイキングで足が筋肉痛!」といいながらも時間に間に合うように起きて、美味しそうに朝ごはんのパンケーキを食べていました。
 また閉校式では、ホテルの方にしっかりとお礼を言うことhができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 スンドゥブチゲ チョレギ風サラダ りんご

スンドゥブチゲとは、韓国の豆腐を使った辛いスープの鍋料理のことです。韓国では、豆腐の他に貝類や肉・野菜をたっぷり入れて、唐辛子、コチュジャンで味付けするようです。給食では、豆腐と肉、野菜をたっぷり入れて作りました。

6年生 日光 三日目の朝食

いよいよ三日目です。朝食をいただきます!
画像1 画像1

6年生 日光 二日目の夕食とおみやげ

二日目の夕食です。たくさん歩いたので、たくさんおかわりをしていました。お土産を買うのはワクワクします。何を買おうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光 遊覧船

 二日目の終わりには菖蒲ヶ浜から船に乗り中禅寺湖からの素晴らしい眺めを堪能しました。日光の雄大な山々に大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光 昼食

戦場ヶ原の美しい景色です。全部で12キロの道のりを互いに「頑張れ!」と励ましあいながら歩きました。頑張って歩いたので、三本松でのお昼はよけいに美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光 二日目ハイキング

日光二日目です。朝、ホテルの前でラジオ体操をしました。ハイキングは気温3度の中スタートし、湯ノ湖湖畔で写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
そばめし わかめスープ 大学芋

今日は兵庫県のB級グルメで有名な「そばめし」を作りました。そばめしは、焼きそばとご飯を炒めて、ソースで味付けした料理です。関西では、お好み焼きと同じようによく食べられている料理のひとつです。給食では、細かく切った麺で焼きそばを作り、ソース味に炊いたご飯と合わせました。

6年生 日光 ふくべ細工作り体験

夕食の後に『ふくべ細工』を作りました。栃木県の伝統工芸である『ふくべ細工』はゆうがおという植物で作ります。素材の形にヒントを得て、思い思いの作品を、職人さんに教わりながら丁寧に作っていました。絵はアクリル絵の具を使っています。このふくべは細く切って乾かすとかんぴょうになることも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光 夕食

夕食の時間になりました。とっても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光 15日宿に到着 源泉散策

15日の夕方、宿につきました。一枚目は開校式の様子です。その後夕食前の時間を利用して源泉を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28