自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

学習発表会(児童鑑賞日)

1月28日(金)は学習発表会の児童鑑賞日でした。体育館の大スクリーンに投影し、自分たちの発表を順番に見ました。まるで体育館が映画館に変わったようでみんな楽しんで見ることができたました。どの学年も頑張った自分の姿を見て自信を深めてくれたのではないでしょうか。ご家庭でぜひ感想を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金)

画像1 画像1
コッペパン いちごジャム オレンジジュース くじら肉の竜田揚げ ボイルきゃべつ クリームシチュー

1月27日(木)

画像1 画像1
麦ごはん とうふの中華炒め シャキシャキポテトサラダ くだもの 牛乳

学習発表会(6年生)

6年生は日本文化を伝えようと「江戸しぐさ」「講談」「古典芸能」について学習したことを発表しました。また、合奏も「百花繚乱」「千本桜」「ソーラン節」を演奏しました。発表も合奏もさすがは最高学年です。見応え十分な内容でした。素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(5年生)

5年生は総合的な学習で体験したり、調べたりしてきたお米について発表しました。地域の方の協力とJAさんの協力によって、しっかりと稲が育った様子や米作りについての課題等も発表しました。スライドも全て自分たちで作るなどさすがは高学年ですね。素晴らしくまとまった発表に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(4年生)

4年生は防災についてとても詳しく発表をしてくれました。説明のときには身振り手振りもいれて様子を表すなどとても工夫した発表でしたね。内容もとてもわかりやすく流石はもうすぐ高学年です。頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(3年生)

3年生は、総合的な学習でみんなで育てた蚕について発表しました。育て方から、関連することまで調べ学酒を広げた内容で、とても詳しく説明できていました。また、発表の態度もとても立派でした。よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(2年生)

2年生は「図師っこちょうさたい」として「いきもの」「地域」「自分で作ったもの」をテーマに生活科の学習について発表しました。初めての舞台での発表に緊張しながらもみんな上手に発表できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水)

画像1 画像1
八丈島産メダイミンチのガパオライス 五目野菜スープ くだもの 牛乳

学習発表会(1年生)

1年生は、「ことばのたからばこ」をたくさん開けながら発表してくれました。小学校に入ってたくさんの言葉を習いましたね。とってもみんな元気に発表できて立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日の授業風景(5年生体育)

1月26日(水)の授業風景です。寒い日ですが、5年生が短縄を体育で行っていました。さすが高学年、2重跳びにみんなで挑戦していました。寒さに負けず、感染症にも負けずみんな元気に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)

画像1 画像1
大根飯 すいとん汁 いりこアーモンド くだもの 牛乳

1月24日(火)

画像1 画像1
おにぎり 鮭の塩焼き 豚汁 そくせき漬け 牛乳

1月21日(金)

画像1 画像1
チキンカレーライス ツナサラダ くだもの 牛乳

1月20日(木)

画像1 画像1
みそラーメン ジャンボ餃子 華風きゅうり 牛乳

1月19日(水)

画像1 画像1
ごはん 油麩入り肉じゃが わかさぎのレモンマリネ ほうれんそうのからしあえ 牛乳

学習発表会練習風景

学習発表会の練習が佳境に差し掛かってきました。どの学年も元気いっぱい発表の練習に取り組んでいます。写真は1年生の練習風景です。明後日に控えたビデオ撮りの本番に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)

画像1 画像1
ごはん 鶏肉のスタミナ焼き 白菜と小松菜のお浸し 冬野菜たっぷり味噌汁

1月17日(月)

画像1 画像1
大豆入りひじきごはん ふわトロ卵スープ 切り干し大根入りサラダ くだもの 牛乳

全校朝会(学習発表会スローガン)

1月17日は全校朝会がありました。校長先生から手話を使ったお話がありました。その後学習発表会のスローガンを代表委員の人たちから発表してくれました。スローガンは「図師小だけの学びの収穫。日々の努力を伝えよう」です。学習発表会がんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/7 全校朝会  川上村事前検診 委員会活動
3/8 選挙出前講座6
3/9 川上村移動教室(日帰り)
3/11 サポートルーム後期指導終了

学校からのお知らせ

各種様式等

学校だより

保健だより

サポートルームより

給食だより

学年だより

トピックス