2月17日(木) 6年生 理科室での授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の3・4時間目は、理科室での実験の授業です。「電気の利用」の単元の学習で、発電や蓄電のしくみについて学びました。小学校の理科の授業も残りわずかです。子どもたちはグループで楽しそうに実験に取り組んでいました。

2月17日(木) 1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の本小タイムのあいさつは、1年2組から行われました。あいさつリーダーのお友達が元気に発表してくれました。今日も本小タイムから1日がスタートしました。

2月17日(木) 今朝も元気に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も雲一つない青空が広がりました。登校時には、どの子どもたちも見守りボランティアの地域の方々に元気なあいさつができました。今日から作品展も始まります。楽しみでうね。

2月16日(水) 明日から作品展(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが一生懸命課題に取り組んだ成果を、たくさんの皆さんに鑑賞していただきたいと思います。ご来校をお待ちしております。

2月16日(水) 明日から作品展(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日17日(木)から作品展が始まります。各展示会場の準備も整いました。

2月16日(水) 各教室では

画像1 画像1
画像2 画像2
中休み後の各教室では、それぞれの課題にしっかり取り組もうとする子どもたちの様子がうかがえました。1年生は授業の始まりの先生の話を、姿勢を正して聞いていました。水曜日はサポートルームの授業もあり、週に1度の学習を楽しみに、子どもたちが課題に向かっていました。

2月16日(水) 中休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は気持ちのよい青空が広がり、中休みの校庭にはたくさんの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。気温もぐんぐん上がって、春のような暖かさが感じられた休み時間になりました。

2月16日(水) 5年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数少人数の授業は、円の周りの長さについて考える授業です。それぞれの教室でアプローチの方法は違いますが、子どもたちは真剣に先生の説明を聞いて理解を深めていました。どの教室も集中して課題に取り組む姿はさすが高学年です。

2月16日(水) 3年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の理科の授業は、「磁石」の学習です。磁石の性質について、実験キッドを使って考える活動でした。子どもたちは身近な物を活用し、試行錯誤しながら活動を楽しんでいました。

2月16日(水) 音楽集会(リモート)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も地域の見守りボランティアの方々に見守られながら、安全に登校できました。音楽集会はリモートで、音楽クラブの合奏を全校児童が鑑賞しました。今日は全学年4時間授業で下校です。

2月15日(火) 4年生 午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の4年生は、それぞれのクラスで楽しく授業に取り組む姿が見られました。1組は外国語活動で、先生方から提示される課題に元気に応えていました。2組は理科室での実験で、「水のすがたのへんか」について学びました。どちらのクラスもしっかり課題に向き合っていました。

2月15日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳/ごはん/つくねの和風あんかけ/おひたし/ごまの味噌汁

2月15日(火) 全員集合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり2組の低学年の教室では、久しぶりに全員がそろって授業に参加できました。手芸やアイロンビーズなどの課題を、それぞれが一生懸命に取り組んでいました。

2月15日(火) 中休みはボール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も校庭は一部ぬかるんでいる所がありましたが、子どもたちは上手に場所を選んで遊んでいました。各学年で様々なボール遊びを楽しむ様子が見られました。バスケットボールやドッジボールなど、みんな元気にボールを追いかけていました。

2月15日(火) 2月の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は各学年・学級単位で避難訓練を行いました。2年生と1年2組が同時間帯に行い、校庭に集合していました。どちらもしっかり約束を守って避難できていたようです。

2月15日(火) 今日も本小タイムで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も本小タイムで1日が始まりました。どの学年も集中して取り組んでいます。3学期も残り1ヶ月あまりになりました。1日1日を大切にして過ごしていきましょう。

2月14日(月) 3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で今年度のクラブ活動も最終回です。コロナの関係で、みんなでそろっての活動はできませんでしたが、各教室で1年間の振り返りをしました。そして、来年度クラブ活動に参加する3年生も、実際のクラブ見学はできませんでしたが、各クラブで撮影した紹介動画を見て、来年度のクラブ希望を提出します。よく考えて決めてほしいです。

2月14日(月) 6年生 劇発表の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、土曜日の学年発表の練習に一生懸命です。今日は、大道具や照明も本格的に使いながら取り組んでいました。小学校生活の集大成として、みんなで協力して劇を成功させようとがんばっています。

2月14日(月) 雨上がりの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からの雨により、校庭がぬかるんでいましたが、子どもたちは上手に場所を選びながら遊んでいました。まだまだ寒い日が続きますが、子どもたちはみんな元気です。

2月14日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳/白身魚のトマトリゾット/ポテトフライ/ブラウニー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

学校経営方針