2024年度の歩みです。

社会科見学6年3

見学中です。撮影禁止です。ミニシアターで昭和の映像を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年2

昭和館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6年1

昭和館と江戸東京博物館館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(月)展覧会片付け

展覧会で飾った作品を搬出しました。
5時間目に5年生が机等を元の場所に戻し、体育館を復帰していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)学校の様子

サポートルームの小集団の学習の様子です。
テーマを与え、その時の気持ちを考えるという学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)展覧会

本日から展覧会を開催しています。
今年度は、密を避けるため、保護者の観覧も分散でお願いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水)休み時間の様子

休み時間の様子です。穏やかな天気で子供たちも元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)学校の様子

本日から朝の登校時間、ペア学年で挨拶運動に取り組み始めました。
正門と東門に分かれ、距離をとって登校すると友達に挨拶を呼びかけています。
より多くの子供たちが自ら挨拶ができるようになってほしいと思っています。
2年生の道徳の授業の様子です。
正直に生きることの大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月)学校の様子

4年生の図工の様子です。細く切った画用紙を編み合わせていろいろな物を作っていました。バッグを作ると言っている子もいました。
4年生の体育の様子です。サッカーを行っていました。
1年生が鬼ごっこをしていました。ウレタンの長い棒でタッチしていました。タッチされた子は仲間に助けてもらい、また参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金)学校の様子

2年生の図工の様子です。展覧会で展示する作品の仕上げをしていました。
6年生の図工の様子です。版画を彫っていました。
サポートルームの学習の様子です。先生方がやり方の手本を示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木)学校の様子

代表委員会が2月のあいさつ運動に向けて、全校児童にあいさつの大切さについてよびかけていました。
5年生の国語の学習の様子です。事実や感想、意見と区別した書いた意見文を読み合う学習でした。ノートに書いた児童、クロムブックで書いた児童と手段を子供たちに選ばせていました。
オンラインで参加している児童も数名いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水)学校の様子

2年生の国語の授業の様子です。話をつなげることをめあてにおなやみ相談会を行っています。相談内容を考え、相談することでお互いの話を聞いたり、質問をしたりすることで、話し合いにつなげていきました。みんな真剣に話を聞いて、アドバイスをしたり、質問をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)避難訓練

中休みに地震を想定舌避難訓練を実施しました。休み時間ですので、教員が近くにいない場合もあります。様子を見ていると、教室にいる子供たちは、すぐ机の下に入っていました。校庭で遊んでいた子供たちは、すぐに座り、放送を聞いていました。
落ち着いた行動で避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)全校朝会

2月1日は「町田市民の日」であるということについて校長先生は話をしました。
その後、飼育委員会から亡くなった烏骨鶏にあてた手紙の紹介がありました。さらに、給食委員会から、食品ロスについての動画を各学級のクラスルームに上げたので、それを見てほしいと連絡をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)学校の様子

4年生の音楽の様子です。
合奏の練習をしていました。クロムブックも使って、楽器ごとに練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)学校の様子

3年生と4年生の体育の様子です。
4年生はサッカー、3年生はタグラグビーを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水)学校の様子

4年生の算数の様子です。複合図形の面積の求め方を学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)校内書き初め展

子供たちが書いた書き初めを展示しています。渡り廊下には、4・5・6年生の作品を展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月)(ゼルビアサッカー6年)

6年生が学級ごとに、サッカー教室を行いました。FC町田ゼルビアの方に来ていただき、パスやミニゲームなどの指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金)昔遊び(1年)

1年生が生活科で昔遊びを行いました。地域の方に来ていただき、あやとりやけん玉のやり方を教えていただきました。クラスごとに実施しましたが、みんなとても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校予定
3/2 午前授業
3/3 移動教室始(5) 保護者会(中)  長縄集会
3/4 移動教室終(5)

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校経営方針

学校だより

新型コロナウイルス感染症関連

新入生保護者の皆様へ