最新更新日:2024/06/17
本日:count up29
昨日:10
総数:48813
体をきたえる子 目標をもってがんばる子 心やさしい子
TOP

感嘆符 6年生を送る会:その5 〜送る会実行委員の5年生の頑張り!〜

 送る会に向けての練習や準備は大変だったと思いますが、全体運営や会場準備は次期最高学年である5年生の皆さんが行いました。5年生の皆さんの準備している様子や当日の態度からは、学校のリーダーになる自覚と責任を感じました。たいへん頼もしいです。6年生のために、学校のためによく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年生を送る会:その4 〜中学年からの贈り物!〜

 6年生を送る会では、3年生は学校生活の一場面を題材にしたゼスチャークイズと心理テストを行いました。4年生は、加茂小学校クイズを行いました。最後は、6年生に心の込もったプレゼントを渡しました。中学年の皆さんも発表に工夫がなされていてとても楽しい発表でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年生を送る会:その3 〜低学年からの贈り物!〜

 在校生の皆さんは、何日も前から時間をかけて、送る会の準備や練習を重ねてきました。1年生は「ごろあわせ」で6年生を送る会の言葉を発表して、プレゼントのパズル(六角返し)を贈りました。2年生はクイズを考えたり賞状を作ったりして、心を込めて発表しました。大きな声で発表できていました。態度も立派でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年生を送る会:その2 〜6年生が主役でした!胸には光るコサージュ!〜

 送る会の主役は6年生、5年生が実行委員会として送る会の中心となり、それぞれの学年が準備計画をして、執り行われました。送られる側である6年生の皆さんも立派な態度で送る会はスタートしました。胸には手作りのコサージュの花が制服を彩ります。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今朝も元気に登校しました!〜今週の締めくくりです!〜

 只友文庫(ただともぶんこ)より言葉を紹介します。「教育とは流水に文字を書くようにはかない業である。だが、それを厳岩に刻むような真剣さで取り組まねばならぬ。(哲人教育者・森信三先生語録より引用)」正しくその通りだと考えます。最後まで、一日一日を大切にして年度の最後を有終の美で飾りたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6年生を送る会:その1 〜感謝とお祝いの気持ちを伝え、互いの成長を確かめる!〜

 今日の3時間目と4時間目に、6年生を送る会を行いました。送る会は密を回避し、感染対策を講じての3部構成で行われました。まず、開会行事と6年生インタビューを6年教室からのリモート配信で行い、その後、体育館へ移動して学年発表を行いました。最後の閉会行事は、再び6年教室へ戻ってリモート配信で行いました。どの学年も発表に創意工夫がなされていて、心あたたまるとてもよい会になりました。加茂小学校の目指す子ども像である「心やさしい子(かもっこの「こ」)」の姿や行動が随所に見られた送る会でした。これから、数回に分けて送る会の様子を紹介します。在校生の皆さん、卒業生の皆さん、お互いによく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食! 〜桃の節句献立でした!〜

 今日は3月3日桃の節句と言われる「ひな祭り」の日です。ひな祭りは、病気や災い無く、子どもたちが健やかに成長できることを祈ってお祝いする行事です。今日の献立は、ひな祭りをイメージした縁起のよいお祝いメニューになっています。給食を食べて、ひな祭りのお祝いをしましょう。そして給食をおいしくいただきましょう。立>
・手巻き寿司 ・牛乳 ・ツナマヨあえ ・桃の花のすまし汁 ・ひなまつりゼリー
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3月全校朝の会! 〜表彰&委員会活動の報告!〜

 本年度最後の全校朝の会も感染対策のためリモート集会になりました。2月の振り返りと年度を締めくくる内容の集会でした。校長先生からは表彰等の紹介がありました。3月の学習目標は「かもっこで振り返りを書こう」です。3月の生活目標は「すみずみまで綺麗に黙って掃除をしよう」です。新役員の皆さんも司会を頑張っています。残された時間をぜひ有意義なものにして有終の美を飾りましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 校内教育美術展の開催! 〜2/28(月)から3月4日(金)まで!〜

 先日お知らせした校内教育美術展についてのお知らせです。津山市の教育美術展がコロナ対応により中止となったため、ただいま3階の教室にて校内美術展を開催しています。出品予定だった作品掲示を中心に展示をしています。展示は今週いっぱいです。どの作品も力作ばかりです。素敵な作品をみんなで鑑賞して勉強しましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 委員会活動! 〜続けることで本物になります!〜

 次期学校のリーダーである4年5年の児童の皆さんが、学校のために行動しています。頼もしいです。一人一人の行動には素晴らしい価値があります。行動を続けましょう。続けるとほんものになります。ほんものは続きます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 学校だより第117号の発行!〜春なれや 名もなき山の 薄霞(うすかすみ)〜

