11月19日(金) 日光 8

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。今日は沢山歩くので、エネルギーを満タンにしておかないといけません!いよいよ戦場ヶ原に出発です!

11月19日(金) 日光 7

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の朝です。子どもたち、1人の発熱もありません。元気なスタートです。正に晴天!よい一日になりそうです!

11月18日(木) 日光 6

画像1 画像1 画像2 画像2
夕飯です。キャンプファイヤーの後だったので、お腹が空いている子が多かったようです。現段階では発熱の子等いません。6年生の保護者の方々ご安心ください。本日の報告はこれで終わります。明日の天気も良さそう。素敵な一日にしたいと思います!

11/18給食

画像1 画像1
・ターメリックライス
・ビーンズキーマカレー
・ボイル野菜ドレッシングあえ
・牛乳

11月18日(木) 日光 5

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーです。寒空の下ですが、火の熱と子どもたちの熱気で、あつい空間が生まれました!星が輝いていましたが、子どもたちの笑顔も負けじと輝いていました!

11月18日(木) 日光 4

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に着きました。ほぼ時間通り。極めて順調に進んでいます。自分からは「昨年行けなかった分、2倍学び2倍楽しみ、そして仲間を2倍増やし、普段仲良い子と2倍深くなろう」という話しをしました。かなりこちらは寒いので、そこには気をつけて楽しく過ごしたいと思います!

11月18日(木) 日光 3

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝です。空はすっかり青空に。素晴らしい天気となりました。水の量が少ない時もあるのですが、今日は迫力がありました!何と遠かったのですが、カモシカが!自分は何回も日光に来ていますが初めてです。子どもたちはラッキーです!

11月18日(木) 日光 2

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯です。朝が早かったので、子どもたちお腹が空いたようです。東照宮もタイミングよく多くの学校が先に帰り、後半はそれほど混まず堪能出来ました!ついています!

11月18日(木) 日光林間学校 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮に着きました。時間はほぼ予定通り。渋滞にははまりませんでした。バスの中も、子どもたちは楽しそうでした。東照宮は、様々な学校の子どもたちで混雑しています。そんな中ですが、案内人の方の話しをしっかり聞いてよい勉強をしています。

11/17給食

画像1 画像1
・混ぜご飯
・しめじと白菜のおひたし
・どさんこ汁
・みかん
・牛乳

11月17日(水)明日から日光林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は明日から日光林間学校です。これまで様々な準備をしてきました。1年生から、かわいいてるてる坊主が届けられました、メッセージには「にっこうたのしんできてね。」「がんばってね。」「はれますように。」などの言葉がありました。全員で日光林間学校に何のために行くのか、テーマ等を確認していた6年生。実り多い3日間になりますように!

11/16給食

画像1 画像1
・チキンライスのホワイトソースかけ
・レモンあえ
・野菜スープ
・牛乳

11月16日(火) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナの関係で、全体で集まることを行わなかった避難訓練ですが、先月久しぶりに集まり今日が二回目です。先月に比較し、上手に「おかしも」を守り訓練することが出来ました。やはり積み重ねは大事だと感じました。

11/15給食

画像1 画像1
・ごはん
・ひじきふりかけ
・五目煮
・からしあえ
・りんご
・牛乳

11月15日(月)全校昼会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校昼会は、校長先生から、17回目の開校記念日を迎えた小山ヶ丘小学校のお話をしていただきました。11月12日に校歌と校章ができ、お誕生日となりました。校章には、山桜の花びらとハートの形が表現されています。校歌にもこの山桜が歌われています。6年生がお祝いに作ってくれた色紙も紹介されました。校舎には、お誕生ケーキも飾られていますね。みなさんで記念日をお祝いできました。

11月13日(土) 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は学校公開へのご参加ありがとうございました。参観者が多く、賛否はあるかと考えますがひと家庭一名で良かったと思いました。Chrome Bookの授業は、新しい時代を感じるものであったと思います。アンケートのご協力、よろしくお願いいたします。

11/12給食

画像1 画像1
☆開校記念日メニュー☆
・お赤飯
・ますの南部焼き
・ゆかりもやし
・にらたま汁
・牛乳

11月12日(金) 開校記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は本校の17回目の誕生日!6年生が色紙を持って校長室に来てくれました。ケーキも飾られ、誕生日をお祝いしています。明日は学校公開。申し訳ありませんが、ひと家庭一名のルールを守った上でご参観ください。※授業に関しては撮影禁止となっています。行事との違いをご理解ください。記録のため、管理職のみが写真を撮ります。その点もご理解をお願いします。

11月11日(木)体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、体育委員会の発表でした。各クラスごとで、動画視聴です。1年生のクラスで一緒に見せてもらいました。体育のときに使う道具の片付け方や使い方を、クイズ形式で紹介しました。「ルールを守って、安全に気を付けて使いましょう。」のメッセージがとてもわかりやすかったです。最後に教室でもできるゲームをして、体を動かし、集会は終わりました。体育委員会のみなさん、ありがとう!

11/11給食

画像1 画像1
・ごはん
・まっくうのり
・豚肉と生揚げのテンメンジャン炒め
・ごまあえ
・りんご
・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

町田市からのお知らせ