学校生活の様子などを載せています。

3月2日(水)

画像1 画像1
牛乳、マーボー豆腐丼、いも入りナムル、カリカリごまがらめ

※ いも入りナムルは、もやし、にんじん、小松菜をゆでて、ごま油やしょうゆで作ったタレをからめてナムルを作り、油で揚げたじゃがいもをトッピングしました。給食の人気メニューですね。カリカリごまがらめは、煎り大豆が香ばしいおかずです。噛まずに流し込む子どももいるので、よく噛んで食べてほしいです。

算数 1年

画像1 画像1
1年生が算数の学習を行っていました。
図形を組み合わせて「いろいろなかたち」を考えていました。

英語 2年

画像1 画像1
2年生が英語の学習を行っていました。
J−SHINEの資格をもつ学生が楽しく教えてくれました。

体育 3年

画像1 画像1
3年生が体育の学習を行っていました。
ボールを投げる運動を行っていました。

英語 わかば1、2、3年

画像1 画像1
わかば学級の1年生2年生3年生が英語の学習を行っていました。
J-SHINEの資格をもつ学生が来てくれて楽しく教えてくれました。

キャリア教育 4年

画像1 画像1
4年生がキャリア教育の学習を行っていました。
キャリアパスポートで自分を振り返っていました。

体育 5年

画像1 画像1
5年生が保健の学習を行っていました。
怪我について学習を深めていました。

数学 6年

画像1 画像1
6年生に数学の授業を行いました。
中学校で習う図形について、ほんの少し触れました。子どもたちは興味深そうに聞いてくれました。

3月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳、パセリライス、魚の塩焼き、コーンサラダ、キャロットシチュー

※ キャロットは、英語でにんじんのことです。にんじんは緑黄色野菜の一つで、多くのベータカロテンを含んでいます。免疫力を高め、がん予防やぼけ防止に役立つといわれています。きょうは、ミキサーにかけてスープにしました。魚はあじを使い、さっぱりと塩味にしました。

※ 二枚目は、6年1組の卒業お祝い給食の写真です。品数を増やして作りました。喜んでもらえたらうれしいです。

発酵乳、パセリライス、チョコチップパン、鶏の照焼、魚の塩焼き、コーンサラダ、キャロットシチュー、くだもの(はるみ、いちご)

算数 1年

画像1 画像1
1年生が算数の学習を行っていました。
4枚の色板を使って形を作っていました。

国語 2年

画像1 画像1
2年生が国語の学習を行っていました。
テストに取り組んでいました。写真は裏面で漢字のなぞなぞで学習をしていました。

絵手紙 3年

画像1 画像1
3年生が地域協力者の方から絵手紙の書き方を習っていました。
どんな作品ができるのでしょう。楽しみです。

算数 わかば5、6年

画像1 画像1
わかば学級の5年生6年生が算数の学習を行っていました。
まずは導入で動画を見ていました。

算数 4年

画像1 画像1
4年生が算数の学習を行っていました。
直方体の性質について学習を進めていました。

英語 5年

画像1 画像1
5年生が英語の学習を行っていました。
行ってみたい国を英語で表現していました。

体育 6年

画像1 画像1
6年生が体育の学習を行っていました。
マット運動で、片足水平立ちや倒立に挑戦していました。

2月28日(月)

画像1 画像1
牛乳、カレーうどん、魚の揚げ浸し、梅和え、きびだんご

※ 揚げ浸しには、スケトウダラという魚を使いました。スケトウダラは、たらこをとったり、すり身にしてかまぼこやさつま揚げ、竹輪の原料になるなど、いろいろと加工されています。給食では、粉をまぶして油で揚げ、野菜入りのたれをかけました。梅あえは、だいこんに梅をあえてさっぱりさせました。きびだんごももちもちにできました。楽しんで食べられたらいいですね。

国語 1年

画像1 画像1
1年生が国語の学習を行っていました。
「いいこと いっぱい 1年生」と題して1年生で起きた良いことを文章に表していました。

算数 2年

画像1 画像1
2年生が算数の学習を行っていました。
クロームブックでnavimaに取り組んでいました。

算数 3年

画像1 画像1
3年生が算数の学習を行っていました。
棒グラフの読み方についてくわしく学習を進めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食室より

新入生お知らせ

予定表

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書

新型コロナウイルス感染症関係