画像1
 本日、学校だよりを発行しました。3月の行事予定、6年生から下級生にバトンタッチされた様々な学校の活動、只友様からいただいた書籍及び図書購入費の寄贈等について掲載しています。いよいよ今日から3月です。一年間の総仕上げの時期に入りました。最後まで、安全第一で頑張りましょう。ご家庭でもご協力をお願いいたします。ホームページ内にもお便りを掲載しましたのでご覧ください。
画像2

感嘆符 日本良いとこ味めぐり献立! 〜第7回目は大阪府の郷土料理でした!〜

 今日の給食は大阪府の郷土料理でした。大阪府の郷土料理である「うんどんすき」「たこ焼き」「大阪小松菜」などをおいしくいただきました。「たこ焼き」は子どもたちの大好物です。全国の郷土料理を食べながら、食を通して食文化の勉強ができています。今日もありがたくいただきました。
<献立>
・うどんすき(うどん・汁) ・牛乳 ・たこ焼き ・小松菜のおかかあえ
画像1
画像2
画像3

感嘆符 メールシステム障害復旧のお知らせ 〜同様のケースは学校までお知らせを!〜

画像1
保護者の皆様へ 
 令和4年2月24日以降、津山市内の市立の小中学校のメールシステムに障害が発生し、学校メールを停止していましたが、本日学校メールが復旧しましたのでお知らせいたします。ご心配をおかけしました。なお、学校を名乗る迷惑メールが多発しています。心当たりのないメールや、内容が記載されておらず、解凍パスワードだけ記入されているような場合は、添付データを開かないようご家庭でもご留意ください。同様のケースがみられた場合は学校までお問い合わせください。
画像2

感嘆符 シャープペンシルの贈り物! 〜NPO法人「木にかえる」様より!〜

 加茂小学校を卒業する6年生の皆さんをお祝いして、NPO法人「木にかえる」の皆さまから、シャープペンシルをいただきました。加茂・阿波地域で育った木を使って、一つ一つ手作業でつくられています。地域の方々も6年生の皆さんの卒業のお祝いをしてくれています。大切に使いましょう。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 登校班もバトンタッチ!〜雲一つない青空が広がりました!〜

 まだまだ冬の寒さが続いていますが、今日は朝から雲一つない青空が広がりました。寒いですが気持ちのよい朝です。先週の地区児童会で通学班長さんも交代しました。新しい班長さんになっても安全登校を心がけてください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 第5回地区児童会が開かれる!〜地区児童会も下級生へバトンタッチ!〜

 今日の2時目に地区児童会が行われました。3学期の登校の様子を振り返り、安全な登校ができるように地区ごとに話し合いました。通学反省や役員選出、約束事項等の確認を行いました。最後は、担当の先生から交通安全や集団登校での注意についてのお話を聞きました。新しい役員の皆さん、がんばってください。6年生の皆さん、最後まで下級生のサポートをお願いします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 【重要】メールシステム障害のお知らせ 〜迷惑メールに関する家庭への注意喚起!〜

保護者の皆様へ
 本日(令和4年2月24日(木))、津山市内の市立小中学校のメールに「学校を名乗る迷惑メール」が大量に送信されるという事例が複数発生しています。第三者による不正なアクセスを受けている可能性があります。このことを受け、津山市教育委員会より学校のメールを2月24日〜2月27日まで一時停止するとの連絡がありました。
 ついては、各家庭におかれましても、心当たりのないメールや内容が記載されておらず、解凍パスワードだけ記入されているような場合は添付データを開かないようにご留意ください。なお、学校のホームページは引き続き、通常通り運用いたします。引き続き、情報セキュリティ対策を強化してまいりますので、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。(※写真は今朝の校庭の写真です)
画像1

今日は卒業祝い献立です!〜未来の姿を先に喜び、お祝いをしましょう!〜

 今日の給食は3月に卒業式を迎える小学6年生と中学3年生の皆さんへ「おめでとう」の気持ちを込めた「卒業祝い献立」でした。すまし汁には「祝」の文字のかまぼこが入っていたり、お祝いケーキもありました。いろいろな人が、お祝いしてくださっています。嬉しいですね。お祝いの気持ちを込めて、みんなで味わっていただきましょう。
<献立>
・赤じそごはん ・牛乳 ・みそカツ ・菜の花あえ ・すまし汁 ・お祝いケース
画像1
画像2
画像3

学習の様子 ~ 5年生 保健 ~

 5年生は保健の学習で、自分でできるけがの手当について学習しました。すりきず、切り傷、鼻血、つき指、やけどについて、軽いけがの場合どのように手当てをするのか自分で考えたり、友だちの考えを聞いたりして学習を深めていきました。
 昨日たくさん降った雪ですが、今日はどんどんとけてしまいました。運動場の土の部分が見えるようになってきました。
画像1
画像2

雪がたくさん降りました ~2月21日の休み時間の様子です~

 21日(月)はたくさん雪が降りました。
10時25分、休み時間のチャイムとともにたくさんの子どもたちが雪遊びを楽しみました。天気にも恵まれ、楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立加茂小学校
〒709-3905
住所:岡山県津山市加茂町塔中80番地
TEL:42-3023
FAX:42-3024