4月7日(水) 第39回入学式6

新入生呼名では、一人一人、担任の先生から名前を呼ばれて、大きな声で返事をしました。
これから頑張るという気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 第39回入学式5

入学式が始まりました。
新入生入場、新入生呼名と式は進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 第39回入学式4

入学式。
それぞれの新たなスタートの時。
ここから始まる新しい1歩。
それぞれに、目標を持って、さらなる高みを目指してほしいものです。
多くの方から、メッセージも頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 第39回入学式3

入学式の前に、各クラスで学活を行いました。
そして、いよいよ入学式。
緊張がさらに高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 第39回入学式2

午前8時30分を過ぎた頃から、ぽつぽつと、新1年生の親子がやってきました。
ワクワクドキドキの1年生。
まずは、受付です。
クラスの発表もされて、1年生は晴れ晴れとした表情で、クラスに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 第39回入学式1

本日、町田市立木曽中学校第39回入学式を挙行いたします。
さわやかに晴れ渡った空の下、新1年生を迎えます。
まだ、新1年生の姿が見えない時間。
校舎も、新1年生の入学を祝福しているかのように感じます。
ここから、令和3年度の木曽中学校がスタートいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 学年の教員等の発表

始業式の後、2・3年生それぞれの学年の教員を発表しました。
そのあと、今年度の部活動について、校長先生から話があり、今年度の部活動の顧問の先生の紹介もありました。
最後は、春休み中に行われた、バドミントン大会で、シングルス3位、ダブルス2位となった生徒の表彰を行いました。
生徒が、いろいろな場面で頑張っていることは、とてもうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 令和3年度1学期始業式

新しいクラスとなり、最初の始業式を体育館で行いました。
新1年生は、明日、入学式ですので、今日は、新2・3年生213名が集まりました。
まずは、本校に着任した先生方を紹介し、それから始業式で、校長先生からのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 令和3年度のスタート 新しいクラス

いよいよ令和3年度のスタートです。
それぞれ進級して、2年生、3年生となりました。
まず、新しいクラスを確認しています。
2年生は、これまで4クラスでしたが、これからは3クラスとなり、1クラスの人数が増えます。
これからの1年間、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/7 1年スキー移動教室
3/8 1年スキー移動教室
全校集会
3/9 1年振替休業日
3/11 2年鎌倉校外学習

学校からのお知らせ

その他

学校説明会

新入生保護者の方へ

年間指導計画・評価計画

給食だより

年間行事予定

町田市の教育

木曽中学校の取組

2020学校だより

2021学校だより