最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:55
総数:116561
6月7日と8日に修学旅行があります!

夏休みの作品紹介 9

図画(絵)の作品も見応えがあります。風景画や静物画、オリンピック関連の作品も見られました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品紹介 8

画像1
画像2
画像3
インパクト大の作品、想像が膨らむ作品が揃いました。

夏休みの作品紹介 7

5,6年生の作品紹介です。
「自分が楽しめる」ものもあれば、「他人を楽しませる」視点の作品も多く見られました。さすがです!
画像1
画像2
画像3

校内作品展(児童のみ)

画像1
全校児童が時間を分けて夏休みの作品を鑑賞しました。
高学年の素晴らしい作品にため息をもらす低学年の姿や、低学年の作品を温かく見つめる高学年の姿などが見られました。「すごいな!」と思った作品は、ぜひ来年の参考にしてみましょう。お家の人も、しっかり感想を聞いてみて下さい。
(次回は5,6年生の作品紹介の予定です。)
画像2

夏休みの作品紹介 その6

動きを楽しむ装置や木工作品など、どれも力作ばかりです。
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品紹介 その5

画像1
画像2
画像3
中学年になると、細かい作業が必要な作品にチャレンジしたものも多くなっています。

夏休みの作品紹介 その4

3,4年生の作品を紹介します。
夏らしい海をイメージした作品やかわいい作品があり、楽しい気分になります。
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品紹介 その3

お店屋さん(パン屋さん)や恐竜など、自分の好きな世界が伝わってくる作品がたくさんあります。
明日が校内作品鑑賞(児童のみ)です。他にどんな作品があったか、明日以降、ぜひ子どもに聞いて話題にして下さい。
(明日以降のHPでは3年生以上の作品を紹介する予定です)
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品紹介 その2

画像1
画像2
画像3
夏らしく、海や水族館の魚などを表現した作品もステキです。

夏休みの作品紹介

まずは、1,2年生の工作を中心に写真で紹介します。
バスや飛行機、宇宙船など、乗り物好きな子どもたちの力作です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会
津山市立一宮小学校
〒708-0814
住所:岡山県津山市東一宮87番地-1
TEL:27-0100
FAX:27-0256