小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

1学期最後のクラブ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できなかった時期もありましたので、
本当に少ない回数ですが、
久しぶりのクラブ活動を
みんな楽しんでいました。

2学期はたくさんできるようになるといいですね。

1学期最後のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日、
緊急事態宣言再発出前ギリギリで
クラブ活動が実施できました。


休み時間は自分で考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の避難訓練は
中休みの時間に行いました。

校庭にいる人
教室に残っている人
廊下や階段、トイレにいる人…など
先生がいない場所で避難の放送が入ります。

指示する大人がいないときに
どのような行動をとるのが
一番安全なのか、
あとで教室に戻ってから
振り返ってほしいと話しました。

学校の中だけでなく、
登下校の道
お店で買い物をしている時
寝ている時…など
様々な場面を想定して
自分の身を守る行動がとれるようになってほしいです。

きゅうしょくのおはなし

7月9日
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 八木節始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小山田南小学校の6年生の伝統
八木節の練習が始まっていました。

バチを叩く音が聞こえ始めると、
小山田南の夏が来たんだな、と感じられます。

今年も、地域のお祭りは中止ばかりで、
参加できる場面はなさそうですが、
なんとか2学期の音楽会は
動画視聴でなく、直接聴いてもらえるように
なってくれればと願っています。

5年 合同図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同な三角形の書き方を応用して
合同な平行四辺形の書き方を考えます。

コンパスや分度器を
効果的効率的に使って
できるだけ早く、正確に
合同図形を描くにはどうしたらいいか、
試行錯誤していました。

4年 漢字復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろ1学期のまとめです。

1学期中もたくさんの新出漢字を覚えました。
復習するのも大変ではありますが、
使わないと忘れてしまいますので、
がんばってたくさん書いて
しっかり定着させてください。

書き取りがきれいな人が多くて
素晴らしいです。

3年 NAVIMA持ち帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックのデジタルドリルソフト
NAVIMAを宿題にしますので、
3年生以上は全員持ち帰ります。

使い方をもう一度おさらいしています。

家でしっかり宿題をこなして
月曜に忘れずにもってきてください。

丈夫なランドセルに入れての持ち帰りですが、
家に帰るなり、玄関にランドセルを
放り投げて遊びに行く、なんてことをしないよう
ご家庭でも声をかけてあげてください。

2年 いろいろもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を水で溶かして
折りたたんだ紙の隅を浸します。

幼稚園や保育園でもよくやる
にじみ絵作りです。

どの色を組み合わせると
綺麗な模様になるか考えて
色決めから ワクワクして色水作りをしていました。

1年 うんとこしょ!

どっこいしょ!と大きな掛け声が
廊下に聞こえてきました。

グループごとに
「大きなかぶ のおんどくはっぴょうかい」の
練習をしていました。

本番では、これに振り付けが
つくのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つばさ授業参観保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最後の授業参観保護者会は
つばさ学級でした。

1学期もそろそろまとめの時期です。
みんなしっかり集中して授業に取り組んでいました。

参観等でお気づきのことがありましたら、
ご遠慮なく学校にご連絡ください。

きゅうしょくのおはなし

7月8日
画像1 画像1
画像2 画像2

5年授業参観保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はそれぞれ違う教科単元でした。

グループで話し合い活動をしているクラスもあり
話し合っている内容もお子さんの近くに行って聞いてほしかったですが、
この状況では少々難しかったかもしれません。

4年授業参観保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数の授業
少人数指導なので算数ルームも含めての参観でした。

人数の多いグループは
必然的に参観の方も多くなりましたが、
廊下からの参観など
皆さんで密集に配慮しつつ参観していただきました。

七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕のお話や由来、星の話などを
各教室のプロジェクタで流しました。
子供たちからも「面白かった」と評判がよかったです。

給食も七夕づくしのメニューでした。
おなかも心もキラキラに満たされてくれれば
嬉しいです。

きゅうしょくのおはなし

7月7日
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ばかじゃん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の教材「ばかじゃん!」

友達のなにげない「ばかじゃん!」のひと言で
悩みや葛藤を抱える主人公の気持ちに寄り添いながら、
お互いに信頼関係を築くために努力する経験を
積み重ねることの大切さに気付きます。

様々な問題を乗り越え、
大切な心のつながりを育てるためには
相手が声をかけてくれるのを待つだけでなく、
自ら相手に働きかけることも重要であると
読み解けます。




3年 クロームブックで観察カード

画像1 画像1
画像2 画像2
小山田緑地で見つけた花や虫、
じっくり観察して記録する時間がありませんでしたから、
改めてクロームブックで検索した画像を書き写しています。

もちろん実物が目の前にあって観察するのがベストですが、
こういう調べ方もあるのだと感じます。

1年 こころはっぱ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の「こころはっぱ」

心の声によって色を変えるこころはっぱ。
友達ができなくて寂しい気持ちの色や
友達ができて嬉しく飛び跳ねたときの気持ちの色

友達がいる良さを 考えさせながら、
日々変わる 自分の心の色について
見つめ直します。

2年 NAVIMA支援

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年もクロームブック持ち帰りで
ドリルソフトNAVIMAを使いこなせるよう
NAVIMAの業者の人が操作のお手伝いに来てくれました。

練習なので、1年生の算数の復習から入りましたが、
ひと段階ごとにトロフィーを獲得して
どんどん進めていけそうです。

今後、日常的に持ち帰りになりますが、
まだご家庭での見守りが必要となりますので、
ご協力お願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表